新型コロナの呪縛から解かれた今季は
現時点で8割の納品が完了しました
各商品
オンラインストアにも格納しました
8月末まで30,000円以下でも送料無料ですので
カットソーなどはこの機会にぜひ
昨年
ネイビーのメルトンの在庫がなく
5着しか作ることができなかったコンビネーションのコート
今年はネイビーのみしっかりと数量を積んで製作しました
MR1174 navy
今年は1色のみです
まずは青みの強いネイビーのwool100%のフラノ
軽くしなやかです
メルトンは重く硬いと方が凝ります
ここは吟味を重ねこのフラノを選びました
チャックの素材はウールとアルパカのシャギー
昨年のコントラストが強いチェックのコンビネーションも良かったのですが
もう少しコーディネートを邪魔しない調和の取れる色使いで選んでみました
そこにシャギーのかかった生地のインパクトで補完しています
サイズ展開は4サイズ
一番小さなサイズだけ女性向けに変則ピッチで製作しています
簡単に言うと
女性用サイズだけ着丈のバランスが長くなっています
寸法は昨年のものと全く同じです
メルトンがフラノにはなっていますが
生地の厚さや柔らかさはほぼ同じです
先ほど早速オンラインストアに格納いたしました
size3のみ後日到着になりますが
昨年お届けできなかった皆様も
ご検討ください
遡れば10年以上前に挑戦した形なんですが
当時満足いく仕上がりにはならず
そのままデータを眠らせていました
スタッフ(170cm)がsize3を着用
size0のみ変則ピッチで着丈50cmになっています
カラーはcamelとblack
2色用意しました
素材はノンモノフィラメント糸を使用したダンボールニット
この手の生地の毛玉発生の不安を解消したものを使用しました
冒頭の写真ではただのクルーネックスウェットにしか見えないと思います
しかし
こうなっています
まず生地は30/10の国産裏毛
カラーはoliveとoff whiteの2色を展開しました
構造の説明は少し細かくなりますが
まず前身頃はフェイクのセットイン(ただの切替線が入っているだけ)
後身頃はドルマンの一枚どり
ただ袖の先まで一枚でとると取り都合が悪く用尺がかかりすぎるので
袖裏は肘で切り替えています
さて問題はこの歪な前身頃と後身頃をぬい繋げるワザ
そこで登場したのが脇を走る1本のテープパーツ
袖下をそれぞれこのテープに縫い付けて
不都合を解消しました
このパーツには副産物があります
ドルマンスリーブの弱点は腕を上げるときに裾が釣り上がる点
これをこのテープパーツが少し解消してくれます
さらに
このドルマンベースの袖にしてこの細さ
脇の後ろを見ていただくとスペースが余っているのがわかると思います
これによって動きの取りやすさも担保しています
merphとして
作る意味のあるスウェットができたのではないかと
思います
この生地は
元来こちらのチェック面が表です
しかし
今回はインパクトの強い裏の起毛されたボーダー面を表として使いました
ただ
使わないのは勿体無い
と言って
完璧に両面使えるように仕様を整えると工賃が跳ね上がる
ということで
チャック面に裏返して着用はできるがポケットやベルトは機能しないという
なんちゃってリバーシブルにとどめました
こちらは女性向けではあります
コロナに入った直後の春にリリースした先代のこの形
その冬にウールに転じて裏地付きでカスタムしようと考えていましたが
日々深刻になっていく世の中のコロナ事情に恐れをなし
製作を延期しておりました
今年見つけた軽やかなウールヘリンボーン
非常に軽くしなやかでチクチクしないものを選びました
数年前から取り組んでいる
肩幅を設計しない洋服の一つで
袖は肘から始まります
多様化する洋服の形
大体の服はこの大きな身頃で対応できるかと思います
これ一体で完全な防寒具というよりは
オーバーコートとして重ね着を前提としたポディションのコートです
オンラインにもすでに掲載しています
静かに京都は祇園祭の終焉に向かっております
今は後祭り通好みの山鉾が街を彩っております
さて
もう皆様今年の夏の服は揃い切っておりますようで
街ゆく当店を気にしてくださる方は
日時は目障りな暑苦しい服をみに重い扉を開けて入ってきてくれます
そこに昨日ド派手なボーダーラインのネルロングシャツが到着し
軒先のショーウィンドウを占拠しております
こちら
実際はチェックの生地の裏側になります
ボーダー面にもうっすらと白のラインが浮き出ております
ということで
チェック面も勿体無いし
ボタンをリバーシブル仕様にして簡易的に両面着用できるようにしてあります
カラーは2色
sizeは00,1,3
1サイズスキップしております
こちらはチェック側の写真です
こちら側にするとベルトとポケッっとは中に隠れてしまいますが
時々気分を変えてこちらも使ってみてください
MR1174 gray
数年前製作したトレンチコート
少し治したかった部分を反映して
軽くしなやかなウールへリンボンを使ってリリースしました
フロントのアレンジで行く通りにも姿を変えられる
merphの18年間の製作で組み上げた理想のトレンチコートです
厳密にはmerphのトレンチコートはステンカラーコートの変形版です
テキストでは伝わらないので必要とあらばまた店頭でゆっくりと
もう、顧客様にはお馴染みの形かと思います
毎度のことですが少しだけカスタムしています
大事にしているのは着心地と見栄えです
着用写真は用意出来次第オンラインストアに加えていきます
店頭では公開したMR4142のコーディネート写真が好評で
続々と売れております
若干C/#sandが優勢でしょうか。。。
C/#ashは男性にご購入いただいています
ようやく半袖が活発に動き出した夏の始まり
そんな中
昨日
工場様から新作ウールコートたちの納期予定が届きました
一番手の淑女用コートの納期は6月25日。。。
そこから11月まで毎月コートが入荷します
その他にも8月には暖かそうなスウェットやダンボールニットのジャケット
リバーシブルのド派手なフランネルロングシャツローブ
九月の予定でパンツも仕込みます
現在のエントリー品番は
anm1095 ドルマンステンカラーコート
anm1096 フレアシェイプフードコート
MR1171 キルティングフードコート
MR1172 スリットステンカラーコート
MR1173 トレンチコート
MR1174 モヘアチェックxメルトンステンカラーコート
MR2092 フランネルロングシャツローブ
MR3077 レイヤードパンツ
MR4141 ダンボールニットジャケット
MR4143 クルーネックドルマンスウェット
在庫量として過去最高のお売り上げだった2022年に対し
150%のビッグオーダーを生地屋と縫製工場にお願いしました
さらに12月には今年2月に開催し大好評だった
あのバッグの受注会vol.2も企画しております
そして来月には北大路営業所の1−2階に
朝食からランチを提供しつつ
家庭料理でワインを楽しめるカフェダイニング
『ミカヅキヘイム』がオープンします
国際色豊かな環境をもつ子育て真っ最中のお母さんたちが
朝食から腕を振るいます
出汁やスープ、味噌に漬物、ハーブも育てて
名物の餃子と家庭料理で親善はワインを楽しめるお店になります
私は内装と家具のお手伝いをしました
会社に眠る椅子やテーブルを総動員して
皆様にゆっくり食事していただける空間を作りました
ミカヅキヘイムの詳細は後日またコチラで公開します
皆様に愛される憩いの場所になりますように
もう10年くらい作っています
ドルマンTシャツ
今年のドルマンは脇に蛍光のトリコットを走らせました
色の展開はsand x orangeとash x greenの2色展開
サイズは00,1,3のワンスキップで3サイズ用意しています
スタッフ170cmがsize1を着用しております
オンラインストアにもすでに格納いたしました
merph onlinestore “KAMMER”