寒い
今日の北山は看板壊しの突風が吹き荒れた
顔の皮膚はぴしりと張って
乾燥肌も伴い
洗顔をするときぴりりとしみた
それでも時間は前へと進んで春を近づける
秋冬の最後の生産は遥か昔
今や続々と2013spring&summerがarrival
あんまり飛ばして紹介するとシーズン途中に新鮮さがなくなるから
今日はまだ何が上がっているかは内緒にしておく
さて
そう言いながらも早々に入荷をアップした
早速多くの反応を頂いた
在庫足りるだろうか
嬉しい悲鳴というありきたりな表現をするしか無い状況だ
お昼過ぎにcassowaryにとりあえず各色3個納品して来た
入荷連絡をお待ち頂いていた皆様
宜しくどうぞ
バッグの製作は面白い
アイデアをこらして
革の発注に勇気をしぼって
原価の交渉に粘りに粘って
今回はデザインも出来映えもお値段も
なんとか納得できるものが出来上がった
来年の秋冬のコレクションでも
また何か創りたい
今回みたいに皆さんに喜んでもらえるものを
期待してもらえると答えられる気がする
期待をください

北山に到着
こちらの3wayトートはお問い合わせも多いので
明日にでもcassowaryに少量納品しようかと思う
2度目のバッグ製作
いろいろと具合が良くなったと思う
革のランクもググッと上げて
落ち着いたオイルレザーをチョシスした
トートからショルダーに
そして今回はワンショルダーに変化する
これだ
このレザーのカラーはカーキ
広島のinfini dressの大将からの別注カラー
広島の皆様いかがでしょう
写真が日暮れにとったので少々ハロゲンの影響で色が上手く出なかった
是非実物を
革のロットから4個だけ京都におこぼれを頂いたので
こちらでも紹介させてもらう事にした
面白いバッグが出来たと思う
冬物がもう揃っている人が多いので
ちょっと早めに春開始
今回の在庫はキャメルが13個とカーキが4個しかないので
お早めに

月は地球とのバランスが良かったから衛星になり得た
引力と斥力
引力は好意
斥力は嫌悪
片方が好意を持っても片方が嫌悪すれば
追いかけっこが始まる
嫌悪をぶつけあばどんどん距離は離れて行く
宇宙も人間も同じ方程式の中にある
ビッグバン以来
宇宙が拡大するスピードは衰えていると考えられていた
しかし
近年
それとは逆に加速している事がわかったそうだ
原因は星同士の斥力
お互いを突き放そうとする力が
密集していた原始宇宙から次第に拡大を加速しているそうな
嫌悪は放っておけばどんどん加速する
時々どうにか引力を感じないといけない
そう言えば先日の金沢への道中
久しぶりに海を見た
吹く風は京都や東京のものとはまったく違った
匂い
強さ
いろんなものが違った
日々の生活に少しでも何か違いを感じると
脳味噌は一気に活発に動きだす
毎日を同じ様にしか見られないと生きているうちにゾンビになる
ゾンビになったら肉が腐るが
同じ事を繰り返すヤツは心が腐る
それでは未来はやって来ない
記憶も人格もなくして手当たり次第に噛み付くしかなくなる

冬の制圧が始まった
写真は昨日の比叡山
今日はうっすら雪化粧
北山の橋は凍る
大学の頃友達の車がスリップして歩道に乗り上げた事があった
夜中で人が歩いていなかったから事なきを得たが
思い出したらぞっとする
昨日スーパーで買い物をしていると
大学生がみんなで鍋をしようと
楽しそうに具材を買い出しに来ていた
男女混合5人組
薬味のネギをカットで買っているにも関わらず
その中の女子が具のネギとして選んだのがワケギだった
別の女子は鶏肉を胸肉でチョイス
もう1人は鳥団子!と叫びながらあいびきミンチ
おじさん口を出したくなるのをぐっと我慢したその時
1人のすらりとした男前が言った
『おまえらもう家で待ってろ』
思わず隣で頷いた
MR4040
鍋だ熱燗だと騒ぎ出した12月
北山のOfficeにはいよいよ春物が届き始めている
このパーカは展示会では発表しなかった特別品番
またしてもある卸先との限定生産
そこの店舗のアイデアだから彼らが発表するまで何処だかは伏せておく
縫製の仕様を今までのパーカと変えてみたのだが
それがもの凄く上がりを奇麗にしてくれた
素材は『鬼裏毛』
裏のループ&ループが特大のざっくり裏毛
ぼこぼこと膨らみすぎない様に
同カラーバリエーションの天竺を身返しに使用して
胸の部分とポケットのボッコリを解消した
昨日届いて早速北山で売れた
我らの在庫は合計6着
気になる方はお手数ですが北山までお越し頂きたい
cassowaryはしっかり春物が揃ってからの展示にする予定なので
さあ
今日も今からしっかりKAMMERで接客を
お時間あればぜひ

