3年

2010年2月12日
cassowaryはここ堺町六角にオープンしました
cassowaryという冠になる前はKAMMERとして
ここで2年半を営業しておりましたので
合わせると5年半になります
洋服屋としてまだまだ長くはないですが
私がこの店に関わり始めてからの3年半の間だけでも
色んな変化がありました
それでも
京都の片隅でひっそりしっかりと
営業を続けさせていただけたのは
この店と洋服に何かしらの興味をもって入って来て
私達の言葉に耳を傾けてくれた皆様のお陰です
本当に有り難うございます
そして通ってくれる皆様からいただく愛情に
まだまだ応えられていない自分が情けなく思いますが
それでも途中で諦めるわけにはいきません
弊社の洋服とcassowaryが
ご来店される皆様にとって特別な存在になることが理想です
そこへ1ミリでも近づいて行くために
毎日を過ごして行きます
そして今から2年後の2月
有限会社Sanctumの10周年と
cassowaryの5周年を迎えるその時
何かしらの大きな動きがとれるよう今から思いを描こうと思います
個人的な事で恐縮ですがその時に私は30歳
10歳違いの社長は40歳を迎えています
会社としても店としても
個人としても
良い節目に出来るように今からしっかり準備をしていきます
4年目に入ったcassowary
これからも宜しくお願い申し上げます
cassowary
吉川薫

2/11

3連休の締めくくりは大快晴
雨が降り始めたかと思ったそのすぐ後に
明るい日差しがcassowaryにも射し込み始めました
今日は朝からご遠方の顧客様が来店されて
スタートは上々
先程
もう雨の心配は無さそうな空を見て
気合いを入れ直しました
昨日には大量のパンツが店頭へ届き
これで春の洋服が上から下まで揃いました
店に並んだ洋服を見て回り
今は自分なりの組み合わせを色々と考えています
いよいよ来月には出番がやってきそうな雰囲気
この春の相棒達はどれにするか
本気で考え始めます
皆様もお時間許す限り
じっくり色々とお試し下さいませ
では本日もcassowaryにてお待ちしております

東京に行く前に
卸先で好調な作品を紹介
マーシャルパンツ
サイロスパンというストレッチの非常に効く生地を使い
パターンパーツが2つで構成されている設計図をアレンジして創ってみた
フロントの生地の目の方向がバイアスになるので
ストレッチがXの字方向に伸びる
これが想像以上にストレスを解消して
なんとも軽い着心地と動きやすさを手に入れた

バックサイド
裁断が無いために面構えも独特になる
シルウェットをお見せできる写真が手元に無いのが残念だ
なので
是非店頭でお試し頂きたい
屈伸運動も試してほしい
卸先からすぐに追加オーダーが来たのはこの品番だった
cassowaryはボトムの販売が弱い
はおそらく吉川の手抜きだと思う
試着に一番労力を費やすボトムの販売は難しい
今日も美しいチノスラックスとデニムのスラックスを納品して来た
そのスラックスは穿けばほとんどの人が購入する魔法のシルウェットをもっているのに
僕を信じてお試し頂きたい
宜しくどうぞ
それでは東京
行ってきます

2/10

明日からしばらく1人での店番が続きます
というのは
来週はmerph_animaが合同展示会への出展のため
社長と千葉はしばし東京へ
僕よりも早く展示会に同行することになった千葉は
少し緊張している様子
良い経験を積んで来れるように
頑張って来て欲しい
千葉が次店に入るのは少し先になるので
今日はオープン前にwomen’s撮影をしてました
ライティングを工夫したので
今回は色味がしっかり出ていると思います
写真のリネンシャンブレーは外で見るとさらに青みが増し
非常に美しい発色の生地です
今期のコレクションの中でもお気に入りの1つ
それでは今日は2人で
皆様のご来店をお待ちしております

MR2014

コットンリネン素材で杢目が絶妙の白い生地
その上から
前見頃のみボーダー生地を叩き付けて
胸とサイドにポケットが配置されています
初夏の羽織りものに使える実用面に加えて
切り返しの様に見えるデザイン

私は今シーズンのシャツの中で1番好きな面構え
形に手を加える事が難しいシャツにおいて
正面の写真から感じる見た目のインパクトと立体感
merphの作品としての造形がわかる
面構えだと思います
長袖のシャツは既に全型が納品されていて
どの品番も軒並みご好評いただいている今期
ご試着をいただいた皆様は
構造面の変化を気に入っていただいております 
得意なアウターだけでなく今期はシャツも
大きな花を咲かせました

日付が変わった
まだ
事務所にいる
週明けから参加する大きな合同展示会に向けて
資料の制作とどういうプレゼンをするか
ずっと机に向って考えている
今回はwomen’sだけなのだが
通常の展示会より2ヶ月早いこのタイミングの発表は
一工夫必要だと思う
ただ
サンプルは凄く良い
メルトンの3型はどれだけでも見つめていられる
ビールを飲んでやろうか
そう思う程だ
短い時間でよく出来た
工場に感謝だ
もうすぐ1時になる
そろそろ帰ろうかとさっき外を見て驚いた
雪が積もっているじゃない
金曜日の夜
北山とはいえ少しは人の声が聞こえるものだが
やけに静かだと思ったらそういことだった
明日は展示会に向けて荷物を出して
今日届いたカーディガンをcassowaryに納品しに行かなきゃ
人手が足りないけど
やるしかない