自信の形

¥24,150
寒くなりこのレイヤード仕様のパンツを履いて
ご来店いただく方が増えて来ました
“これ履いてると評判良いわ”
有り難い言葉をいただきます
実は数年前に創ったファーストモデルは全く売れず
惨敗しかけました
ただ創り手も私もそれを格好良いと思ってましたし
暖かいし履き心地が気楽なのも気に入って
店頭でそのファーストモデルを良く履いていました
そしたらそれを見ていた皆様が何となく気にされていた様で
セカンドモデルをリリースしたシーズンは嘘のように大ヒット
確かその時は追加生産までさせていただいたと思います
諦めずに継続してきて今は1つ自信のパンツになりました
ツイードを使ったMR3030も良いツラで上がったと思います
まだ履いた事の無い皆様
冬のパンツに新しい形をぜひお試し下さい

11/25 雨

雨が降るのは久しぶりです
ただなんとなく空気は暖かいので
一昨年位からかこの時期恒例となった肩こりが
今日は少し大人しくて過ごしやすく感じます
昔は一切この手の症状は無かったのに,,,,
日頃のメンテナンスが必要な年齢に達してしまいました
さぁて
濃いコーヒーで頭をピリッとさせて
しっかりご来店の準備をしてお待ちしております
そういえば最近
店の観葉植物が増量されて緑化が進んでいます
その中でピリッとしないのがこちら古株オーガスタ
新芽は奇麗に開かず
他の茎も頭を垂れてしまってます
せっかく雨が降ったので昼間のうちだけ水浴びさせて
復活を願います

脚長シャドー

cassowaryに差し込む陽射しの角度が低くなり

影の脚が長くなって来た

この時期のcassowaryが一年で一番好きだ

北山から観葉植物を移籍させて

ギターも二本に増やした

再びここを自分の部屋に改造して行く


11月もあと少し

方々から『忘年会』と言う単語が飛び始めた

何かしらの店を営む連中は年末年始の営業をどうするか悩み始めた

12月10日辺りから

きっと毎日のようにどこかで仲間が何かをしてる

毎年そうだ

今年も例外無く

『忘年会』という体で僕らは毎日飲み続ける


さあ

2013A/Wも在庫が残り少なくなって来た

今年も相変わらずコートが売れる

現在2014年の春の洋服の生産をしながら

2014年の冬の服を考えている

止まってくれないサイクルをまだまだ続けて行く

大事に僕の洋服を来てくれる人が居るのを知っているので

ゆっくりとやって行く


冬空

空気が澄んで夜空が奇麗な時期になりました
そういえばライトアップ拝観とやらに
京都へきてからまだ一度も観に行ったことがありませんでした
今の所
清水寺あたりが近い事もあって最有力候補ですが
お勧めのスポットをご存知の方がいらっしゃれば
どなかた教えて下さいませ
どこかで時間を作って
今年こそは観に行って来ようと思います
さて朝と晩の冷え込み方はすっかり冬のようになり
昼間の暖かさをあてにして防寒に手を抜くと
せっかくの週末で体調を崩してしまうかもしれません
あたたかくしてお出かけ下さい

11/23

¥59,850
事前にご予約をいただいた皆様方の
その顔をほころばせる事が出来た自信作
こちらも残す所はあと3着となりました
Size1が1着とSize2が2着
Size3の方は申し訳ございません….
これまでよりフードに入れるワイヤーを堅い素材にし
ワイヤーを入れる位置も実は変更しました
その結果
より顔周りを覆うボリュームの安定感が増したと思います
そしてフードを外した時の首周りに
MR5005を合わせたら素敵なんじゃないでしょうか
本日素晴らしいお出かけ日和
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄り下さい

11/22

今週一気に進んだ紅葉
嵐山あたりは全体的に紅く染まって来ているそうで
この週末は見頃となりそうです
あそこは初夏も素晴らしいですが
紅葉の頃はきっともっと良いのでしょうね
まだこの時期には訪れた事が無いので
仕事終わりにふらりと観に行きたいのですが
この寒さの中を自転車で向かうにはそれ相当の決意と防寒が必要です
やはりこの冬僕にはキルティングブルゾンが必要なのか
コートは諦めてこちらにすべきかどうか考えてます
大きく前に振った袖付けの特徴から
自転車に乗った時の前傾姿勢にもかなり柔軟に対応できる設計になってる上
大きく顔を覆うフードとシンサレートの中綿で
防寒性と保温性の確保にも抜かりはありません
さらにアウターと言えばずっとコート類が好きなので
この手のものはほとんど僕自身のクローゼットに見当たらないのも事実,,,,
1着あればさすがに便利なんだろうとも思います
う〜ん
寒空の下でも気持ちよく過ごす為そろそろ決めなくちゃなりません
さていよいよどうしようか
週末まだアウターを決めていない皆様も
色々試して悩んでお楽しみ下さい