お待ちしています

京都がベストシーズンを迎えています
我が家は京都市の北の方
少し足を伸ばせば寺が集まる鷹ヶ峰や大徳寺に今宮神社と
贅沢な散歩が楽しめます

昨日
その辺りを散策してきましたが
まさに紅葉ベストシーズン
2年の長いトンネルを抜けて
少しだけ私たちも以前の楽しみを取り戻しつつあります
まだ不安も完全になくなったわけではありませんが
しっかりと準備をして皆様がお越しになるのを
自信作とともにお待ちしています

オンラインストアで品定めして
merph旗艦店へお越しください
お待ちしています
さあ、一年で一番忙しい2週間が始まります

 

穏やかな滑り出し

波乱混乱の10月が終わり
満身創痍で迎えた11月
恐れつつも期待していた大騒ぎにはならず
まずは2日穏やかに過ぎていきました
ただ
店を始めてこれまで11月が暇だったことはありません
しっかり体調と店頭を整備して
皆様のご来訪をお待ちしています

新型コロナの先行きが見通せない中での生産だったこの冬の作品
心を柱にくくりつけてもうこれ以上でないってとこまで勇気を振り絞りました
それゆえ
店頭に並んだ作品は
確信パーセントが限りなく100%に近いものだけのリリースになりました
新作の評判はどれも好評です
お時間あればオンラインストアで作品をごらんください
merph oneline store “KAMMER”

コロナが収まるまでは
2年をひと期間として政策をする計画でした
昨年から今年で普段の1年分をリリースするという感じです
そのため店頭にはしっかりとラックを埋めるだけの型数が揃いました
少しでも『適当』にすれば一気に流砂に流されて消えてしまうような毎日
なんとかここまでやってきました

11月は巻き返しの本番です
観光に飲食、プロスポーツにエンターテイメント
また存分に楽しめる日がもうすぐそこまできている気配はします

2009年に敗れる

残念ながらあと6万円
2009年の10月に及びませんでした
まだまだ努力が足りない
神様のメッセージでしょう

とはいえど
国内の観光客も欧米の観光客も戻ってきていない現状で
よくぞ歴代2位の10月売上を達成したものです
相変わらずの店頭売上の圧倒的割合ですが
少しずつECサイトやSNSの効果も実感できるようになってきました

喜んでばかりはおりません
確かに10月だけ見れば万歳三唱の成果をあげましたが
その前の6〜9月の4ヶ月間
30〜50%の売上減少があったのも事実
ここから11月〜1月の3ヶ月を
全てレコード更新を狙っていかないといけない状況です

2020年4月から2021年9月まで
まさに会社の存続をかけた毎日でしたが
10月に入り
merphとしても
有限会社Sanctumとしても
完全に反撃体制に入りました
春の生産は少し火力を上げる予定です

さて
本日より11月
ここから1月にかけて
merphの店頭が最も忙しくなります
新規事業を含め
merph自体も人財を探しています
単なる洋服屋の店員ではなく
merphとそれを呼び水に広がり始めている『ものづくり』の仕事
一緒に成果を出してくれる人を待っています

オクトーバーレコード

緊急事態宣言が開け
merph
完全にギアが入りました
怒涛のコート入荷ラッシュ
次々とオーナーが決まり
ストックから新作が一枚二枚と減っていきます
しばらく忘れていた感覚です
2019年を思い出しました

気がつけば売上集計は17年間の10月月間レコードに迫る勢い
残り2日
それも土日
完全に射程に捉えました

何度もなんども
くじけそうになりながら
コロナのどん底を首の皮一枚でくぐり抜けてむかえた10月は
少しだけ希望の風が戻ってきたような気がします

さあ勝負の週末
皆様のご来訪をお待ちしています

変化の夏

有限会社Sanctumとして
この夏から劇的に変化しています
今まで一人で何でもやらなきゃ行けないと思い
というか一人でやるしかなかったんですが
merphという洋服と
それを作る会社に舞い込んだ様々な依頼に対し
人材が揃って来て
逆に私の処理スピードを上げていかないと追いつかない状況になりました
日々が非常に切羽詰まっていますが充実しています

そんな中
店頭に一人スタッフが入りました
彼女たち若い力によって
私たち世代が苦手なSNSなどを使った
セルフメディア戦略にも遅ればせながら力を入れていこうと目論んでいます
まずはInstagramのテコ入れから
これまでの無理してスカした低出力から
せっかくの製作にまつわるmerphのストーリーを
ブログだけでなく
そういった場面からも伝えていきたいと思います
是非、フォローお願いします

さて明日は
久しぶりに新型のパンツが仕上がって来ます
コートはもちろんのこと
merphであるしっかりとした所以が発揮できるものを思いつけば
パンツやシャツも作っていきます
今回のパンツは自分がこの秋に履きたいと思い作ったものです
明日写真を撮ってInstagramで公開できればと

