5/11 雨

この程度の雨ならかわまず自転車出勤
今日はこの防水ブルゾン着て
ご機嫌でcassowaryに到着しました
久しぶりに欲しいと思ったナイロン系の洋服
軽い上にストレッチが利いてるので
本当に着ている気がしません
そして透湿機能も備わっているので

蒸れにくい

今から梅雨の終わりまで目一杯に
この鮮やかなcolorを楽しみます
昨日の予報だと
午後からは雨脚が弱まると見たのですが
思った以上にしつこそうです
ゴールデンウィークも終って
この週末は
ゆっくりご自宅でお過ごしになる方も多いのかもしれませんが
雨にも負けず
どなたかのご来店をお待ちしております

MR4042_ash

T-shirts:MR4042_ash
ショーツのご紹介が続いてましたが
今期多用しているクレーターパイルで
S/S T-shirtsも創っています

本当に数多くの品番で活躍しているこの生地

このT-shirtsも例に漏れずご好評をいただいており
ashのサイズ2はもう完売寸前です
他のサイズと
もう1色のoffにはまだ余裕がございますので
宜しければお試し下さい
生地の裏側
肌に触れる面にも凹凸があるので

これを着てると

汗ばむ季節のベタつき感が少し軽減されると思います

上のコーディネイト写真を撮ってみると
生地のもつインパクトが
シンプルな着こなしに合わせると存分に発揮されて
想像していた以上に良かったと感じてます
夏の

ご参考になれば幸いです

暖かくなってきたので
今日は朝5時に起きて運動不足解消のため
家の近くを走り回って来ました
気温の変化に悲鳴を上げたのか
最近
体の中心に鉛がぶら下がったかの様に
ずっしり重たいので
これから少しずつ運動して
鈍りを改善していく予定です
体が資本
先日久しぶりの風邪をひいて
これが大いに身にしみました
三十路前
ちょっとはメンテナンスして
苦手な夏を切り抜けます

夏化粧

昨日

一日休みを取って少しぶらぶらしてみた

午前中から息子を連れて

キャッチボールしたり

散歩したり

お昼にベトナム大将とこでランチしたり

それから恒例となった消防署めぐり

いつの間にか隣で息子は居眠り

家に帰って息子を置いて

ちょっと車で岡崎の方へ

写真は疎水の橋の上から撮った風景

途中見た温度計は30度となっていた

真夏日


空も山も夏化粧完了

今年も首にタオルを巻く季節がやって来る

でかい図体と態度のわりに敏感肌という情けない弱点を持ち合わせる僕は

常に汗を拭き取らなければ湿疹が出る

その上太陽のアレルギーも重なり

これから暫く太陽とのひさしぶりの接触により

厳しい日々となる

それでも暴れ出した息子の野生を鍛錬するため

今年から夏に挑んで行く

昔飛騨の山奥で日が暮れるまで釣りと狩猟に明け暮れた腕前を

存分に発揮する予定だ

だから

似合わなくてもかまわないから

今年は自分の作ったレイヤードショーツに挑戦する



5/8

¥16,800
shorts:MR3024_ash
¥16,800
快晴
半袖にショーツの時期がぐっと近づいて来ました
今日の最高気温28℃
ほとんど真夏日
でも湿気のジメジメが無い今はまだ
気温が上がっても清々しい気持ちで過ごせます
こんな日は嵐山にでも行って
河のせせらぎ聞きながら
缶ビール
そんな休日の過ごし方を考えながら
今日もcassowaryにて店番です
街のど真ん中に住んでても
自転車をちょいと飛ばせば素晴らしい景色が沢山ある
京都はそういった意味で
住むには贅沢な場所であると思います
新緑の京都
身近にある贅沢を存分に楽しんで
5月病を吹っ飛ばして行きます
それでは今日も元気に営業開始します

5/8

昨日の冷え込みは何処へやら
陽射しが照り付ける本日は
気温も23℃まで上昇
明日も負けじと
27℃まで上昇するみたいで
このまま夏に突入かと思いきや
週末はまた少し
寒気の逆襲があるみたいなので
まだ少し寒暖差が激しい日が続きそうです。
5月の連休中
わたしは2日間だけの勤務でしたが
色んな場所から
沢山の皆様にご来店頂き
本当に有り難うございました。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
残りの2日間はお休みを頂き、
5月5日生まれにして
この日が結婚記念日の
同じ京都に住む姉のお祝いに
つい2週間ほど前まで住んでいた太秦まで
愛自転車に乗って行ってきました。
プレゼントに
と狙いを付けていた
merph_animaのボーダーカットソーが
サイズ欠けしてしまっていたので
代わりにアジアンタムをプレゼント。
とても気に入ってもらえた様子
でしたが
今まで歴代の観葉植物がどういう訳か
全て半年ほどで全滅している姉夫婦の家に
お祓い無しで新たに植物を置いて大丈夫なのか。。
少し気になりますが
祈祷師が必要かどうか
答えは半年後に
いつものゆるりとした水曜日
本日も
冷たいお茶をご用意してお待ち致しております。
どうぞ
宜しくお願い致します。

シフトチェンジ

今日も

緑の中を駆け抜けて行く

真っ赤なポルシェではないが

車にまったく興味がない僕には

この白いTOYOTAのステーションワゴンがあのうるさい車より愛情が湧く


買えもしないんだけど

cassowaryのweblogでも書かれていたが

今年はショーツが好評

このところずっと創り続けているレイヤードショーツも

ずっと創るか迷っていたシンプルなバミューダカーゴも

オーダー付かなかったけど創って良かった


昨日からまた京都は冷え込んでしまった

ちょっとショーツでは寒過ぎるくらいに

今日からまた少しずつ気温も回復して

いよいよもって夏へシフトチェンジ

かな?

相変わらず日光に当たると肌が悲鳴を上げるけれども

少し前にも書いた通り

今年から夏と上手く付き合って行こうと思っている

賀茂川も近いし

行きつけのホームセンターでタモを買って

ハヤでも捕獲して火鉢で飼ってみようか

慎重派の息子をすこし野生派にシフトチェンジさせてやろうと思う