鮮度

実は

事務所には既に半袖やショーツがどっさり上がって来ている

ピッチに立つのを今か今かと待っている

これから事務所に届く作品は夏の衣

12種類のTシャツに

ショートパンツやシャツ

それからレイヤードベストも別の生地で製作してみた

裏地を天竺にしたのは大正解だ

花見が終わる頃

この夏の戦力を一気にリーグ戦にデビューさせるつもり

店にも鮮度が肝心


リーグ戦と言えば

名古屋出身のわたくしにとって

2013年はつらい一年になりそうだ

打てない外国人選手を大量補強したドラゴンズ

未来を見据えた期待の若手は揃っているが

現状の前線が点を取れないグランパス

青い龍と赤い鯱が共に頂点に立ったあの夢の様な2010年がなつかしい

グランパスはこれからが楽しみだけど

ドラゴンズは不毛を生み出す老人に話題が集まっているだけで

真っ暗闇な谷底に滑落して行く様だ

ユニホームも奇麗なRDB(ロイヤルドラゴンズブルー)から

なぜかネイビーになってしまった

洋服を創っている立場から

あのネイビーと赤のコンビネーションは素晴らしいと思うが

日常をかけ離れた闘いの場に安定は要らない

監督代わってほしい

谷繁プレイングマネージャー

井端プレイングコーチ

山本昌レジェンド

正直

暴走老人

出る幕無し

オープン戦ここ8試合0勝7敗1引き分け

40年近く見て来たが

こんなに弱い中日は見た事がない

今年は金に物を言わせる横取り球団にさえこてんぱんにされそうだ

横浜銀行

甲子園信用金庫

今まではこの2行から借入して

東京展示会2つ(巨人とヤクルト)と戦って来たが

きっと今年は貸し渋る

それどころか過去数十年の取り立てにやって来る

最近じゃ横浜でも甲子園でも

主力が元ドラゴンズ

シンボルの”D”の字まで今や示すのはDeNA

最下位の薫る2013年春

今年は10月の展示会で東京ドームにいく事はない

仕事にのめり込ませてくれて有り難う

古の名選手 高木守道

自滅采配の暴走老人 高木守道

才能に嫉妬した権力者と老人の招いた崩壊への一本道

中日ファンはクーデターを待っている

敵は名古屋に居る

名古屋にも鮮度が必要だ

RDB

ロイヤルドラゴンズブルーのケースだけは既にあるのだが

一日中携帯が鳴り止まないこの時期に

機種変更などやっている場合じゃない

せめて土日

関係各所が休みの間に換えに行けば良いのだが

ゴーストタウン北山と言えど

土日のauショップはそれなりに繁盛している

それから

やりかけのファイナルファンタジーがiPhoneに変更して継続できるのか

それも気になるところだ


展示会前にぽっかりとエアポケットみたいにやる事が無くなる時期がある

必死に企画した新作の資材を工場へ送り

それが縫い上がって来るまでの数日間

ここは以外と静かな時間が流れる

今日も少し工場から捜索願が届いたが

それ以外は至って平穏

ふらりと北山の春を感じに外に出ようと思ったのだが

今年はそれが出来ない

完全に花粉症

疑いの余地無い目のかゆみ

気管支の違和感

くしゃみの猛打賞

運送屋のおっちゃんが入って来るだけで目頭は熱くなり

打合せに来た工場の兄貴が運ぶ粒子に

くしゃみが脚の先から湧いて来る

どうして

38年間何事もなかった免疫システムが急に今年アウトブレイクしたのか

北山に越した事が関係あるのか

いずれにせよ

この目頭の非常事態は得意の酒治療も効かない大問題である

本当に

つらい




men’s&women’s渾身の作品

最近店頭に並んだものの中からmen’s&women’sを1点ずつ
ご紹介します
私の主観ではありますが
merphの独自性が特に色濃く反映されてると思う2点を選びました
men’sからはmerph得意技のレイヤード構造の服
新型のベストです
ひときわ美しい洋服です
一歩違えば
ただ奇をてらった変わったもので終ってしまう可能性のある
2重構造の服
ですが創り手がこの手法をとる意味は
いっけん複雑な構造の中に
実に自然と美しく感じられる形を創り出すための
挑戦だと
僕は思っています
独自の個性があってなお普遍的な美しさも備えた作品
ベスト1つでここまで言うのは大袈裟かもしれないですが
僕はこの1着にそういう印象を持ちました
写真は着用時のバランスがイメージしやすい様に
カットソーとシャツにそれぞれ合わせて撮りました
数年前にベストというフォーマットに取り組み始め
その後
修正を繰り返して出来上がった今シーズンのベストは
merph独自の佇まいが形になったと思います
merph
no.MR1030
col.beige
price.¥27,300
size.1.2.3

