bookman

京都は昨日も雪がちらついた
東京から戻ってちょっと一杯と立ち寄ったいつもの酒場で
予定外の深酒をしてしまい
今朝iPhoneの写真や色々なやり取りで答え合わせをして
二日酔いとともに今日は落ち込んでいる

だらしない現時点の私に
数ヶ月前に必死に仕事をしていた私から
春の新作が届いたのも因果

bookmanと名付けたシャツ
光沢のある濃いネイビーのナイロンコットンカルゼ使った
撥水加工してはあるけれども
そこに着目したわけではなく
生地の艶やかな表情が気に入ったので
秋頃に素早く購入してストックしていた

明るめのオリーブとの二色展開
どちらも美しい発色をしていると思う

merphの2018年はこの作品でスタート
右目のまぶたの痙攣が止まらないほど疲れが溜まっているが
そんなこと御構い無しで
二月に入ると続々と新作が届く
休むタイミングを見失って
今年もきっとさっさと終わるだろうと思われる

東京とmerph

七日間
代官山住まい
八幡通りを
毎晩北へ南へ
新しく通えるバーも増えた
東京にmerphが巣喰うなら
この通り以外には
ない
ずっと
そう思っている
だんだん
その日が近づいている
気がする
そうであると
祈ってる

冬の街角とmerph

また寒波がやってきました
みなさんmerphを自慢していただいてますでしょうか?

京都と広島と東京と金沢にmerphのコートは広まり始めています
それぞれの街角で
色々なmerphの晴れ姿

今日は
どれにしましたか?

明日も寒くなるようです
さあ明日はどれにしましょうか?

whiteout

前回のブログ
MR1121を毛布にすることがない事を祈りましたが
見事に現実となりました

この週末金沢を襲った十年に一度と言われる大寒波
夜の片町ではスリップして動けないタクシーの後輪が
けたたましい悲鳴をあげて立ち往生
行き交うタクシーはほぼ予約車
北陸の洗礼
存分に食らってまいりました

日曜日まで居たら帰れなくなるだろうと判断し
昨日の昼間
陽の高いうちにサンダーバードのチケットを取って
MR1121に包まれながらホームで待っておりました
しかし
定刻になってもサンダーバード22号は現れず
ホームを間違えたのかと思って
近くにいた年配の偉そうな駅員に尋ねたら
『これ運行中止 次の自由席』
と面倒さそうに案内されてジャスティス魂にちょっと火がつきそうになりましたが
まあこんな日だし大目に見てやろうと
一度改札まで降りて若くて一生懸命な青年駅員に尋ねたところ
みどりの窓口で24号の指定席に交換いたしますと
非常に丁寧に案内していただき
無事に暖かい指定席で京都に戻ることができました

普段ならdoor to doorで4時間もあれば終わるサンダーバードの旅
今回は8時間弱かかりました
ただ
その苦労の代償として
北陸の素晴らしい雪景色を観ながら
優雅な電車の旅になりました

戻った京都も今日はうっすら雪化粧で朝を迎えました
冬が本気です
冬生まれのコートデザイナー
テンション上がってまいりました

the season

寒波が襲ってくるこの週末
私は金沢に向かいます
今回はさすがにサンダーバードのお世話になります

極寒の金沢へのお供は
 MR1121 urban panzer
軽さと蓄熱機能を備える対金沢仕様
サンダーバードが止まったら
裏のフリースが毛布に早変わり
そうならないことを祈ります

トレンチコートもほぼ毎年デザインを更新してきました
いろいろなことを試しましたが
もっともシンプルに仕上げました
でも
ちゃんと盛り込んだmerphの染色体は滲み出ていると思います
どこかに必ず現れる曲線
探してください

制作は夏へと向かっていますが
まだまだ冬は続きます
いや
これからがいよいよ冬でしょうか
merphのコートをご購入いただいた皆様
存分にお楽しください

 

流れる水は腐らず

新年も七日
正月というのもここがひとつ区切りでしょうか

merphの新年は秋頃からすでに進んでいました
あらかたの生地はすでに手配済み
昨年の納期遅れを反省して
先手先手の2018年です

しかしまだまだこれから生地は手元に届き続けて
一時cassowaryに佇んだ後
それぞれの裁断所へ送られ
やがてフォルムを手に入れて戻って来ます
新作も相変わらずmerphです

展示会をしない我々は
毎月何かを創り続けています
毎月生地を探して来ます
淀みに溜まると腐るので
私は創り続けるこのやり方が性に合います
春が来る頃には最初のコートの仕込みに入ります
最近穏やかに洋服を創れるようになりました

謹賀新年

明けましておめでとうございます
本日よりcassowary営業しております
開店と同時にたくさんご来店いただき
迷いましたが
やはり2日からの営業してよかったと感じています

今年は冬季オリンピックにW杯もある華やかな年です
また沢山感動したり悔しい思いしたり
それを口実に酒場で騒ぐ予定です
でも
きっと同時にプロとして
必死に戦う選手から火をつけられて
人知れず
机に向かって鉛筆を握っていることでしょう

merphの洋服は僕にしか作れません
誰が作っても同じようになる洋服は作っちゃいけません
だから頭数のとりあえず作品はもう作りません
誰かにこういうのが欲しいと言われても
きっと応えません
勝手を貫くには
それなりの仕上がりを見せつけなくちゃいけません
常に窮地に自分を置いて
そこから出てくる洋服を
みなさんにお届けします
meprh2018
今年もよろしくお願いします
そして
ご期待ください

感謝と約束

2017年もうすぐ終わります
酉年に羽を持たないcassowaryはやはり飛躍できませんでした
生産数や納期の遅れ
楽しみにcassowaryに来てくれるみなさまのご期待を裏切ったと
自覚して居ます

現在2018年の春へ向けて制作を素晴らしいピッチで進行して居ます
同じことを繰り返すわけにはいきません
もうすぐ続々と新作が上がって来ます
来年は今年よりも楽しく
興奮してもらえるmerphをお届けします
無類の犬嫌いですが
戌年の2018年
成長と飛躍を約束いたします
どうか暖かく見守ってください

新年は1月2日 が初売りとなります
2日と3日は18:00までの営業となりますので
お待ちがいないように

それではみなさま
良いを年を
来年もよろしくお願いします

 

二年越し

昨年の冬
一番自信を持ってリリースした作品
見事に売れず
今年まで寝かしてみたところ
なぜか連日売れていくのがこのMR3059のレイヤードワイドパンツ

昨年と今年
世の中に何があったのかは知らないけども
壊れかけていたパンツ制作への自信が少し回復

こちらは淑女用anm3036

ツイードという抜群の面をもつウールの生地は
個人的に大好物
しかし
その扱いにくさときたら天下一品
それを生かすために考えて作ったこの作品
昨年見逃した方
もう一度しっかりご覧いただきたい

 

dayllife

冬の本格始動により
コートが売れるというのは量販店の話でしょう
我々のようなコートで勝負しているレーベルでは
まずコートを選んだ後
寒さの本番になってから中に着る何がしをお求めいただきます

昨日のMR4110も好調ですが
このところこのMR4108も活発です

しっかりしたウールの天竺に
裏にさした鮮やかなコットン天竺
雰囲気と着心地を共存させました

まくらなくても
そっと覗く裏の差し色を自慢してください

12月
ズンズン進む日付のカウントダウン
忙しくて忘れそうになってましたが
こっそり本日43歳になります
今夜は仲間たちに祝ってもらえるそうです
しっかり酔っ払ってまいります