お昼乃福松

merphに関わる多くの取引先様や顧客様に
紹介させていただいている和食屋 
『御食事処乃 福松』
夏の終わりに三男坊が生まれ
新しいスタッフも加わり精力的になった
同い年の大将 近松真樹が
この度
ランチを始める事となりました
冒頭写真に副料理長 通称”ごえぞう”が作る
顔に似合わず洒落たデザートが付いて
一汁十菜で1200円
なんとも酒の進みそうな絵姿のランチで困ります

20161021_3

家族に友人
取引先に顧客さん
いつの間にかみんな常連になってしまっている魅力的な店です
ここ数年
僕の公私にわたる悪巧みのパートナー
ここのカウンターでいくつもの”仕事”が生まれました
来月は彼と再び”彼の地”へ降り立ちます
merph × 福松 セッション4
また後日ご報告いたします

福松をご存知の方も
まだ行った事がない方も
秋の京都の楽しみのひとつに加えてください
私が保証します

御食事処乃 福松
京都市中京区衣棚通り六角上がる
電話番号 075−741−7138
営業時間
昼11:00〜13:00 (最終注文23:30)
夜18:00〜0:00 (最終注文23:30)
定休日 不定休
*ご予約は電話でお願いします

市民権parka

このパーカはすでに日常着として小さな市民権を得ている
最初はすごかった
オーダー数はワンシーズンで500着以上
このパーカの売り上げだけでひと月遊んで暮らせた
そこまでのインパクトがあったのだと自信を持った
しかしそのバブルも長くは続かない
次ももっと売れるパーカをと
考えに考えたが結局は蛇足を描いてしまうだけで
結局のところ最初に創った形に適わなかった

売り上げ枚数は落ち着いたが
このパーカはずっと売れ続けている
それも新規ではなく買い替えに来る方が多いのが嬉しい
だから今年も良い裏毛を見つけたので三色で製作
ちょっと遅くなったけど
これはこれからこそ役に立つ
明日から三都市で販売開始

シニアの階段

最近
福松の大将に連れられて
80歳の女将と70歳のチーフ(板前さん)が
二人でやっている居酒屋へ通っている
42歳を迎える私も
この店の暖簾をくぐりゃあ若者である

2016101902

お造りは羽振りよく肉厚で
小芋は冷えたままがうまく
揚げ物はサクサクと
バターソテーは絶妙の日の通り具合
締めはバッテラかかんぴょう巻き
僕もこういう店で一人で呑む歳になった
確実に昔見ていた大人たちの遊びをするようになってきている

申し訳ないが
この店は
教えない

満腹な毎日、満足な日々

最近、十日市周辺の飲食店周りに夢中になっています。

昨日は純喫茶店に、今日は大衆食堂へ。

明日のお店選びが楽しみでなりません。

そして先日ヘリンボーンのウールコートが入荷し、もう少しでフィールドコートが到着予定。

待ちに待ったコートが並びはじめ満足する日々を過ごしています。

Photo: coat/anm1059 herringbone , one-piece / anm2008 indigo

 

下山

蒼き衣

15日、16日で地域のお祭りでした。

the 3rd heimの入り口にも紙垂(しで)で囲まれ、清めていただきました。

雷の形の紙垂は、雷鳴がとどろくほど神秘的で神々しい場所、邪悪を追い出すという意味と、

落雷があると稲がよく育ち豊作になるとも言われているそうです。

お祭り当日は、子供たちがお神輿を担ぎ、法被姿で町内をねり歩いていました。

お神輿といえば『青い法被』を思い浮かびます。

merphの神々しい色のコートも蒼き衣でした。

MR1104の下げ札は紙垂はありませんが、神々しいくらい素敵なコートです。

今年もコートが豊作になっています。

 

馬越