本日は告知を一つ
弊社有限会社Sanctumは来月2日を持ちまして
8周年を迎えます
偏屈な我々を支えてくれました皆様に本当に感謝しております
これからもこの会社をしっかりと続けていく覚悟です
そしてそれに伴い久しぶりにLIVE CASSOWARYを開催します
今回は変則的な大宴会です
14:00〜20:00のラウンジパーティーとなります
出演者は近日公開
わたくしの大事な仲間が音楽と料理とパフォーマンスで素晴らしい一日にしてくれます
お子様がいらっしゃるご家族もお越し頂ける様に
時間と会場を選びました
おそらく
アットホームな温かいパーティーになるとおもいます
さすがに無料という訳にはいかないのですが
料理とドリンクをフリーにさせて頂きます
我々の大事な日に一緒に祝って頂けたら
嬉しいです
それではまた後日
詳細をお知らせします

MR1028_chambray
既にサイズ切れが発生間近
昨年圧倒的に在庫が足りなかった3パターンパーツのバルマカーン
生地をシャンブレーとバーバリーに差し替えて再リリース
こちらはそのシャンブレーの方
鮮やかなインディゴと晒の麻シャンブレー
とても美しい
正直パターンの特製を活かせる生地ではないが
結果的にこの形に対して生地がマッチすると判断したので決断した
好評
春の生産はまたしても順調に進んでいる
おかげさまで早々と秋冬に集中できる
今日も今から打合せ
頭に思い描く新作はまだどれも粘土細工の様にはっきりと線を成していない
焦ってもいけないがのんびりもしていられない
またルーティーンの始まり

初詣には行かない
でも
福詣には行かなきゃいけない
昨日は福松が仕事始め
仕事を定時に終えて下山した
昨夜のシンジョウの出汁が忘れられない
鯖の白味噌漬けも旨かったし
いくらと鬼おろしの土佐酢をかけたヤツ
散らされた木の芽が目玉が動かなくなるくらいに合っていた
ここを読んでくれている方々にも福松の虜は多いと思うけど
今の献立はぜひ楽しんで頂きたい
さてと
1月7日
七草の粥を食べた事などない堕落者は北山で昼食前の小休止
朝から既に2杯珈琲を飲み胃がもたれている
今日から関係各所も稼働し始める
年末に急激に慌ただしくなった諸々を直ちにトップギアに入れなくてはならない
昼食を流し込んだら
まずはあそこへ行ってその後cassowaryに行って銀行寄って
事務所に戻ったらひたすら絵を描く
全開の展示会から既に2ヶ月が過ぎたのに
相変わらず反省もせず仕事が遅れている
ただやる気とデザインは前頭葉に溢れている
待ってろクロッキーブック
もうすぐ新しいデザインで埋め尽くしてやる
その前に兎に角腹ごしらえだ

洒落た写真が届いたので
友人のベトナム料理店店主の台湾旅行記より
着用
MR4021_cognac & MR3017_sand
エンジニアに見える足もとは実は長靴だ

この人はこの格好で仕入れにも行くし台湾にも行く

洋服がその人の生活の一部となって融合しているなあ
そう思う
自分の着てる服を
『これはXXXの20XXAWの限定のXXXXとのコラボレートの&%エ%’##』
そういうの洒落てないと思う

そう言う人ほど無責任に洋服を賞賛し批判する

褒める程何もわかっていないし

けなす程の根拠もない

実に実にみっともない

気に入ったら着る

気に入らないなら着ない

それだけの事を犯罪と救済の様に仕立て上げる

そう言うのから解放されたくて今こうやって仕事をしている

僕らは本当に素晴らしいお客さんに囲まれている

毎朝雪が降っていないか心配する1月

本当はその時期の洋服をしっかり展示したいけれど

我々の様な小さな制作者は

半期目一杯使って生産していかなくちゃならない

決して『お洒落は先取り』なんていうマジナイに頼ろうとしている訳じゃない

そんな状況を知ってか知らずか

早々に春物が羽ばたいている

感謝

のち

自覚

今仕込んでいる秋冬への魂注入を全力で

そう思っている

寒さが本格化した北山で
色鮮やかな春物展示を開始した
近隣に有る数少ない洋服店は冬の追い込み中
そこに黄緑やシャンブレーブルーのジャケット飾るものなら
気でもふれたかと苦笑いで店を覗き込まれている
気にしない
2013年のmerphの春は
明るい
今まで春とはいえ
ベージュや杢グレーを多用していたわたくし
今年は今までの明るいポディションのそれらが落ち着いて見える並び
黒もほとんどない
こんなのはじめて
それから
過去弱点だったシャツにも大きな進歩がある
着心地も良くなり
好評
2月に続々と上がって来る
わたくし自信非常に楽しみにしている
cassowaryもKAMMERも店の1/4が既に春
2月には完全移行する
その前に棚卸しと決算
年末も忙しかったが年始も相変わらずだ