ブログカテゴリ

時間とともに
会社として姿形も変わっていきます
そこで
ブログのカテゴリを改定してみました

カテゴリ “merph”
ここではmerphの作品を解説します

カテゴリ “merphonia”
こちらはmerphoniaの解説

カテゴリ“store”
今後ここでは旗艦店で扱う商品やイベントの情報をお伝えしていきます

カテゴリ“journal in the sanctum”
ここは僭越ながら代表である坂井のああだこうだを書き込みます

カテゴリ“victrum”
新しく構えました北大路事業所VICTRUM(ヴィクトラム )の情報を綴ります

Instagramなどとの紐付けもして
遅ればせながら自社メディアに力を入れていこうかと
我々らしく
そして
我々が何をしているのか
しっかり書いていこうと思います
理想は毎日何かしら
ちょっとしばらく忙しいので無理かもしれませんが
そういう意気込みと
伝えたいことはたくさんございます

当たって、砕く

このご時世にもかかわらず
三週間にわたり旗艦店は忙しく過ごさせていただきました
八月に入った途端
一週間のぴーかん日照りの後に豪雨の二週間
厳しい環境でしたがたくさんのmerphをリリースできました

販売と同時に在庫整理も進め
やたらと物があふれていた店頭が少しずつスッキリしてまいりました
今週からは奥の事務所スペースの解体と備品の引越しに着手します
長年溜め込んだ洋服だけじゃないエトセトラが
次から次へと処分されていきます
できればフリーマーケットでもやりたいくらい使えるものがたくさんあるのですが
今はちょっとそんな余裕がありません
いつかそんなお祭りもできたら良いですが

さて
開けて月曜日から
当初店を閉める予定でしたがなんとか人員も揃い
それに最後のかけこみオーダーがたくさんいただきましたので
その出荷もありますし
やはり23日も店を開けることにしました

店頭は徐々に秋の装い
9月10月と続々と新作が届きます
今年は珍しくパンツも仕込んでいます
おそらくそちらが次の到着でしょうか

世は緊急事態宣言にロックダウンだの騒がしいですが
引き締めるところは引き締めて
それでも生きていくために
ギリギリいっぱいのところで仕事もしていかなくちゃいけません
どんな状況になろうとも
精一杯楽しく仕事をして行きたいと思います

さあ9月がやって着ます
8月を凌ぐハードスケジュールが待っています
当たって砕きます

忙殺の七月

七月があっさり過ぎて行きました
毎日必死に仕事しましたが
こなせどこなせどまだミッションの山は高くそびえ立っています

そんななか
新たに一人戦力が加わりました
戦力どころじゃない
加入初月からすでにあらゆる成果を残しています
これまで私の都合で店を閉めたり
色々ご迷惑をおかけしましたが
今後は安心してお越しください
私が不在でも自信を持って皆様をお迎えします

とはいえ
新規事業も始まりまだまだ人財が必要なのも事実
現状merphを私と新人二人で回しつつ
私は新規事業のエトセトラをこなしています
さらにスポットでたくさんの人員が必要なタイミングがやってきます
まだ事情があって明らかにできないんですが
今後土日に販売や設営でアルバイトのできる方を募集して行きます

そんな新規事業に際して
北大路に新しく複合的な事業所を開設します
これからそこでデザインの仕事や物流
他にもこれまでとは全く違う分野の仕事もして行きます
冒頭の写真はその新事業所の屋上から撮った写真
merphもしっかり作って
新しいことにもどんどん挑戦して
一緒に働く仲間で屋上でバーベキュー
評価されるより成果を出すことが好きな方お待ちしてます

コートだけじゃない

続々とご予約購入ありがとうございます
途中経過をお伝えしますと
loto5115 のMサイズがかなりご予約購入で所有権が埋まりつつあります

店頭でも写真にてプレゼンを進め
入荷即完売を目指します

新レーベルのmerphonia be SEEDS DESIGNも出だし好調
こちらもこれから続々新ネタ投入致します

コートしか作りたくないと言い過ぎて
夏場全然期待されていないと思いますが
今年はちょっと楽しんでもらえるのではないかと
merphを作る以外にもなんだかんだといろいろやっていますが
まずは本業のこの店の運営をしっかりと
その上でこの閉鎖的になっちゃった世の中に
あそこは楽しそうにやってるなと思ってもらえるように
全力でまいります

MR4129 & anm4082 new color

MR4129 C/# moca 

MR4129 C/# white

anm4082 C/# moca

anm4082 C/# white

merph的ドルラグスリーブ(ドルマン+ラグラン)Tシャツ
実は新色が届いております

冒頭の2トーンの濃い部分が30番双糸度詰天竺
白い部分が40番双糸天竺
生地の重みを変えて脇の薄い生地の部分が倒れこんで
分量の多いデザインが主張しないように脇の下で消える仕組み

C/# whiteは色を変えず
単に生地の厚みだけ変えました

淑女用は着丈を短く仕上げています
NAKAGAMIのフレアスカートなどとバランスが良いのではないかと

オンラインストアにも格納完了

皆様のご来店お待ちしております

 

2 3 4 5 6 78 9 10 11 12