そしてwomen’sからは
渾身のワンピースをご紹介です
左右と背中の3カ所に入った紐を絞る事で
生地に複雑な動きを出すことができる構造です
左右の長さを変えてみたり
全く絞らないで着てみたり
着こなし方をその時の気分で自由に変えて試しいただけると
新しい一面が現れると思います
merph_anima
no.anm6010
col.black
price.¥15,750
size.Ⅰ.Ⅱ
明日
京都の桜が咲き始めるそうです
おそらくは円山公園あたりは花が開き観れる様になって
北の方はまだ蕾なのではないかと思います
住んでいると遠くへ足を運んでまでは観にいかなくなってしまいますが
通勤時の昼と夜にそれぞれ通るお気に入りの桜スポットがあって
それで観るのも楽しみの1つです
有名な所は確かに綺麗で迫力もありますが
無名の一角でゆっくり一杯やりながら観るのも私は好きです
桜を観にいらっしゃる方も多いと思います
お近くへお越しであればお立ち寄り下さい

霞む比叡山

霞む比叡山

見ているだけで痒くなる目ん玉

去年まで気楽なもんだった

さっきちょいと外に出ただけでずっと目をこすっている

くしゃみも絶賛連発中


昨夜もの凄い突風が吹いていた

あの突風がきっと暖気を根こそぎもぎ取ったかの様に

今日はひんやりしている

またちょっとだけ春が後ずさりした

冬のしぶとさ

見習いたい


いよいよ最後の1着となった今回の春夏一番の人気品番

これからいよいよ出番だがいつもこの調子だ

来年また面白いもん創ろう

お買い上げ頂いた皆さん

存分に風を切ってこのリネンツイルのダスターコートをお楽しみ頂きたい


北山には植物園がある

去年から何か大きな工事をしていたが

新しい入り口が出来たのかな?

そこから今日は幼稚園児達が鼻をたらしながらなだれ込んで行った

寒いのに元気がいい

いつも二日酔いの朝を迎えるおっさん

猛烈に反省

でもあの園児達の中からも

きっと二日酔いの毎日を送る大物ルーキー現れるはずだけどね


春が尻込みしている間に

先程工場から秋冬サンプル出荷の連絡が入った

いよいよ一喜一憂週間が始まる

出来上がりを睨みつけて写真撮って

値段決めて

苦しいけど楽しい一週間

それが開ければいよいよ4月

9日からは展示会

良いサンプルが上がってきます様に

天国の爺ちゃん婆ちゃんよろしく頼む


夏の始まり

暖かい陽射しが戻ってきた木曜日
少し風が冷たく感じますが
5km強の自転車通勤のわたしには
ちょうど心地よい気温です。
先週からの体調の不具合も
どうやら花粉症では無く
風邪気味だったらしく
すっかり元通りになりました。
昨日長時間雨にうたれたのが少々気になりますが
それよりも
ついに今年発症してしまった事に気づいた社長や
最近くしゃみが増えている吉川店長の
気持ちを知る事無く
春の洗礼を受ける事無く
今年も穏やかに過ごして行けることに
感謝したいと思います。
さて
世間では春が始まりましたが
cassowaryでは夏の気配を感じて来ました。
サイズ欠けや残りわずかな品番もございますので
気になる春服があれば
どうぞお早めに見にいらして下さい。
わたしも
頭の中にある欲しい物リストと在庫表を
睨みながらの日々を過ごしております。
それでは
本日は千葉がお出迎え致しますので
お近くにお越しの際は
ぜひ
cassowaryへお立ち寄り下さいませ。

春分の休日

こんにちは吉川です
今日は祝日のため水曜出勤
気分を変えてトルソーを着替えさせました
軽く手で揉んで細かなシワを出したリネンのシャンブレートレンチ
外光を浴びて生地が玉虫に輝き
良い表情をしております
内側に着せたシャツはMR2015_blueです
こちらはサイズ2が残り1着となりました
手が入れられるポケットが付いたデザイン
これから薄着になって行くにつれて
活躍の機会が俄然増えて来ると思います
水曜定休のはずなお向かいの和菓子屋さんも
今日は休日返上で営業しているようなので
cassowaryへお越しの際は覗いてみてはいかがでしょう
スタッフ千葉お気に入りの名物
“琥珀流し”が再開したようです
桜が満開の頃は30分は待つことになりますので
どうぞ機会があれば今のうちに
少し雨が降り始めてきましたが
気温は春のものです
宜しければご来店下さい