灰色の…

2014年の春夏の制作を

初めてテーマを掲げてやってみようと思った

興味があってそうしようと思った

ところが

出来なかった

洋服は洋服でしか無く

言葉は言葉でしかなかった

出来上がった洋服が誰かにとって大切なものになるのに

理屈は要らない

その考えを押しのけるまでの魅力的な制作方法では無かった

って

話を映像監督の友人と飲みながら話した

そこから今回の物語が始まる

掲げたキーワードと風景を聴取した彼から

『映画を撮ろう』

という言葉が飛び出した

僕はその衣装をデザインすれば良い

そのデザインはもちろんその映像にあわせて創るのだが

その関連性は僕の中だけで説明がつけば良い

それを制作後に説得するように着てくれる人に説明するのではなく

答えとして映像にしてしまう

テーマをイメージする媒体として洋服が存在する

これで僕の理解を他の人に可能な限り共有してもらえると思った

洋服で物語を表現しきるのは僕には無理だった

洋服は物語を支える一部にしかなれない

それを主役として創るのは正しい制作ではなかった

テーマ

というより

好きな言葉があり

それを表現する物語を作り

それに必要な洋服を制作した

洋服が複合的な理由で出来上がるという意味においては

テーマを持って制作した事になると思う

僕なりのシーズンテーマを掲げた洋服の制作

見つけた

8/17

昨日は五山の送り火
だいたいどれも8時頃から点火しはじまるので
店を閉めて到着した頃には
綺麗に燃えて尽きた後
ただ人混みに向かうようなのものなので
もうこの数年行ってません
これで夏の行事も大体終ったのに
まだまだ居座り続ける厚かましいのが夏
普通に考えるとあと1ヶ月か1ヶ月半か
そこをどうかあと半月で終って欲しい
お願いします
cassowaryでウェルカムBeerをお出し出来るのも
いよいよ明日迄
喉を潤して
楽しい秋の相棒を探して下さい
吉川と千葉の2人体制で

おもてなしさせていただきます

MR4036

“ジャケットってないんですか?”
店頭でにお客様からいただくご質問で
なかなか多いのがこれです
この場合
いわゆるテーラードジャケットの事を指している事が
ほとんどです

正直言って
merphで正統派のジャケットを創る機会は
今迄を見る限りはあまり多くはございません
去年の春夏と秋冬は
かなり久しぶりにシンプルなジャケットを創りまして
これが
ご好評をいただいたのは記憶に新しいのですが
今シーズンのラインナップには
テーラードジャケットはありませんでした
ただ

着用時期と見栄えともに

ジャケットのポジションになり変わる作品を創りました

それがこちらのレイーヤドローブです

MR4046_charcoal
¥26,250

MR4046_brown
¥26,250

生地はウールコットンのジャージ素材

厚みとコシがある詰った生地ですが

伸縮性にも富んでいます

見頃にはボタンを付けず

ガラリと開いたその内側には

ボタンで開閉できるカシュクール型のベスト

これから冷たくなる風でお腹を冷やす心配もなさそうです

ジャケットほどのカッチリした雰囲気ではないですが

シルエットは美しくし上がったのではないかと思います

これはぜひ

ご試着したときの印象を楽しみにして下さい

BeerとWine

朝晩は少しだけ
秋の準備が始まった様に感じます
風の湿気に変化を感じ始めた
この数日
久しぶりの顧客様にも多数ご来店いただき
有り難い事に
差し入れもいただいてしまったりで….
用意しているビールは減ってきたものの
変わりにワインのストックが増えて来ました
まだまだ
お楽しみいただけます
美味しくお酒を飲みながら
秋の想像を膨らませて下さいませ
¥16,800
pants:anm3013
¥18,900
今日は着用の写真をご紹介
167cmのスタッフ千葉は上下どちらもsizeⅡを着用しています
men’sで過去に好評を博した
ジョッパーズパンツ
足が細く美しく見える設計図を
women’s仕様へアップデートしました
前後左右
どっから見ても変わらぬ美しさです
大人の女性の皆様
きっと気に入って頂けると思います

三車線一方通行

まだ何も書き込まれていないスワッチ

30型前後のデザインとデータを記入し

そしてまたまっさらに戻して新シーズン

振り返ってる暇など無い

ホーキング博士の頭の中では時間は逆に進み

特異点を創ったそうだが

僕の時間は相変わらず一方通行

但し三車線

名古屋みたいだ


夏の終わりを少しずつ感じて

ちょっと気持ちが穏やかになるかと思いきや

逆に焦りを隠せない状況になっている

いよいよ迫る19日の月曜日に向けて

今日も明日も明後日も

愛車Sanctum号でまだ足りないあれやこれを探しにいく

どうやらお盆の混雑の中

混雑のメッカに向わなくちゃいけなくなりそうだ

憂鬱だけど手は抜けない

行くしか無い

今日は8月15日

終戦記念日

爺ちゃんの事をちょっと思い出しながら

西本願寺に向けて南無阿弥陀仏

明日は

五山の送り火だ


秋の息吹

8月12日

ご来店頂いた皆様有り難う

メッセージも沢山有り難う

7年目

どうぞよろしく

7年目を迎えたcassowary

ただいま2013AWの新作が次々と参入中

早くも完売品番も登場

夏の終わりが近づいて

昨夜

夜も少しだけ涼しくなって来た様な気がした

明後日は五山の送り火

もうすぐ秋だ

準備を急げ