7/13

突如降り出した雨
昼飯を買いに出た千葉が
全力疾走で店に戻って来ました
その瞬間的なざざ降りはとまり
今はほとんど気にならない程度となりました
過去にリリースした
春物のプルオーバーパーカ達
薄手のスウェット素材
ミニ裏毛の生地で肌触りは優しく
程よい伸縮を確保しています

シーズンによって生地だけでなく
寸法や首元のボリューム
袖付けの裁断線が
ラグランだったりセットインだったりと
少しずつ形を変えて創り続けています
この春は
軽めのプルオーバーパーカをリリースしていなかった事もあってか
過去物ながらご好評いただいてます
薄手のスウェットがお好きにな方には
とてもおすすめです

7/12

京の都
本日から急激に人通りが多くなりました
いよいよ明後日からお祭り騒ぎ
ただ日程的には
明日からもう雰囲気が一変してそうです
祇園祭の間も比較的静かな六角通りで
cassowaryは平常通り営業しております
お近くへお越しの際はお立ち寄り下さい
八百一本館で
お気に入りの飲み物でも仕入れとこうと思います

SALE用にと店頭にご用意した過去の作品の中から
ご好評いただいてるものを少しだけご紹介
日頃からブログをご覧頂いている方には
懐かし顔もあるかもしれませんね
過去物は全て
お値段が真っ二つになりますので
かなり良いお買い物になるかと思います
週末
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております

7/11

自宅の部屋があわや猛暑日
34度を超えてしまってました
クーラー嫌い故に
毎夏ほとんど可動しない我が家の居眠りエアコン
今年は出番が増えてしまいそうです
室内でも熱中症とやらにはなるらしいので
ちょいと気をつけて参ります
日頃ご来店が難しい遠方の顧客様から
SALEに関してちらほらとお問い合わせをいただきます
店頭と全く同じ条件でご覧いただく事は難しいですが
なるべく快適にご参加いただける方法をご用意しておりますので
どうぞお気軽にこちらまでご連絡下さいませ
また
前にもお伝えさせて頂きましたが
KAMMER WEB SHOP経由でのセール利用は出来ませんので
すみませんがご了承下さい
今シーズンはパンツの消化率が優秀で
MR3021_khakiも遂にラスト1点となりました
sizeは1です
長い夏となりそうです

ぜひ色々と物色しにお越し下さい
過去物もご覧いただけるこの期間は

その昔に買い逃した洋服とまた出会えるかもしれません

夏の音色

連日の猛暑日
昼間のお日様のエネルギーを
たっぷりと蓄えた我が家は
毎日サウナ状態
家に居るよりも外の日陰に居る方が涼しい
毎日でしたが、
爽やかな音を奏でる新入りが
千葉家に仲間入りしました。
昨年はcassowary前にも来ていた
中村風鈴店さんにて購入
今年で7年目になるそうで
毎年新しい風鈴を
求めて来て下さるお客様もいらっしゃる
夏季限定の風鈴屋台さんです。
1つ1つ手作りしている
釣鐘部分と短冊部分を
好きな組み合わせで購入できるので
嬉しい反面とっても悩みます。。
どれも素敵な作品ばかりなので。
今年は
この新入りが奏でる綺麗な音色を聞きながら
暑い夏を乗り越えたいと思います。
それでは本日も
冷たいお茶をご用意して
皆様のご来店をお待ちしております。

7/9

この暑さ
T-shirtsを買い足しにいらっしゃる方のご来店が
目立ちます
そこでおすすめさせていただくのが
MR4008の落ち綿コットンT-shirts
とめどなく吹き出す汗のベタつきを軽減する
生地面のデコボコとしたボディ
それと
少しドライな肌触りも心地良いと思います
袖筒が細いので
shirtsのインナーとしても使い易いです

少しずつサイズ欠けが出て来ましたが
まだ若干余裕はございます
もともと¥5,250とお手頃な販売価格から
さらにSALE価格
おすすめです

摂氏四十度

備品を買いに行く途中

きつね坂の温度計は40℃と表示されていた

時刻は確か17時前

信号待ちの人達は揃って憎しみの表情

でも

高校の校庭から部活の練習のかけ声と笑い声

その昔自分もこのくらいの天候の中走り回っていた

今では座っているのも無理だ


今日も北山には大量の秋冬が到着

田和がやってくれていた細かい仕事も今は自分でやらないと行けない

元々瞬きが少ないので

この手元の作業は目に来る

そう思って買っておいた目薬が3日と待たずに行方不明

きっとデスクの資料の山の中か

不要な物を捨てる時に道連れになったかだ

整理整頓

苦手だ


北山が仕掛けの準備に追われている中

六角は仕舞いの準備

連日SALEの告知をご覧頂いた方々にお越し頂き

暑い中少し活気に溢れている

ありがたい


さあ

午後からもしっかり地味な作業

目と腰の疲れを騙し騙し

今日もちゃんと仕事する