このところ好調
ご遠方の方やご多忙の方にご購入頂ける様にと立ち上げたこちら
その目的をだんだん達成し始めている
お時間あればどうぞ
今日は最高気温は9度だとか
11月末からようやく冬物を探す人々がピークになった
そんな感じがする
そろそろこいつが活躍する時だ
あと6着となった
C/# grayはあとsize1が1着
52着用意した店舗在庫
あと7着
沢山のお客さんに気に入って頂き光栄だ
残りの在庫
バランスよく各サイズ残っている
8年の経験から在庫の積み方も上手くなった
さあ今日から12月
一年で一番好きな月
仕事だけじゃなくいろいろと忙しくなる
体調を万全に
精神を安全に
言いながらまた繰り返す
アインシュタインの精神異常の定義は
『同じ事を何度も繰り返し違う結果を期待する』
だそうだ
つまり変化を自ずから起こさない人間は異常だ
そう言ってるんだな

今週はちょっと事務所を留守にしていた
前半は所用
そして28日と29日は金沢へ
朝早く車を南に走らせ
相方福松の大将を迎えに行った
僕はある青写真の可能性を探りに
大将は器の仕入れに
賤ヶ岳SAのもみじを見ながら暫く腰を伸ばし
ただひたすら北へ北へ
北陸道に入ってから運転を大将と交代
僕の一般道並みの安全運転でロスした時間を取り戻すため
ノンストップドライビング
用意したいつもカラオケスナックで熱唱する曲を集めたCD
『highway』と『sunset』をかけ熱唱
大学生のころ以来の気楽な旅
金沢で回転しているのに旨い寿司を食った後
途中目に入った『小松』という文字
思い立って知人のお店をたずねる事にした
突然の訪問をこの笑顔で迎えてくれた
同じく洋服を売る店を運営する者として
なにか勇気をもらった
今回の旅の目的の一つ
普通なら卸先の開拓を頭に浮かべるところだが
今の僕にはそれに熱意がない
それより自分の店の成長に力を傾けたい
そう思っている
だからここに行ってみた
晩餐は僕の服を愛してくれる若者の料理を食いに行った
偶然この日が休みだったのに
しっかり僕らの到着前に店に来て
酒も飲まずに待っていてくれた
それから今回の旅の目的の二つ目の出来事が立て続けに起きる
アポイントもなく狙いもなく
福松の大将について来た自称『出張』
結果的に大きな収穫を持ち帰る事になった
楽しくなった僕らのまわりに
最後は十数名の人間が集ってくれた
そして最後に行った店で僕の脳味噌が最大に動き出す
『GOLDEN FISH』
みんなは金魚と呼んでいたバー
ここの同い年のマスター
まさかの宇宙談義炸裂
先日モーガンフリーマンに教えてもらった宇宙の新事実
それをもれなく知っている彼と
量子コンピュータと多元宇宙論
平行宇宙にビッグバウンス論を熱弁
飲み干したズブロッカトニックはおそらく8杯
やりすぎた
でも
楽しかった
朝ホテルで目覚めた時
とんでもない二日酔いだったが
そのしんどさの向こう側で三つ目の目的が達成されていた
やる気の獲得
同じ様な毎日が続いている中で
刺激と好意を全身で浴びて
また洋服を創る力が手に入った
洋服を楽しく創ろう
これからも
よし

インパクトの強い面構えをしたパンツに仕上げたかった
当初このパンツは裁断をせずに
折り紙の容量でカーゴポケットを創るという発想が主役だった
半年そのパンツを見つめ続けて
裁断を利用してもっとインパクトを与えようと思った
まず生地はボリュームの有る物にして
内側の生地を度詰めのフライスにした
これでツイードの不快な肌触りが解消できる
その上着用時の後ろ姿にしっかりと印象が付く
こちらは
快適な着用感と強い印象を同時に与えられたと思う
パンツのデザインは本当に難しい
手を出せる場所が少ない
付け加えていく物と言えばポケットや切替
裁断を無駄に曲げて
『立体裁断』と叫ぶ人もいるが
ほとんどその効果もなく
ただ線が曲がっているだけ状態
そんな中で独自性のある物を創るのは至難の業
ただ諦める訳にもいかない
その努力の成果が出ると報われる
MR3011
両色とも残りわずか
お試しあれ

