anm3013

merph_animaの2013A&W
スウェットワンピンースのヒットで
素晴らしいスタートダッシュを切りました
あれよあれよと在庫はなくなり
今や風前の灯火となりました
そこへ届いた次なる一手
ジョッパーズパンツの雰囲気をもつ
ウールスラックスが到着しました

着用時のシルエット
どこから見ても抜群かと思います
ポケット付近に膨らみを持たせて
そこから一気に細くなる細くなる独特のツラ
見た目上品なウール生地ですが
ストレッチが利く優れものです
この秋冬
women’sからリリースするパンツはこちらのみ
それだけ渾身のパンツです
ぜひともお試し下さい

MR2025

秋から着るジャケットやブルゾン
そのポジションに入り込めるものとして
シャツをベースに創ったのがこちらの
MR2025
シャツに使う生地としては
かなりガッチリと厚みのあるものを選んでいます
表と裏で異なる色味がプリントされた迷彩柄
その特徴を生かして2色展開です
羽織り物にはあって欲しい左右のポケット
内側のスペースも充分に確保しています
シャツというフォーマットを
merphらしい立ち位置から創れたのではないかと思います

MR2022_khaki

先にご紹介しているdenim生地の方は
あとsize3のみになりました
コートのような佇まいのシャツ
なかなかにご好評いただけております
この品番
今回どれも生地を軽めの素材にしておりまして
それが1つ
ご好評の要因ではないかと思います
生地に厚みはなくても
きめが細かく詰った表面のオックスフォードの生地ですので
秋から冷たく吹き始める風には耐えてくれます
また顧客様からいただいている
“軽めの”羽織りもの関係をもっと出して欲しい
とのご要望にも答えられた作品ではないかと思います
シャツとして軽い羽織りとして
申し分なくバランスのとれた生地を選んでいると思います
どう使うかは
その日の気温と気分次第です
そして
販売価格をまるっとシャツの範囲で押さえられたのも
またご好評の要因かもしれません
他にも色々と揃って来ておりますので
宜しければ週末お越し下さいませ

夏の涼味

暑さの和らぐ素敵なお土産をいただきました
竹筒の中には水羊羹がたっぷり
口に入れるまでの一手間がまた贅沢でした
明日は千葉の出勤日なので
甘い物好きな彼女も喜ぶと思います
いつもお気遣いいただき
有り難うございます
さて昨日
merphの新作からcut&sewnが2型また到着しました
women’sからはpantsが届いたので
明日にでもwomen’sの着用写真を撮影しようと思います
8月に向けて
新戦力がかなり充実して参りました
お盆休みの頃から8月16日の五山送り火の間
また京都はしばし賑やかになると思います
今年は本当に外国人の方も多いし
ホテルはどこも一杯だと聞きました
顧客様の中で帰省中にお立ち寄り下さる皆様
予想以上に新作が揃っていると思いますので
ぜひとも楽しみにして下さい

MR2022_denim

昨日ご紹介したロング丈シャツを
ライトオンスデニムでも創りました
今日は天気が悪く外が暗かったので
店内の照明が強く写り込んで
すこし色味が赤みががっています
実際の色は
ウェブショップのそれがより近いです
さて
こちらは吉祥寺のROL様からいただいた別注仕様
それを
cassowary分にもご用意させていただきました
もともとの在庫数が多くないのも影響して
サイズ2はもう完売しています
merphのコレクションでは
これまであまり使って来なかったデニムですが
こうやって上がりを見ると
素敵なツラであると思います
cassowaryの顧客様からもご好評いただけてるので
ROL様には感謝しないといけません
有り難うございます
太陽も空気も夏真っ盛り
それでも店番をしていると
少しずつ秋へと向かう流れを感じます
洋服をご覧いただくときだけは
頭の中を衣替えして
想像ををかきたてながら
お楽しみいただければと思います

MR2022_cognac

まさに秋色
cognacと名付けられたカラー品番は
哀愁を誘う秋の景色にばっちり馴染みそうな色合い
上品であって枯れた雰囲気も感じる
とても素敵な茶系だと思います
カタチは数シーズン続けてトライしている
ロング丈のシャツ
シャツとしても秋口の羽織りものとしても活躍する
ユーティリティプレイヤーです

襟と袖先の内側に
他の品番で使用している迷彩柄を使っています
見栄えの変化に加えて
迷彩部分はしっかりと厚みのある生地なので
襟の立ち上がりを綺麗に維持できる効果もあります
あと
着用時のシルエットが特に素晴らしいので
早いとこモデルさんで撮影したいと思います

2013 summer sale

いつもsanctum及びcassowaryのブログをご覧いただき
有り難うございます
今シーズンも多くのご来店をいただきましたこと
感謝を申し上げます
2007年の7月からここに店を構えて
6年の月日が流れました
これも皆様のお陰です
今年はそのお礼も含めまして
数年ぶりにSALEを開催する事に致しました
但し
このブログをご覧いただいている方と
既にメールにてお誘いさせて頂いている方のみを
対象とさせていただきます
店頭にて
ブログをご覧いただいた旨を
スタッフへお伝え下さい
割引率に関しては50%〜30%OFFとさせていただきます
一部Tシャツ類に除外がございますが
過去のlaluの作品もご用意しておりますので
秋冬が立ち上がるまでの残りひと月の間に
足りない物をお求め下さいませ
なお期間中
お支払い等に関しまして平常と異なる点がございますので
あらかじめご了承下さい
それでは
皆様のご来店を心よりお待ちしております
cassowary  スタッフ一同

7/27

夏の洋服が並ぶ期間があと少しに迫った7月27日
いよいよ夏のSALEも明日まで
毎年の事ながら
京都は9月中旬頃までは暑いのでしょうね
でも新作が沢山入って来ましたし
ご来店いただく方の3分の2は秋服の方へ
といった所でしょうか
思い切って入れ替えるタイミング
潔くビシッと決めたいと思います
お陰様ですこぶる良い反応をいただいております
各色とも残り3着
着れる迄は1ヶ月以上あるでしょうか
寒くなるのが楽しみになると思います

シャツ全型揃いました

今年の春
merphのシャツに力強い花が咲いたと思っています
シーズン毎に試行錯誤を繰り返し
これまで色んな生地とカタチのシャツをリリースしてきました
その創り上げる経験と
先シーズンに取り組んだ構造面の大きな変更
これらの要素が合わさって
春は素敵なシャツが沢山店頭並んでたと思います
見た目だけではなくて
パターンやシルエットにも好みがあるので
良い悪いという言い方は出来ませんが
着用時の懐が深くなったと
僕は感じています
実際
気に入っていただいた方々の幅が広がったのが
店頭で接客をしていて嬉しい出来事でした
秋冬シーズンのシャツ
早いと思われるでしょうが
既に出揃いました
シャツから始める新しいシーズンも良いと思います
週末お時間あれば
良い出会いを探しにいらっしゃって下さい

素材感

秋冬のパーカは非常に手触りの気持ちいい
コットンスウェット素材
写真ではあいにく伝わりづらいですが
表面をとても細かく起毛させて
まるでスウェードを撫でているような質感です
私的には
毛布を触っている感触というのが
より近いと感じています
裏毛のボリュームは中くらい
着心地は柔らかくて
細身のシルエットながら
着用感にストレスを感じません
そして程よい厚みと生地のコシがあるので
立体的なフード周りの形も綺麗に出る
merphのパーカに理想的な生地だと思います
merph不動の1番バッター
今シーズンもこの作品を皮切りに
こつこつヒットを積み上げていけたらと思います