2014年12月31日

2014年12月31日
cassowaryにお越し下さった皆様のお陰で
こうやって年末を迎えさせていただく事が出来ました
まだ本日も営業をしておりますが
当店を支えていただきましたお客様に
心からの感謝を申し上げます
ゆったり営業してますので
お近くへいらっしゃる用事等ございましたら
ぜひ覗いて下さい
なお
新年は1月2日の12:00時〜営業致します
お神酒をご用意して
新年のご挨拶をさせていただきます

1夜限りの店

昨日は1時間早く店を閉めて
会社の忘年会へ途中から参加してきました
この一年
弊社の仕事に関わっていただいた方をお招きし
社長が料理を振る舞うと言う
この数年恒例のスタイルで今回も行いました
いつもは仕事納めを終えた福松の厨房をお借りするのですが
今回は御所南にあるsala de estarにて
キッチンは坂井
ホールは吉川
用意した食材から繰り出される数々の料理とBeer
どれだけ食べて飲んだのか
今日は朝からまだ何も食べる気がしません
しかしながら1夜限りの営業は無事に終わりました
来年の忘年会は僕もキッチンで活躍出来るように
料理に励む1年にして行こうかと
そうします

本日の営業に関して

本日は営業時間が
12:00〜19:00までとなります
ご来店予定の方にはご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します
明日と明後日は通常通り営業致します
引き続き年内のご来店をお待ちしております

春の呼び水

店頭にはまだ並べては居ないですが
春の新作が嫁ぎ始めました
今の所
コート2型
カットソー3型
到着しています
その中で在庫が少ないこちらは
写真で今のうちにご紹介しておきます
MR4077
(ORZO-kobe&cassowary limited)
¥22,000(without tax)
今年最後の週末
お立ち寄りいただければ嬉しく思います

12/27

さて
あと5日
午後になってからやっと人通りが増えて来ました
午前中はひっそりと静まり返ってましたが
午前10時に出勤したら
当店のオープン時間をしらない友人がふらっと立ち寄ってくれて
奥さんへのプレゼントと
今年1年仕事を頑張った自分へのご褒美を
買って行ってくれました
有り難う
今日からお久しぶりのご来店に備え
冬物に加えて
春物をこっそりご用意しておきます
店頭には出していないので
一言お声がけ下されば奥から登場します
お立ち寄り下されば嬉しいです

12/26

今日で多くの方は仕事納め
今年は休みに入るのが少しばかり早いので
年明けの休みと合わせると9連休になるとか…

明日からcassowaryにも帰省やその途中で
立ち寄って下さる顧客さんがいらっしゃるかと思います
これから年末にかけてどこも人が多くなり
洋服屋もそれは同じかと思いますが
こちらcassowaryはいつもと変わらずに比較的ゆっくりと
ご覧いただけるかと思います

久しぶりにお会いできれば嬉しいので

年末休みでお時間出来た際は

ぜひお立ち寄り下さいませ

年末年始の営業に関して

今夜はチキン
それくらいはしようと思います
特にクリスマスっぽい写真がないので
年末年始の営業に関してお知らせします
—–
[年末]
12/29(月) 12:00〜19:00
12/30(火)12:00〜20:00
12/31(水) 12:00〜20:00
[年始]
1/1(木) 休業
1/2(金) 12:00〜20:00
—–
12/29は会社の忘年会の為
いつもより1時間早く店を閉めます
ご迷惑をおかけ致しますが何卒宜しくお願いします
また
12/31(水)はお客様のご来店が無ければ
少し早く閉める場合がございます
ご来店の予定がございましたら
ご一報いただけましたら幸いです
TEL:075-777-2723
それでは引き続き皆様のご来店をお待ちしております
今年も残す所あと少し
最後迄宜しくお願い致します

カステイラのケーキ

来年のクリスマスケーキはお向かいさんにて

先日
名物のカステイラを買いに向いの大極殿へ行くと
帰り際にクリスマスケーキの予約用紙を頂きました
なんと
和菓子屋さんのこちらで
クリスマスだけは予約制のケーキをご用意しているそう
そこはもちろん普通のケーキ屋のケーキではなく
スポンジの代わりに
名物のカステイラを使ったホールケーキ

甘過ぎやしないか

ちょっと硬いんじゃないかな

丸いのか四角いのか

と色々と想像してしまいますが

食べてみないとどうだかわかりません
ただ

とても興味はそそられます

今年は友人が

ケーキをプレゼントしてくれると言うので

流石に2つも食べきれないのと思い予約を見送りましたが
来年は
頼んでみようかと

最後の大物 残1

MR1065_olive
¥75,000(without tax)
総生産数は12着
多くないので格好の良い数字ではないですが
これだけの雰囲気
迫力
そしてお値段のコート
たったの12着でも京都の片隅でひっそりと売るには
簡単ではないと思っていました
ところが
色違いのcharcoalは既に完売
こちらのoliveもサイズ3があと1着残るだけ
入荷から1ヶ月で11着が嫁いで行きました
あと1人
勇者の登場をお待ちしています

12/22

この冬に向けて1番在庫を積んでいたバルマカーンコート
昨日でサイズ2が完売して
残るはサイズ1&3が2着ずつとなりました
この1週間の大爆発で
ラストスパートがさらに勢いを増した印象です
さあて
あと10日間も踏ん張って参りましょう