稲妻の降る街

不気味な空の夕暮れ前

山科の工場へサンプルを受け取りに行った

鴨川沿いを南に走って行くうちに

またしてもフロントガラスにぽつりぽつり

5分も経たないうちに視界を妨げる大粒の雨が降り出した

五条を左に曲がり向う目的地はどうやら稲妻祭り

どうもこのところこの調子だ

でも

稲妻の降る街を目指しながらも

これから受け取るサンプルの事で胸は踊っていた

京都東インターに向う渋滞の中

最速ワイパーを凌駕する大量の雨をくぐり抜けて

手渡された3着のサンプルをすぐさま車内でチェック

美しい仕上がりに思わず雄叫び

嵐もいつの間にか去り

西の空には光が射していた


過去最速のサンプルアップ

数名の専門職の仲間が集まって

企みをしている

打合せと銘打って酒を飲み

ちょっとの進行をいちいち祝い酒を飲む

そしていよいよ一週間後にその本番がやって来る

楽しくて不安で心底疲れる
でも

こう言うのが無くちゃ

やっぱり退屈だ

何とか

出来上がるのもが僕らの思い出だけで終わらないように

皆さんにも楽しいものであるように

明日も京都中を走り回って

大一番の準備をする



MR3025

この春にリリースし好評をいただいたマーシャルパンツ
そのパターンをベースに
秋冬仕様として生まれ変わったパンツがこちらです
このパンツ最大の特徴は
写真2枚目と3枚目をご覧いただくとわかりますが
サイドをバックセンターに裁断がない
ほぼ1枚の生地をグルッと筒状にしたパターンニングです
そこへ今回
メルトンフリースを差し込んでいます
フリースの柔らかな生地感と
ちょっと気の抜けたようなシルエットで
独特の脱力感を演出します
履き心地と保温力は
今シーズンのパンツの中で最高峰です
着用写真じゃなくてすみませんが
店頭にてお試し下さい

MR2024

新シーズンの立役者
真夏の停滞した空気に
merphのシャツ品番が風穴を空けました
MR2022のコート風シャツを筆頭に
どれも上々の滑り出しです
その中
今回のコレクションで1番シンプルなツラをしているのが
上の写真のシャツです
上品な光沢をもつ生地
ウールのような見た目をしてますが
実際は2way stretchの化繊生地です
ご試着時に
肩をグルグル回してみて下さい
動きに合わせてかなり融通が利く
なんとも素晴らしい伸縮性があります
これからのシャツなので
厚みのしっかりある生地ではありますが
滑りが良いのでごわついた感はありません
シャツは早くも全型納品
そして
パンツも着々と揃って来ているのですが
まだ着用を撮っていないのでご紹介をしておりません
お盆期間中
お家でゆっくりされる途中にでもぜひ覗いて下さい
よく冷えた店内で
いろいろお試しいただければと思います

衣替え

秋冬への衣替えを決行
それにあわせて新しい家具を店に配置しました
細々したものを色々増やして
ごちゃごちゃした空間にはしたくないので
寛げる空間と雰囲気になるようにと
東の窓側を大きく変えました
これからお盆休みに入ると
帰省でご来店いただく皆様も含めて
ご来店が多くなって参ります
暑い中お越しいただきますので
店の状態にも気を使って
しっかりお待ち申し上げます

cassowary模様替え完了

2013AWのスタートを切ったし

雰囲気をがらりと変えた

コンクリート打ちっぱなしの無機質な空間だから

置く家具で表情が簡単に変えられる

最初から壁や床に“縛り”があるとこうはいかない

だからこのテナントを選んだ

北山が開店休業状態だし

少し什器を移動して

柔らかい雰囲気になったと思うが

いかがでしょう


お盆を迎え

この店舗も6周年を迎える

最近忙しく

昔のようにライブを企画したり出来ていない

でもずっといろいろな人達に通ってもらっている感謝をしなくちゃいけない

そう思っている

ささやかではあるけれど

6周年当日8月12日から18日の一週間

わたくしの大好きなサッポロ黒ラベルなど用意してお出迎えさせてもらおうと

そう思っている

起業から8年経ち

3年目に勝負に出たこの直営店

一年保たない

すぐ潰れるとさんざん言われながらも

6年やって来れた

これからもっと良い店にして行きたい

楽しい時間と空間にして行きたい

そのために

まず

しっかりと洋服を創りたい

よろしくどうぞ


プリズンサンクタム

今日も秋冬の納品があった

北山ショールームスペースはまるで引越の準備でもしている様な状況

酷いものだ

今日の納品でひとまずパッキンものは一段落

出荷し終わったものから整理して行く

お盆も夏休みも関係無い

罪人の如くこの牢獄で同じ様な日々を過ごす


今回の秋冬

どうやら世の中全体が始動が早い様だ

一般的にはSALEの追い込み時期なんだろうけど

cassowaryも卸先さんも既に秋冬の作品の方が動いている

36℃の湿気地獄で秋冬をご購入頂ける事

非常に嬉しい
その秋冬の新作から

わたくしが今季最初に購入を決めた作品をば


化繊のみのストレッチサージ

これが不思議な質感で

見た目はウールの品の良さを持っているのに

触ってみるとなんと言うか

スポーツウエアの様な

スポンジの様な肌触り

よって

着用感はノンストレス


仕様では

クルミボタン正解

ボタンをそうした以外に何も大きな作業はしていないのだが

何とも見栄えの立つ作品になったと感じている

これに今日上がって来たツイードのパンツを合わせたいと考えている

今から事務所の奥深くでこっそりサイズをチェック

もし穿けなければ

早急にテニスコートを予約する