今回のnavyは青みの強い
インディゴ染めのような色合いにしました
良い染め上がりです
今回のnavyは青みの強い
インディゴ染めのような色合いにしました
良い染め上がりです
パックのドリップ珈琲も
じっくり
ゆっくり入れるとなかなか美味いものです
店頭出勤復帰後
毎日の日課はまず珈琲をうまく入れること
空調をつけなくても快適なこのシーズン
日中は入り口を全開にして
plarisのアルバムを聴きながら
美味しい珈琲を飲んでいます
しかし
人間は欲が出るもの
もっと美味しい珈琲を飲みたくなります
カウンターに並ぶ酒の下の段に
いろいろな豆を買って並べて
しっかりドリップ珈琲淹れられるようにしてみたい
最近そう思っております
店内に『火喰鳥珈琲』と看板を掲げる日が
いずれやってくるかもしれません
土曜日の夕刻
忙しい日にどうしてもやりたくなって
二人で汗をかいてレイアウトをガラリと変えました
未だ永久凍土のように
店の片隅には資料ボックスと昨シーズンの在庫がありますが
これもなんとか倉庫へ移動して綺麗にいたします
ここをもっと美しく
もっと広々とした空間に
そして人が集まる場所に
ここ数年間やらなくなっていたことを
少しずつ取り戻して
本来の姿にしていきます
私にとって、ちょっとした贅沢な時間があります。
朝起きて、
窓を開けて、
空を見上げて大きく深呼吸。
気分に合わせて洋服を選ぶ。
ここ最近は涼しくなり過ごしやすく、
いつもにも増して楽しい時間になっています。
photo:
No.anm4042 / brown
comanderと名付けたMR1105トレンチコート
生地に関してはこれまで執拗に説明しましたが
このコートにはもう一つ売りがあります
襟を立てて
鎧のように来ることもできますが
冒頭の写真のように前を折り返しボタンで止めれば
一気に姿を変えます
merphの芯は独自のフォルム
簡単にはできないことですが
僕らの洋服を知る人が街角で
『あれはmerphの服だ』と
なんとなく気づいてしまう洋服を作っていきたいと思っています
簡単ではないですが
長い時間を変えていく価値のある仕事です
こんにちは、科田です。
9月末で店長の吉川が退職し、10月より本格的に店頭に立っております。
10月初日は デザイナー坂井とともに15年ぶりに店頭に立ちました。
ご縁。
不思議なものです。
その日、密かに誰よりも興奮していたと思います。
そんな中、昨日はまた心が温かくなりました。
あるお客様。
新しい人が入ったという事で、ご挨拶にとお店に立ち寄って下さったのです。
9月にも秋冬の服を見に、私が入ってる日にと
わざわざ足を運んで下さったお客様がいらっしゃいました。
とてもありがたく、皆様に支えられているお店だと感じています。
吉川店長のこれまでの7年間を思いますと、
皆様にしばらくご不便をお掛けするかとは思いますが、
これからも変わらず”cassowary”を、
そして、是非”科田”も合わせてよろしくお願い致します。
本日もcassowaryにて皆様をお待ちしております。
こんにちは
cassowaryの吉川です
店頭でお会いした方々へはお伝えさせていただいてましたが
この度9月末を持ちましてcassowaryを運営する有限会社Sanctumを
退職することになりました
ブログをご覧いただいてる方には急なご報告となり
大変申し訳ございません
7年間という長い歳月の間に
cassowaryとmerphを通して数えきれない程の皆様と出会う機会をいただき
そこから生まれたご縁や楽しい時間に私の7年は支えられていました
月並みの言葉ですが
ほんとうに ほんとうにありがとうございました
これまでcassowaryへ通ってくれた方
どこかでmerphの洋服を身に纏ってくれている方
皆様に感謝致しております
あと3日間だけではございますが
いつも通り皆様のご来店をお待ちしております
これまでこのブログをご覧下さり
どうもありがとうございました
cassowary
吉川薫
9月も残すところあと少し
朝晩はすっかり秋の気候となり涼しくなりました
これからが京都は1番魅力的な季節です
そして同じく洋服も
これからが1番楽しい季節だと思います
リバーシブルベストもやっと来月あたりから
着れるようになるでしょうか…?
c/# camouflageをお選びいただいた方の中に
この黄土色の生地が気に入りこちらにされるという方が意外と多いんです
インナーと色合わせをして試してみると
主役を喰う名脇役ばりに活躍する事かと思います
去年の今頃は
2015S&Sのサンプルアップが続いている時で
毎日その検品と撮影をしていました
ですが今年はそれがありません
京都 神戸 広島
この3つの直営店でmerphを販売していく上で
展示会は必要なくなりました
ということで秋と冬に集中
本日もご来店お待ちしております
こんにちは、科田です。
昨日は天赦日といわれるとても良き日だったそうですが
皆様如何お過ごしでしたでしょうか。
科田は、友人と天橋立の近くの真名井神社へ訪れました。
教えて頂いたのですが、知る人ぞ知る聖地だそうです。
凛とした空気。
良き日に、良き休日を過ごさせて頂きました。
本日、一日ぶりに出勤しますと待望のレディースのチェスターコートが店頭に。
皆様より一足お先に袖を通させて頂きました。
美しい。。。
思わず笑みが溢れます。
鏡の前で何度もくるくる。
柔らかくも凛とした表情。
早く皆様にお手に取って頂きたいです。
本日も、皆様のお越しをお待ちしております。