あけましておめでとうございます
2013年
今年も初売りから沢山のご来店に感謝
年始とともに投入した春夏が好評につき
在庫が足らず
仕事始めを5日に予定していたが
2日前倒して昨日から出社してcassowaryに納品に向った
良い一年になりそうだ
少し時間を遡って
年末の話
福松で有限会社Sanctumと福松の合同忘年会を開催した
昨年を振り返りいろいろと話そうと思ったが
僕抜きに会社を去る田和を囲んで何やら吉川がまじめに話をしていたので
僕は一切話に加わらず
料理を作り続け
その後は仲間と飲み続けた
部下達が何を話していたかは知らないが
田和が強烈な置き土産を吉川と千葉にお見舞いしてくれたようだ
これからどうやって2人がcassowaryを守っていくかを楽しみにしている
さてと
今日はまだKAMMERとしてはお休み
いろいろと会社の事務をしながら過ごす
明日からはKAMMERも稼働
昨日今までに聞いた事のない大きなため息をついた空調が気になる
新年早々故障なんて事がない様に祈る
今年は初詣を自粛した
思えば38年神頼み
だから今年は詣でない
土地神や氏神への敬意は持ち続けるが
上手く行った時にお礼参りをしにいく事に決めた
日本の神様は懐が深いから大丈夫
どこぞの神みたいに救済に代償を求めない
『まず自分の足下をみなさい』
そう言ってくれる
ボランティアなんかしなくても全員が足下のゴミを拾えば
街は奇麗になる
企業のロゴ入りの蛍光色のブルゾンを着て大げさにゴミ拾いをする必要はない
早ければ2月にはお礼参りに伺える
とりあえず今日からそれに向け加速器を全開だ
今年もどうぞよろしく

会場
京都市中京区柳水町76 高橋ビル2階
(京都市営地下鉄 烏丸御池駅 6番出口より徒歩10分)
開催時刻

14:00開演 20:00閉演
(再入場可能です)
入場料

大人:¥4,000  小学生以下:無料
(フリードリンク&フリーフード)
出演

料理

御食事処乃 福松
ベトナム料理 フォーンヴィェット

予約/問い合わせ
email:cassowarykyoto@sanctum.co.jp
tel:075-777-2723

2012年12月28日
有限会社Sanctum並びに北山KAMMERは本日で営業を終了
混乱と歓喜の渦巻きの様な一年だった

北山に会社と住居を移し
ゆっくりとただししっかりと時間を使って1年を過ごして来た
いろいろな事が大きく変化した1年
嬉しい変化ばかりではなかったが
すべては前に進むための変化
悲しい変化もすべて行く末にそれで良かったと思える様にしたい

書いてしまうと受け入れるしかないから
最後の最後まで書かない様にして来たが
ずっと一緒にうちの会社を支えて来てくれた田和が
今日で退社する
彼女も新しい未来へ進んでいく
これからも何かと関わってくれるが
有能な彼女に頼り切っていただけに
これからしっかりと1人でやっていかなきゃいけない
大変だけどやるしかない
そうしないと
自転車飛ばして説教しに来やがるからな

年が明けると
有限会社Sanctumは8歳になる
その2月には久しぶりに大きく宴をと考えている
また大事な仲間を集めて
少しはめをはずそうか
始まってもすぐにやって来るまた次の1年
2013年もきっと混乱と波乱と歓喜と期待と
いろんなものにぐるぐる巻きにされながら過ごすんだと思う 
でも僕は知っているので大丈夫
多くの人に支えられている事
どんな事があってもやはりこの仕事しかない事
そして
やっぱり洋服創りが好きだって事
辛い事は嬉しい事を知るための必要な要素
もしこの惑星に夜がなければ
僕らは宇宙を知る事も出来なかった
何かに恵まれすぎると
何かが手に入った時に喜びは味気ない
苦しんで
足掻いて
とっておきの未来を手に入れていこうと思う
2012年
僕に関わってくれたすべての人に感謝
僕を邪魔した人にもだ
2013年
新しい1年
同じ様に僕にいろいろな事を巻き起こしてほしい
1年
有り難う
また
よろしく
良い年末と年始をお過ごし下さい
有限会社Sanctum
代表
坂井真吾

12月が消滅していく

誰か

助けて

2012年があと10日をきった辺りから

2013年の息吹が荒々しく轟音を立て始めて

どうにかなりそうになっている

生地のスワッチが目の前に並び

値段を見て頭を抱えたりガッツポーズをしたり

前頭葉に貯まったデザインのどれにはめ込むかにやついたり

ひとりでめまぐるしくアップ&ダウン

他にも

僕が企画運営する忘年会が2つに

自宅の大掃除に新年の準備

残り少なくなった2012年で絶対にやり遂げなくちゃいけない命題が

山積み

新年が無事にやって来るのか不安になる

ドタバタしていて店のcassowaryに待ってくいけていないが

吉川と千葉から次々と完売の報告が届いている

追加したMR3017も先日消滅

今年は本当にほとんどの品番が完売している

おそらく最終の消化率は歴代最高になると思う

展示会の時の手応えそのままの結果となった

来年の春物は既に仕込みも大方終わり

届くの待っているところだが

その向こうの秋冬

今回と同じ様にしっかりと大人の洋服を仕込んで

2013年の仕事納めの時

また歴代最高の消化率と書き込める様にしたい

2012年の仕事はあと3日

忘年会の準備を進めつつ

しっかり打つ手を強打する