『棚からトレンチ』
北山KAMMERの在庫がいよいよなくなり
春物が届くまでもまだ少し時間がある今
苦し紛れにありったけのサンプルを陳列するという手に出たのだが
事務所奥のラックから出て来たMR1015のサンプル
忘れていた
このサンプル
サイズ3で創ったんだった
今年も買う事は出来ないと思っていたお気に入りのロングトレンチ
これわたくしが頂きます
まだ各サイズ1枚ずつ在庫もあるので
お許し頂きたい
英国産の柔らかくて軽いアーミーカルゼのこのロングコートは
実に軽くそして十分に使用された羊毛のおかげで温かい
高く設定した腰ベルトの位置
そして深く刻んだボタンで開閉できるボックスプリーツ
これを解放して思いっきり風を切って歩く
そのためにこのコートを創った
僕が一番好きなコートのフォーマーットは間違いなく
『トレンチ』
今まで何型創っただろうか
それでもまだ毎シーズン絵型を描く時
まずトレンチを描き出してしまう
来年の春夏にもmerphとmerph_anima
両方ともトレンチを創っている
きっと気に入ってもらえると思う
11月26日
今日はもの凄く寒い
そろそろ手袋を手に入れなくては
北山の自転車通勤は生半可な手袋では
鉛筆を握るまでに時間がかかってしまう
靴下も温かいのを増やさないと
いよいよ18年ぶりの北山の冬の生活が始まる

11月25日
本日大快晴
三連休最終日千葉が休みなので今日はcassowaryに出て来た
朝は早く起きて万全の準備をし
吉川店長がまだ寝ているであろう10時台から店にいる
時折
吉川店長の成長の引き合いに出されるエバーフレッシュ
本日も名前に負ける事なく生き生きとしている
冬なのにこの木だけは永遠の五月晴れ
愛情を込めて言うが
某店長にもこの木の様に育って頂きたい
彼はまだ眠っているようだ
奇麗にグラデーションさせて飾っている秋冬の作品達
年月を重ねるごとに在庫の積み方も上手くなった
見事に満遍なく在庫が減り
ほとんどのサイズで残り1〜2着もしくは完売という状況
ただ
未だにへたくそなのがパンツの在庫の積み方
デザインごとにまるで寸法が違うから待ってくデータがあてにならない
見事に間違えたのがMR3017の追加
size3が一本も売れないのに
size1と2が完売寸前
これも勉強
僕らの様な小さなメーカーは消化率が非常に大事
これを次への糧として
更なる緻密な計画を立てて行く
さて
もうすぐ12時
cassowary OPEN
本日
宜しくどうぞ

少し雲がかかっているが
もうすぐ秋晴れになるそうだ
きりっと寒さを感じるいい朝だった
3連休の中日
今日も張り切ってin the KAMMER
昨日はcassowaryにもKAMMERにも沢山のご来店
感謝
やはりご遠方からのご来店が多かった
facebookのアクセス解析でもそうなのだが
最も話題にされている都市というリサーチ項目は『京都』じゃない
京都へ旅行に来た際によって頂き
そのままずっと通ってもらっている方
京都で学生時代を過ごし
他府県へ就職で引っ越して
連休になると旅行や帰省でうちの店によってくれる方
もちろん他にもいろいろなところから来店がある
京都の顧客割合数が少ないと
まるで京都に拒まれているかの様に言われる事があるが
僕はそうは思ってない
他府県の割合が多いのだと胸を張る
そんな中でやはり多いのが東京からのご来店
『東京にお店出そうよ』
みんなそんな事を言ってくれる
嬉しいかぎり
度胸と自信はあるのだが
なにせ先立つ物がまったくない
皆さんの更なるご愛顧に頼るとともに
なんとかあと2回のtotoBIGに念を送るしかない
そしてそして
昨日
手みやげの様にお買い上げ頂いた
MR3017は入荷した昨日で6本在庫が消えた
size1はあと1本
絶好調
持ち前の度胸で再生産して良かった
カットソーの工場の兄ちゃん達にベトナム料理おごらないといかん
こうやって助けてくれる人がいるんだから
どんなときも弱音を吐かずに
大阪のダンプカーみたいな先輩達の様に突き進む

バンパーがへこんだってかまわない
元々その中身を守るための物だからへこましとけばいい
問題は中身(心)が折れない事