Tシャツ投入

六角通りのウィンドウディスプレイ
夜もなかなか良く目立っていて
足を止める方が多くみられます

それにしても昨日は店を開けてからずっとご来店が続き
落ち着いた頃には午後5時を回っていました
今月1番忙しい日が火曜日にやって来るとは
何が起こるかわからないもんですね
お陰様でいつくかの品番のサイズが完売し
これから本格的に暖かい日が続く4月を前に
良い流れをつくっていけそうです

そして今日は早くもTシャツの納品がありました
それは昨春夏にスマッシュヒットとなった
ドルマンスリーブTシャツの新作です
今回は生地のバリエーションを増やし
さらに創り込みました
こちらもぜひ店頭にてご覧下さい

流れ

天気がいいからか今日は観光客の方が多く
オープンから1時間で
イノダコーヒー帰りの方にすでに2組みご来店いただきました
幸先の良いスタートを切れたので
この流れにのって今月末を締めくくりたいと思います
そういえば今年の始めに
イノダコーヒー本店はリニューアルをされて
店の中は全面禁煙になったそうです
老舗のコーヒー屋は愛煙家に優しい印象をもってましたので
まさかと言うべきかさすがと言うべきか
なかなか思い切った戦略だと思いました
イノダさんでのコーヒーと一服がセットになっている
地元の常連さんにはちょっと寂しい出来事のようですが
観光客の利用も多いという事を考えると
禁煙の方が喜ばれるんでしょうか
しかし老舗喫茶からあの風景が無くなってしまうのには
時代の流れを感じずにはいられませんね

花冷え

今年の春はゆるりゆるりと進んできます
cassowaryの店の前の木にも
ヘビの頭のようなモノがぽつぽつ飛び出し始めたところですが
いつもよりは少し遅い気がします
そして月末に開花すると言われていた京都の桜も今週ペースを落とし
やっと3分の1くらいが咲き始めて来たなと言う印象です
一足早く先週末に花見へ行かれていた皆様は
この花冷えでそれどころではなかったんじゃないでしょうか…
それに京都に住んでからこの時期いつも思うのは
花見には向かない気候であると言う事です
盆地だからだと思いますが
春はまだ日が陰ると一気に気温が急降下してくるので
どんなにアルコールの力を借りようが
外は寒くて寒くて屋根のある暖かい所へと避難したくなります
1日の寒暖の差は紅葉が奇麗に色づくには良いと聞きますが
花見するには不向きかなと…
というわけで京都はやっぱり紅葉の街なんだなと思いました

昨日大忙しのトレンチコート

ウィメンズのトレンチコート作品anm1056
こちらに選んだのは
スーピマコットンを使用したバーバーリークロス
生地の密度に厚みそして柔らかさと光沢の全てにおいて
トレンチコートの生地としては丁度良い生地感のものだと思います
そして春だけじゃ勿体ないので
秋にも着ていただけるように選んでいる生地です
またライナーにもキュプラで総裏仕上げした仕様なので
まだ肌寒い今の時期や秋〜冬にかけては
防寒用にニット系のインナーを合わせてもストレス無く着ていただけます

暖かくなって来て昨日は沢山のご試着をいただいたこのトレンチ
旅行でいらしたニューヨーク在住の同業デザイナーさんの心も射止め
我々もちょっと浮かれています
在庫も少なくなって来ておりますので
ぜひ袖を通してみて下さい

無言の存在感

洋服はどれもそうで無くちゃとは思いますが
このmonk jacketに関して特にいただく感想は
着用した時の想像以上の雰囲気の良さ
ハンガーに掛かっている時の姿から感じた興味は
袖を通すとそれを一瞬で飛び越える印象へなると思います
それがデザインなのか
素材の良さなのか縫製の良さなのか
着る方にとってはさほど重要ではなくて
どういう気持ちになっていただけるかが最も大事だと思います

ただ創る側としては良い気持ちになってもらえるよう
全てに最善を尽くす事が唯一の方法なんだとも思います
そしてこの作品に関してはきっと
創り手も納得なのではないかと感じます

完売第1号とwebshopの写真

ありがたいことに
昨日ついに今シーズンの完売第1号が出て
MR1096レイヤードジャケットがなくなりました
4月になったらセットアップで使えるパンツが届くので
ジャケットをご購入いただいた皆様も
そちらをご覧いただければと思います

店頭では春物のギアが上がって来ている中
このところ寂しいのがcassowaryが運営するwebshop
もともと忙しいwebshopではないのですが
このところは本当に暇で…
そこで
平置きで撮影した商品写真が悪かったのかもと思い
トルソーに着せた写真を撮り直しそちらに入れ替えました
宜しければご覧下さい
webshop

ご遠方やご多忙の方でwebshopをご覧いただいてる皆様
何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい

075-777-2723
担当:吉川

今は軽さが重要

もはや持病なのかというくらい
なかなか良くならない腰痛に悩まされて早1ヶ月以上
今日も朝から腰に雷が落ちて
しばらく呆然としながら動きを止めるほかありませんでした

そういう理由もあって
最近はもうずっとスニーカーを履いています
重たい靴を1日履いているのは今の腰の状態では絶えられず
楽をしているわけですが
もう少しで届くであろうこのレザースニーカーも
非常に軽量な仕上りだったので
ますます到着を待ちこがれています
今週か来週か
早く来て欲しいです

来期のスタート

昨日
東京への来期秋冬のサンプル出荷が完了し
早いもので次のシーズンの展示会が始まります
まだこれから色んな準備を経て真夏の8月頃には
秋の洋服がちゃんと到着する状況にならないと困るので
実際の所は決して早くはないんです

来期
これまで一度も挑戦した事が無いアイテムも企画してます
ただそちらに関してはまだ私もサンプルを見れてないので
今は楽しみな気持ち以外は持ち合わせられませんが
届いたら皆様にもしっかりとその感想をお伝えさせていただきます

そしてゴールデンウィーク
皆様にご覧いただける機会を設けられると思いますので
ぜひどこかの1日を空けておいて下さい
2日休めば10連休というフレーズが聞こえる今年のGW
京都でお待ちしております

狙い撃ち

3連休の最終日も絶好のお天気で
昼間のうちは本当に気持ちが良いです

昨日一昨日とこちらを試しにご来店いただいた方が多く
今年1番在庫を用意していた品番ですが
あれよあれよと減って来てます
blackはサイズ1があと1点に
そしてtanはサイズ2の完売に続き
サイズ1&サイズ3も1点になりました
cassowaryではスタートダッシュを決めた
tanの方が1歩リードしています
ぜひお早めにご覧下さい

開けても良し

3月もあっという間に後半になって
桜の開花情報が出始めました
予報では今月末には京都も良い感じに見頃を迎えているそうです
その頃は今より少し空気が暖かくなり
やわらかい陽射しの中
心地良い気分でお花見していることでしょう
桜の舞う中をこのトレンチコートのボタンを開け放ち練歩く
ダブル特有の生地の量感が引き立ち
それもまた絵になりそうです