MR4036

“ジャケットってないんですか?”
店頭でにお客様からいただくご質問で
なかなか多いのがこれです
この場合
いわゆるテーラードジャケットの事を指している事が
ほとんどです

正直言って
merphで正統派のジャケットを創る機会は
今迄を見る限りはあまり多くはございません
去年の春夏と秋冬は
かなり久しぶりにシンプルなジャケットを創りまして
これが
ご好評をいただいたのは記憶に新しいのですが
今シーズンのラインナップには
テーラードジャケットはありませんでした
ただ

着用時期と見栄えともに

ジャケットのポジションになり変わる作品を創りました

それがこちらのレイーヤドローブです

MR4046_charcoal
¥26,250

MR4046_brown
¥26,250

生地はウールコットンのジャージ素材

厚みとコシがある詰った生地ですが

伸縮性にも富んでいます

見頃にはボタンを付けず

ガラリと開いたその内側には

ボタンで開閉できるカシュクール型のベスト

これから冷たくなる風でお腹を冷やす心配もなさそうです

ジャケットほどのカッチリした雰囲気ではないですが

シルエットは美しくし上がったのではないかと思います

これはぜひ

ご試着したときの印象を楽しみにして下さい

BeerとWine

朝晩は少しだけ
秋の準備が始まった様に感じます
風の湿気に変化を感じ始めた
この数日
久しぶりの顧客様にも多数ご来店いただき
有り難い事に
差し入れもいただいてしまったりで….
用意しているビールは減ってきたものの
変わりにワインのストックが増えて来ました
まだまだ
お楽しみいただけます
美味しくお酒を飲みながら
秋の想像を膨らませて下さいませ
¥16,800
pants:anm3013
¥18,900
今日は着用の写真をご紹介
167cmのスタッフ千葉は上下どちらもsizeⅡを着用しています
men’sで過去に好評を博した
ジョッパーズパンツ
足が細く美しく見える設計図を
women’s仕様へアップデートしました
前後左右
どっから見ても変わらぬ美しさです
大人の女性の皆様
きっと気に入って頂けると思います

もうひとつの記念日

熱帯日記録更新中
少しでも涼しい所へと
旦那が田舎へ帰省中なので
毎晩1人
2年に1度の夏の楽しみ
世界陸上を見ながら過ごす日々が
続いております。
ただ今年はモスクワで開催されていて
時差が5時間あるので
いつも肝心な試合は真夜中
寝不足の日々が続いております。
8月12日
KAMMERからcassowaryへ名前は移り変わり
堺町六角の地でオープンして6周年を迎えました
このとてもめでたい日に
わたしにとって大切なもう1つの
記念日を迎えました
この日は久しぶりに昔から通っていた洋食屋へ
いつもの変わらないマスターの笑顔でお出迎えされ
いつも通り変わらない美味しい料理を頂き
至福の時を過ごしていた矢先
マスターより重要な報告を聞いて
とても驚き寂しい気持ちで一杯に
いつでもそこに当たり前にあると思っていたものが
無くなってしまって
ずっと変わらずに同じ場所で居続ける事の
難しさや素晴らしさを深く考えた1日になりました
マスターの料理の腕と人柄に
引かれていた約4年
また何処かでお店をする時は必ず
連絡をすると約束してくれたので
その時はぜひ
皆様にも紹介したいと思います。
それでは本日も
冷えに冷えたBLACKな金星と共に
お待ち致しております。

完売1号

昨日から
帰省された方々のご来店が始まりました
その皆様
京都の暑さにすっかりやられた状態で到着されるので
すかさずBeerでお出迎えです
美味しそうに飲むその顔見ながら
私はgreen teaをいただきます
飲むのは好きでも体質的にアルコールに強くないので
すぐに頬がぼんやり赤くなってしまいます
さすがにそれで店に立つと
心配になる方もいらっしゃると思いますので
ぐっと我慢しています
でもちょっとしたお祭りなので
皆様には気兼ねなく楽しんでもらえたら嬉しいです
秋冬シーズンの完売1号MR2022_denim
投入後の勢いそのままに
お陰様で昨日完売になりました
この極暑の8月に
本当に有り難い気持ちで一杯です
顧客様にはこちらの生地違い

