忘年会@福松

昨晩は
有限会社sanctumとお世話になった方々との
合同忘年会
at 福松さんでした
七時からスタートした宴に
僕と千葉は店を閉めた後に急いで参加
福松の大将と
弊社代表を含む3人の料理人が作ってくれた料理が
次々とカウンターに並びました
どれも美味しくて
お酒も進んで
今年1番のアルコール摂取量
ビールと日本酒をかなりの量飲んだと思います。。
しかも
家に帰ったのは5時手前
いつもなら確実に二日酔いの流れですが
今日はお酒も抜けてすっきりした目覚めを迎えました
おそらく
終盤に福松の大将に渡された謎の茶色い錠剤
それの効果かと思われます
お陰で
忘年会で話した内容も記憶にとどまっています
その時に店を包んでいた空気感
そこでの皆の楽しんでいる表情
食べた料理と飲んだ酒
あとは
BGMの斉藤一義まで
もう全てひっくるめて
昨日過ごした時間は1つのカタチを成しています
昨晩の事はずっと忘れないと思います
参加されていた皆様
お疲れ様でした
そして田和さん
本当に有り難うございました
cassowaryの営業も年内あと2日
なお本日の営業は7時までとなります

昨日は沢山の顧客様にご来店いただけて
皆様から激励の言葉を頂きました
嬉しい事も厳しい事も言って下さる
皆様のやさしさに
感謝して応えていかなければなりません
本日もお時間ございましたら
ぜひご来店下さい

2012年12月28日
有限会社Sanctum並びに北山KAMMERは本日で営業を終了
混乱と歓喜の渦巻きの様な一年だった

北山に会社と住居を移し
ゆっくりとただししっかりと時間を使って1年を過ごして来た
いろいろな事が大きく変化した1年
嬉しい変化ばかりではなかったが
すべては前に進むための変化
悲しい変化もすべて行く末にそれで良かったと思える様にしたい

書いてしまうと受け入れるしかないから
最後の最後まで書かない様にして来たが
ずっと一緒にうちの会社を支えて来てくれた田和が
今日で退社する
彼女も新しい未来へ進んでいく
これからも何かと関わってくれるが
有能な彼女に頼り切っていただけに
これからしっかりと1人でやっていかなきゃいけない
大変だけどやるしかない
そうしないと
自転車飛ばして説教しに来やがるからな

年が明けると
有限会社Sanctumは8歳になる
その2月には久しぶりに大きく宴をと考えている
また大事な仲間を集めて
少しはめをはずそうか
始まってもすぐにやって来るまた次の1年
2013年もきっと混乱と波乱と歓喜と期待と
いろんなものにぐるぐる巻きにされながら過ごすんだと思う 
でも僕は知っているので大丈夫
多くの人に支えられている事
どんな事があってもやはりこの仕事しかない事
そして
やっぱり洋服創りが好きだって事
辛い事は嬉しい事を知るための必要な要素
もしこの惑星に夜がなければ
僕らは宇宙を知る事も出来なかった
何かに恵まれすぎると
何かが手に入った時に喜びは味気ない
苦しんで
足掻いて
とっておきの未来を手に入れていこうと思う
2012年
僕に関わってくれたすべての人に感謝
僕を邪魔した人にもだ
2013年
新しい1年
同じ様に僕にいろいろな事を巻き起こしてほしい
1年
有り難う
また
よろしく
良い年末と年始をお過ごし下さい
有限会社Sanctum
代表
坂井真吾

12/28

自転車出勤

手袋無しで出てきたのが
大きな間違いでした
10分程の通勤時間でも後半には手が言う事を利かない
事故を起こす前に
良いのを見つけないと

スピードが出るだけに

大事故になりかねない

明日あたりから
帰省に入る方が多いみたいです
cassowaryへは
一足先に休暇に入った方のご来店が
昨日から始まりました
1年の最後を目前に向かえ
皆様すこしホッとしている表情であるように感じました
31日まで開けておりますので
どうぞお気軽によっていただき寛いで洋服をご覧下さい
それではあと4日
宜しくお願いします

サンタがやってきた

じゃじゃーーん!!
先程
予期せぬクリスマスプレゼントが
店に届きました
メンズサイズの自転車
しかも
タイヤが細くて速そうなタイプ
サンタの正体は
1つ先輩の常連さん。。。

