忘れ物に福があれ

未だに周年パーティーの余韻が残っています

bartender坂井の忘れ物もその一つ

ご丁寧にバックヤードに並べてあった10本の炭酸水

箱詰めしばがら蘇る記憶

5日目にしてようやく1年の経過を実感しました

それと共に波のように押し寄せてきた身体の疲労

しかし

そんな事は言っていられません

周年も大事ですが、カープの優勝も重要です

9月8日から始まった中日3連戦では

去年と同様に中日から白星を3つ頂き

周年祝いとなりました

今日は連覇の好機

本日はもうすぐ試合開始

苦手なDeNAに勝利し、

今年こそ巨人に空気を読んでもらい、

マツダスタジアムで胴上げを願います

 

今日は忘れ物の炭酸水で割ったレモンティーソーダを

疲れた身体に注ぎ込みながら、テラスで試合観戦

勝利を呼び込む水かもしれません

優勝が決まり次第、京都に送りたいと思います

無限の向上心

今までだって
十分に旨かったんです
でも
料理人ってのはさらに上を目指していく
いくたびに毎度食べてるのに
昨夜もまた
その旨さに今までにない衝撃をうけてしまいました

『前より少し塩を強くなじませてから蒸した』
あんだけ旨かったんだから
現状を維持すればいいじゃないか
そう思います
でも
『まだ上にいける』って思うこと
それが物作る人間に必要な”最低限”の資質
満足したらおしまい
だから
もう一度
自分の手抜きしてる場所を探します
重箱ほど見通しの良くない
私の入り組んだ心の隅をつつきます

ピラルク

最終のプレスをかける前の状態で撮った写真ですら
ここまで美しく仕上がっているのは
ちょっと驚きました
この工場の仕上がりには
いつも感動します
その反面
中途半端なデザインを送り込めないと言うプレッシャーにもなります

どこかの工場の倉庫に隠れていたかのような
乾いたウールのツイル
それを使った着丈1m超えるバルマカーン
比翼の隙間から
翻るベントの狭間から
覗くマイクロフリースの鮮やかなオレンジ
そのさま世界最大の熱帯魚
ピラルクの如く

 

洋服を長い間作ってきました
merphという洋服がどういうイメージを持たれているか知りません
聞かないようにしています
私がこの名を冠して作っている服は
単純に僕が作りたい形を表現しています

寒い冬を乗り切るだけじゃつまらない
だから
すれ違う誰かの目を釘付けにする戦闘服仕上げました

もうすぐです
入荷連絡希望の皆さま
我々からのアラートが鳴るのを
もうしばし
お待ちください

深化

2017年9月9日

おかげさまでthe 3rd heimは1周年を迎えることができました

十日市という周りに洋服屋がなく飲食店ばかりの場所で、

ひっそりとオープンして以来、

なかなかしんどい日々でした

しかし

この1年で良いお店になった事を自負しています

月並みな言葉ですが

皆様の協力のおかげです

心より感謝しています

 

周年イベントも無事終わり、

昨日、今日と片付けやイベントに参加できなかった方々のご来店などで

あっという間に1日が終わりました

ようやく落ち着きを取り戻したthe 3rd heim

余韻が残る空間に寂しさを感じます

 

merphというレーベルと一緒に仕事をした1年間

洋服のプロとしての意識の高さ、

当たり前の基準の違いを痛感しました

そのため

くじけそうな時も多々ありましたが、

好きな事なので、諦めたことはありません

これからもずっと

 

これからも深みのあるお店にするために、

焦らず出来ることをコツコツと

穏やかに深化していこうと思います

 

好きな場所で素敵な方々と9月9日をお祝いできた事

僕たちにとって一生の宝物です

ありがとうございました

 

下山・馬越

おめでとう

自分の店でもありますが
広島”the 3rd heim”をこの一年ここまでの良い店にしたのは
広島のスタッフ二人です
なので
あえて
“おめでとう “と本日は題しました

昨年広島優勝のその日に産声をあげた
 “the 3rd heim”
出だしこそまさに”神”がかりの快進撃でした
しかし
その後は順当な試練に見舞われ
楽な一年とは全く言えない日々を送りました
わかっています
それは普通の洋服屋で許されることのほとんどを許さない
偏屈なデザイナーのせいです
改めてまた私のヘソの曲がり具合をここでは書きませんが
それはもう
そこまで曲げる必要もなかろうと
本人でも思うほどではあります
それでも食らいついてきた”merph”を預けた二人に
9月9日の宴は捧げたいと思います
素晴らしい夜でした

さあ
祭りも終わりました
ここからmerphが一年で最も忙しく
そして楽しくなる季節です
今月入荷予定の二つのコートに
驚くほどたくさんの反応をいただいています
バルマカーンはもう今週にも届く予定です
遊んだ分は
しっかり製作で返すべきですからね
これから年末まで全力疾走ですよ
それが終わる頃
忘年会の頃でしょうか
今年は一晩広島に出向いて
ちょっと寒いけどあのテラスで鍋でもみんなで囲みながら
酒盛りでもしましょうかね
酒はいいのをわたくしが仕入れていきますよ
広島の二人に頑張ってもらって
神戸牛でも奢ってもらいましょう

1周年記念日

昨夜、イベント準備からは解放され

ようやく落ち着きました

車の中での考え事も減り、

一息ついて顔を上げると

太田川の河川敷の艶やかな景色が目に飛び込んできました

一年の経過を実感し始めた瞬間でした

早朝から最終確認を終え

準備万端

天候にも恵まれ、良い1周年を迎えることが出来そうです

本日は16時までは通常営業

17時30分からは1周年イベント‟the sound heim vol.2″となります

通常営業共に楽しんでいきたいと思います

ご来店心からお待ちしております

下山