3/16






merph_animaから
ワンピースやカーディンガンが到着しました
レディースもたっぷり春服が揃いました
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄り下さい

3/15

“止れなかった”ようです
今朝店に到着すると
店の目の前のポールがあらぬ方向へ傾いていました
昨日の夜に店の前を通った時には何ともなかったので
夜中のうちに起きた春の惨事
ポールの下の方には
しっかりと何かが突撃した痕跡がありました
店には特に被害はなく一安心です
余計なお世話ではございますが
春の陽気に浮かれて車を飛ばす人がいるかもしれません
お出かけの際はお気をつけ下さい
オープンからしばらくご来店が続いて
気づいたらもう夕方近くに
平日だと言うのに昼間から忙しくなりました
久しぶりにお会い出来た方々ばかりで
時間はあっという間に過ぎていました
忙しい合間を縫ってご来店いただけ幸せでございます
さて店頭には週末へ向けて
レディースのワンピースがさきほど到着しました
土日の天気は良いようです
皆様ステキな週末をお過ごし下さい

桜前線始動

昨日ニュースで
日本一早く福岡市で桜が開花したと言っていたのが
嘘の様に本日はとても冷え込みます。
出勤してからの自分の中の日課として、
店の中の空気の入れ替えのためと
近くのイタリアンのお店から漂う
美味しいオリーブオイルの香りを吸い込みながら
掃除をするのに
ドアを全開にしているのですが
今日はちょっと渋ってしまいました。
それでも
今年の3月は例年よりも気温が高い日が多く
桜の開花も観測開始以来最も早いらしいです。

桜が開花するのは楽しみなのですが
ここ最近の急激な温度差にやられたのか
ついに来た花粉症なのか
はたまた黄砂やPM2.5の影響なのか
くしゃみと鼻水と喉の痛みに襲われております。
そんな本日
3月14日はホワイトデー
ちょうどひと月前のバレンタインデーは
展示会で東京に居たので(という言い訳です..)
吉川店長に何も送れず
一緒にいた社長にすらアイスコーヒーでやり過ごし
我ながらひどい部下だと思います..。
とはいえ
過ぎてしまったものは取り返しがつかないので
来年の贈り物に
期待して頂きたいと思います。
奥様や彼女さんにホワイトデーのお返しが
まだお決まりでない方は
ぜひcassowaryへ。
少し鼻をすすりながらですが
千葉がお待ち致しております。

BESTofVEST

あまりにも出来映えが美しいので2日連続でこれの事を自慢する事にした

昨日の写真はサンプルを水洗いしてからの物

今日のは納品時の晒の状態の物

もちろん着る人の自由だけど

昨日の写真のあの洗った後の状態を楽しんでもらいたいと思う

麻でしか出来ないあの状態がこの服の完成系


僕の服は比較的はっきりとした僕の個性が出ていると言われる

僕が創った服は直ぐわかる

友人やお客さんからそう言ってもらえる事は非常に嬉しい

その意見をありがたく鵜呑みにさせてもらった上で

このMR1030は

そのなかでもはっきりくっきりと僕の服らしい作品だと思う

狙って変わった事をしようとすると

だいたい駄作になる

絵を描いて

それを書き終えた時に美しいかどうか

そこで勝負は決まる

ずっとベストは描いていたが

ずっと破り捨てて来た

それが3年前のある日突然破れないベストが描き上がった

それから少しずつ少しずつ違和感を消し去って

今年上がったこのMR1030でゴールに到達した

嬉しい

けど

喜んでばかりは居られない

要するに新しくスタートしたということだ

来年はまた違った発想のベストを描いてみる

もしかしたらまた5年間描いては破くかもしれないが

完成したら次に向わないと気がすまないから

仕方がない

春の雨

今週も水曜日は吉川が担当してます
残念ながら午後の予報は雨
ですが個人的には
この時期の雨が1番気持ちが良いと思い
好きであります
暖かい空気に湿気が混ざったぬるいあの感じが
なぜか妙に落ち着きます
これが夏であればひたすら蒸し暑くなってただ苦しいだけで
秋だとちょっと肌寒くなってしまうし
冬であれば凍えるほどに寒くなります
ただ今日みたいな1日雨の予報がでてる日は
店がちょっと暇になってしまうのが喜びきれない所
水曜日はお向かいさんが休みで
いつもより六角通の人通りもまばらで
静かです
それでも先程ご新規様が入っていらっしゃり
そのまま彼女さんへのプレゼントとして
animaのパーカをご購入いただきました
そして先日は
娘さんへのプレゼントとして
初めてご来店された紳士がコートをご購入下さったり
まだまだ女性単独でのご来店は少ない中
merph_anima何かとご好評いただいてます
僕と同世代くらいの女性にもご来店いただきたいですが
少し店構えが入りづらかったり
メンズだけだと思われる方が多くて
外からちらっと覗いてはどこかえ行ってしまわれます
そんな中
勇気を出して入ってきてくれた方々は
それからは毎シーズン楽しみにしていただけてるので
しっかり続けてもう少し見てもらえる所を広めるようにしないと
駄目ですね
顧客様の反応を見ていると
メンズで培った水準で取り組んだレディースの服創りを
気に入っていただける方々は意外に多いのではないかと感じます
レディースもしっかり創った洋服が揃ってます
どうぞ観にきて下さい

麻の力


好評のダスターコートが残すところsize1と3が一着になったそうだ

大好きな麻の生地

キャンバスやブロードなど平織りが多い中

別注をかけたこのツイル生地は

今までに使ったどの麻の生地よりも気に入っている

今シーズンデザインした品番全てこれで創りたいと思った程に

でもそうも行かないから

悩みに悩んでmerphでは2品番にしぼって展示会で発表した

上がって来たサンプルを見たとき

『これはきっと自分の分は取れないな』

そう思った


もう一つがこれ

昨日cassowaryに投入した

ここ数年春に必ずリリースしているレイヤードベスト

襟の形や着丈を少しずついじりながら

今季納得のいく物に仕上った

クルミボタンにした事で一気に変身したと思う

自分の服を創り始めてから気に入っている手法が有る

トラディショナルな天然素材の生地で

スポーティーだったり

少し未来的な線を惹いたデザインと組み合わせてみる方法

逆も然り

何でもかんでも上手く行くわけじゃないけど

時々痛快な衝撃を与えてくれる事ある

今回この2品番

まさにサンプルが仕上って来た時に頭の中でなんかはじけた様な感じを受けた

MR1034は皆さんにも気に入ってもらえた様だ

昨日投入したMR1030もそうなってくれたら嬉しい