日曜日の事と火曜日の事

日曜日の夜

大きな交差点も静か

最近

日曜日の夜だけささやかな遊びをしている

先輩や同級生と酒を持ち寄り

ギターを弾きながら自家製の焼き鳥のタレを育てている

そのタレは『聖水』と名付けられ

次第にコクを身につけて来た

今年の忘年会には完璧な『聖水』となるはずである

ようやく気温が戻って来た火曜日

今日は友人が差し入れもって覗いてくれた

昨日と一昨日はちびっ子がトミカを持って遊びに来た

のんびりといい環境で仕事をさせて頂いている

用水路のせせらぎと

眠気を誘う風と光

仕事を忘れる心地良さにCAVAと旨いパン

今日はいい仕事をした
さてと

本腰入れて仕事しようかと思ったのだが

明日大きな納品があるからそれからにしよう

展示会後しっかり休めていないし

今日はのんびりとさせてもらう事にした

ちょっとワクワクするもの見たし

妄想にふけてみようか

夢を見るのはただだからね

明日には現実の世界に戻って来るしかないし



夜の掃除係

気持ちが良いので
今日はドア全開にして営業スタート
店の入り口の真ん前で
エバーフレッシュが皆様をお出迎えします
広い店内だからできるこのレイアウト
気に入ってます
お客さんからも概ね好評のようです
ただ
内覧会をする時にはまた模様替え
物量が一気に増えるので
このままというわけにはいきません

毎年この時期は
カイガラムシなるエバーフレッシュの天敵が
繁殖期
見た目には
目にとまらないほど小さな小さな丸い物体
ですが放っておくと
葉に白い繭をはびこらせ美しさがそこなられる上
宿主の成長にも悪影響を及ぼすそうです
cassowaryの衛生係主任の千葉は
この手の虫が大の苦手とのことなので
これからしばらくの間
私が夜の掃除係
閉店後に歯ブラシ駆使して駆除作業を決行します
私も虫が得意なわけではないので…
薄明かりの中に
歯ブラシもった男が難しい顔をしていても
どうかお気にならさないようお願いします
それでは今日も元気に営業開始します
昨日届いた夏物の写真を撮りながら
皆様のご来店をしっかりとお待ちしたいと思います

新緑


奇麗な季節だ

花はそれ自体は目立つのだけど

どうも僕には目障りで

この緑のグラデーションの季節と

赤と黄色のグラデーションの季節が心が落ち着く

それに前にも書いたが

桜の時期は死を連想する出来事が多かったせいもあり

憂鬱な気分になる


先程cassowaryに半袖ものを大量に納品して来た

明日からはまた20度の連発の様だし

その向こう側にはもうゴールデンウィークが迫っている

京都に来る方も多いだろうと思う

近くにいらっしゃる事があれば両店共に覗いてほしい


いい季節を前にして資料用に買っておいたカメラがいかれた

レンズを出したり入れたり繰り返して

そのまま眠る

安物外の銭失い

典型例か

一応修理には出す

戻るのはゴールデンウィーク開けだとさ

まったく

最近なんだかついていない

黄泉と黄金

そう言えば

展示会中にこんな写真が撮れた

黄泉の国からこんにちは

その後このバイヤー様に異変が無いか

心配している


今日はもの凄く寒い

北山は太陽の光が降り注ぐ中

シャワーの様な雨が降っている

花粉や気温の上下で完全に喉を持って行かれた

咳をすると魔女にやられた腰に来る
何かいい事無いかとつぶやいたら

totoBIGが当たった

ただし

6等¥570

ありがたやありがたや

昼食の弁当代にはなる

のどかな日曜日ももうすぐ終わる

明日からは怒濤の戦後処理

そして

少しずつ春の絵を描き始めて行く

終わりは始まりの大号令

ふぬけになる時間はまだまだ先

世の中が黄金を冠して浮かれているのを横目に

ガツガツと仕事しよう