少しずつ
でもかなり大急ぎで諸々決めている
まずは会場のご案内
本当は秘密にしておきたい場所だけど
イベントするのにずっと秘密という訳にはいかないので
battering ram
京都市中京区西洞院通三条下ル
僕らの内々の何かしらで必ずお世話になる奇跡のお店
この空間が京都に
その上知人である事に感謝している
1フロア120平米はある
それが2フロア
2階にはバーカウンターとさまざまな椅子とテーブルに座椅子にこたつ
真っ白な空間に淡い間接照明
3階はキッチンとDJブース
今まで祝い事に撮影に兎に角いろいろとお世話になって来た
ようやく念願叶い大きなイベントが出来る
今日もそれについていろいろと計画を練る
でも遊びの計画だけしている訳じゃない
2013年の秋冬に向けた様々を
納の皺をプルプルさせて
眉間にくっきり皺寄せて
吉報と悪い知らせに身を悶え
すこしずつすこしずつ
2012年12月21日に滅亡する予定だった
来るはずがなかった2013年を前に進めている
今日の北山は雪がちらついている
11時を越えた辺りから霙になってきた
雲が満遍なく空を覆っている
こういう日はずしりと冷える
今日は福松のミッキーの誕生日
当然祝いに行く
それまでみっちり温かい珈琲すすって15分に一度何かを決断して行く
せめて夕方奇麗な落日を拝める事を祈る

本日は告知を一つ
弊社有限会社Sanctumは来月2日を持ちまして
8周年を迎えます
偏屈な我々を支えてくれました皆様に本当に感謝しております
これからもこの会社をしっかりと続けていく覚悟です
そしてそれに伴い久しぶりにLIVE CASSOWARYを開催します
今回は変則的な大宴会です
14:00〜20:00のラウンジパーティーとなります
出演者は近日公開
わたくしの大事な仲間が音楽と料理とパフォーマンスで素晴らしい一日にしてくれます
お子様がいらっしゃるご家族もお越し頂ける様に
時間と会場を選びました
おそらく
アットホームな温かいパーティーになるとおもいます
さすがに無料という訳にはいかないのですが
料理とドリンクをフリーにさせて頂きます
我々の大事な日に一緒に祝って頂けたら
嬉しいです
それではまた後日
詳細をお知らせします

MR1028

久しぶりの水曜日出勤の吉川です
お向かいの美容室と和菓子屋が休みで
どことなく寂しい六角通です
ただ僕のやる気は満タン
腰の調子も良くなって来ました
春夏を店頭に出し始めて1週間
1月のこの寒い中
春の洋服を観に来て下さる常連の皆様がいらっしゃるのは
非常に有り難いです
初お披露目のタイミングとしては
ラインナップも充実しているかと思います
コートにシャツにパンツ
それとパーカもしっかり揃いました
店としてはもう春の雰囲気の方が
優勢に成って来ている所なので
ブログでもご紹介1発目とさせていただきます

毎シーズン最初にどれをご紹介するかそれなりに悩むのですが
今回は在庫状況を素直に反映して
こちらにしました
在庫が薄い上にご好評いただいております

品番 MR1028

3パーツで構成されたステンカラーコート
奇麗な青はリネンシャンブレー生地です
リネン100%の生地感は
見た目に最初は堅さが残ります
写真も本当は洗ってくたっとした時に撮るのが
1番素敵に映るのでしょうが仕方が有りません
着用と洗濯を繰り返していただくと
徐々に柔らかくフカッと優しい手触りと見栄えに成っていきます
色味はこちらがより近いです
光が当たると発色の良さがまた際立ちます
シャツの様に薄い生地で

着心地がこの上なく軽いのも嬉しいスプリングコートです

1シーズンしっかり着ていただけたら

より魅力も愛着も増すと僕は思います

MR1028_chambray
既にサイズ切れが発生間近
昨年圧倒的に在庫が足りなかった3パターンパーツのバルマカーン
生地をシャンブレーとバーバリーに差し替えて再リリース
こちらはそのシャンブレーの方
鮮やかなインディゴと晒の麻シャンブレー
とても美しい
正直パターンの特製を活かせる生地ではないが
結果的にこの形に対して生地がマッチすると判断したので決断した
好評
春の生産はまたしても順調に進んでいる
おかげさまで早々と秋冬に集中できる
今日も今から打合せ
頭に思い描く新作はまだどれも粘土細工の様にはっきりと線を成していない
焦ってもいけないがのんびりもしていられない
またルーティーンの始まり

1/8

昨日は珍しく月曜日に休みをもらいました
年明けからの連勤に一息入れようと
そのつもりに確保していた休日であったのですが
先日痛めた腰の安息日へと変わってしまいました
日々動作に気を使い安静を心がけてはいるのですが
イマイチ良くなっているのかがわからない
このまま長ーいお付き合いなんてのは
ご勘弁願います
さて春夏のお話しを
1月に納品予定のレーディス品番
早くも全て店頭へと届きました
そしてウェブショップへのアップが完了しました
もちろんこちらでの作品紹介もさせていただきますが
まずは皆様ご自身で
春を想像しながらでもご覧いただければと思います
何か気になる事がございましたら

その際はお気軽に聞いて下さい

この春のレディースアウター全4型
そちらも全て揃っています
どうぞご覧下さい

初詣には行かない
でも
福詣には行かなきゃいけない
昨日は福松が仕事始め
仕事を定時に終えて下山した
昨夜のシンジョウの出汁が忘れられない
鯖の白味噌漬けも旨かったし
いくらと鬼おろしの土佐酢をかけたヤツ
散らされた木の芽が目玉が動かなくなるくらいに合っていた
ここを読んでくれている方々にも福松の虜は多いと思うけど
今の献立はぜひ楽しんで頂きたい
さてと
1月7日
七草の粥を食べた事などない堕落者は北山で昼食前の小休止
朝から既に2杯珈琲を飲み胃がもたれている
今日から関係各所も稼働し始める
年末に急激に慌ただしくなった諸々を直ちにトップギアに入れなくてはならない
昼食を流し込んだら
まずはあそこへ行ってその後cassowaryに行って銀行寄って
事務所に戻ったらひたすら絵を描く
全開の展示会から既に2ヶ月が過ぎたのに
相変わらず反省もせず仕事が遅れている
ただやる気とデザインは前頭葉に溢れている
待ってろクロッキーブック
もうすぐ新しいデザインで埋め尽くしてやる
その前に兎に角腹ごしらえだ