「今日はクリスマスプレゼント、もってきたよ」

「すみません、いつも気を使っていただいて」

こちらの常連さんはいつも愛知から車でいらっしゃいます

途中のIC

そこで甘い物を買って来て下さる事があるので

今日もそういう物を持って来て頂いたのかと思いました

「ちょっとさ、こっち来て出すの手伝ってよ」

と言いながら

車のトランクを開けられ僕に手招きされる

見るとプリウスのトランク一杯に

大きな自転車がでーんと横になっていました

「もしかして、、、プレゼントってこの自転車ですか?」

「そうそう、前に乗ってないのが有るって言ったでしょ」

「確かに伺いましたけど、、でもこれは流石に、、」
「いーのいーの、もう乗ってないし」
もう3年程のお付き合いをさせていただいてるので

竹を割った様な人柄であるとは存じてましたが

まさか

本当に貰えるなんて思っていませんでした

歯切れよく

太っ腹な方がいらっしゃるもんです

前に乗っていた自転車が盗まれてから
ずっと徒歩で店まで通勤
休みの日の過ごし方も
ついつい近場で済ませていました
これで色々と足をのばすことができそうです
ずっと大事に使わせていただきます
本当に有り難うございました

12月が消滅していく

誰か

助けて

2012年があと10日をきった辺りから

2013年の息吹が荒々しく轟音を立て始めて

どうにかなりそうになっている

生地のスワッチが目の前に並び

値段を見て頭を抱えたりガッツポーズをしたり

前頭葉に貯まったデザインのどれにはめ込むかにやついたり

ひとりでめまぐるしくアップ&ダウン

他にも

僕が企画運営する忘年会が2つに

自宅の大掃除に新年の準備

残り少なくなった2012年で絶対にやり遂げなくちゃいけない命題が

山積み

新年が無事にやって来るのか不安になる

ドタバタしていて店のcassowaryに待ってくいけていないが

吉川と千葉から次々と完売の報告が届いている

追加したMR3017も先日消滅

今年は本当にほとんどの品番が完売している

おそらく最終の消化率は歴代最高になると思う

展示会の時の手応えそのままの結果となった

来年の春物は既に仕込みも大方終わり

届くの待っているところだが

その向こうの秋冬

今回と同じ様にしっかりと大人の洋服を仕込んで

2013年の仕事納めの時

また歴代最高の消化率と書き込める様にしたい

2012年の仕事はあと3日

忘年会の準備を進めつつ

しっかり打つ手を強打する

X’mas会とゆう名の日常

雪模様の水曜日。
こんにちわ
無事顔面の怪我から解放された千葉です。
お察しの通り本日
水曜日は吉川店長の休息日。
ゆっくりと
お休みください店長。
そうそう
昨日はクリスマスでしたね!
皆様どんな1日を過ごされましたか?
わたしは
自宅から徒歩5分の所に住む
姉夫婦の所でX’mas会とゆう名の
お酒を呑みながら姉の手料理をいただき
撮り溜めしたお笑い番組を見る
とゆういつもと変わらない、
でも楽しい1日を過ごしました。
4姉妹の中で1番料理上手な
2番目の姉の近くに住んでいるラッキーなわたし。
まず1番最初に食べたのが
エビに小麦粉をまぶしてニンニクチップと一緒に
オリーブオイルで焼いた
こちら
めっちゃ美味しくて
1人で独占してしまいそうでした….
危ない料理です。
そして
わたしの大好物のチキンライスのドリア
これは1人につき
ひとつずつだったので安心して
ゆっくり堪能できました。
そしてそして
クリスマスといえば?
とゆう質問の1位か2位には食い込みそうな
説明不要の

こちら
スモークサーモン付きで豪華でした!
やっぱり奴が出て来るだけで
いっきにクリスマス感がアップするので
さすがです。
そして….
わたしには
こっちの方がメイン様
どんなに満腹でも関係なく食べれてしまう
不思議な食べ物ケーキ
あんなに沢山食べたのに
あっさりとお腹に消えていきました。
それにしても
どれも本当に
めっちゃ美味しかった!
来年はわたしの手料理で
X’mas会を開催出来る様に修行しておくね。
….たぶんね。
さて
年末年始の営業日程が吉川店長より
お知らせありましたが、
わたしの
年内最終出勤日は今のところ
29日となる予定です。
そして
このcassowary blogへの
年内最終登場が
本日となりました。
拙いわたしの文章に
お付き合いくださり
ありがとうございました。
来年もどうぞ
宜しくお願い致します。
少し早めのご挨拶となりますが、
皆様
良い年末年始をお過ごし下さい。