MR2022_cognacも良い反応をいただけてますので

ぜひ1度袖を通してご覧下さい

それでは今日も

涼しいcassowaryで皆様のご来店をお待ちしております

6年

8月12日
本日でこの地にオープンして6年を迎えました
最初はKAMMERという名で
今はcassowaryという名で
変わらず京都の街角で

洋服屋として

多くの方に支えられて営業をさせていただきました
これまでこの店を訪れ
並んでいる洋服をご利用いただきました皆様方
本当に有り難うございます
そこで

今日から8/18までの1週間

キンキンに冷やした

ウェルカム サッポロ黒ラベルをご用意して
ご来店いただく皆様に楽しんでいただこうと思います
夏の暑さを爽快に吹き飛ばし
ゆっくりと寛ぎながら一緒に祝って頂ければ幸いです
もちろんお茶もご用意しておりますので
飲めない方もご安心下さい
写真は6年目を迎えたcassowary
弊社代表のブログに掲載している
オープン間もないKAMMERの頃に比べると
イスやテーブルが増えて
今はやわらかい雰囲気になりました
ただ昔も今も洋服が主役の店ですので
これからもそこはぶれずに
魅力的に感じて頂ける店にして参ります
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております
どうぞお気軽にお越し下さい

MR3025

この春にリリースし好評をいただいたマーシャルパンツ
そのパターンをベースに
秋冬仕様として生まれ変わったパンツがこちらです
このパンツ最大の特徴は
写真2枚目と3枚目をご覧いただくとわかりますが
サイドをバックセンターに裁断がない
ほぼ1枚の生地をグルッと筒状にしたパターンニングです
そこへ今回
メルトンフリースを差し込んでいます
フリースの柔らかな生地感と
ちょっと気の抜けたようなシルエットで
独特の脱力感を演出します
履き心地と保温力は
今シーズンのパンツの中で最高峰です
着用写真じゃなくてすみませんが
店頭にてお試し下さい

MR2024

新シーズンの立役者
真夏の停滞した空気に
merphのシャツ品番が風穴を空けました
MR2022のコート風シャツを筆頭に
どれも上々の滑り出しです
その中
今回のコレクションで1番シンプルなツラをしているのが
上の写真のシャツです
上品な光沢をもつ生地
ウールのような見た目をしてますが
実際は2way stretchの化繊生地です
ご試着時に
肩をグルグル回してみて下さい
動きに合わせてかなり融通が利く
なんとも素晴らしい伸縮性があります
これからのシャツなので
厚みのしっかりある生地ではありますが
滑りが良いのでごわついた感はありません
シャツは早くも全型納品
そして
パンツも着々と揃って来ているのですが
まだ着用を撮っていないのでご紹介をしておりません
お盆期間中
お家でゆっくりされる途中にでもぜひ覗いて下さい
よく冷えた店内で
いろいろお試しいただければと思います

衣替え

秋冬への衣替えを決行
それにあわせて新しい家具を店に配置しました
細々したものを色々増やして
ごちゃごちゃした空間にはしたくないので
寛げる空間と雰囲気になるようにと
東の窓側を大きく変えました
これからお盆休みに入ると
帰省でご来店いただく皆様も含めて
ご来店が多くなって参ります
暑い中お越しいただきますので
店の状態にも気を使って
しっかりお待ち申し上げます

8/7

どうやら
今週が暑さのピークのようで
お盆休みまでの1週間
踏ん張り時です
街行く人が半袖の中
cassowaryでは2013AWコレクションが
大好評
秋の訪れが待ち遠しい日々を
過ごしております。
旧暦の七夕に行われる
京の七夕
わたしも
京都に引っ越して来る前に1度
参加した事があるのですが
堀川を流れる水に浮かび上がった
友禅流しがとても美しかったのを
覚えています。
今年で4回目になる今回は
堀川と鴨川の2会場で開催されるらしく
開催期間も
来週の12日月曜日までと
長めとなっているので
ぜひこの週末京都にお越しの際は
竹と光を用いた美しい演出と
様々なイベントで暑い夏の古都を
楽しんでみてはいかがでしょうか
もちろん
秋が恋しい
cassowaryへも
どうぞお越し下さいませ
自慢の新作達と共に
お待ち致しております。

8/6

&
履いているのは昨日ご紹介したパンツ
ポケットに手を入れてない状態で
膨らみが自然と形作られます
ワンタックを入れて腰回りに少しボリュームを
腿のあたりから裾までは
弊社のパンツの中では1番細身のシルエットです
生地は
ストレッチが利くウールのフランネル
ウールのチクチク感をほとんど感じない
しっとりした手触りです
昼間の暑さは相当なものですが
朝晩は意外と涼しく感じるようになった気がします
暑さが和らぐ夕方以降にでも
ぜひご来店下さい