苦手な夏の楽しみ

突如始まってしまった真夏日
今年もギラギラ太陽が照り付ける日々が
やって来てしまいました。
まだやってきたばかりの夏の暑さに
自転車通勤の先行きが不安になってしまった
本日ですが、
ずっと着たくて仕方なかった
anm4017
を初下ろしして爽やかに下山してきました。
薄手で通気性抜群のコットン天竺
とても柔らかい着用感で
これからの季節大いに活躍する事
間違い無しです。
左右に仕込んである紐の使い方で
自分の好きなシルエットで着れるところも
かなりのお気に入りであります。
気温の上昇により楽しみが一つ増えました。
その事を知ってか知らずか
つい先日
冬の間大活躍していた
フランス製の有名ブランド電気ケトルが
壊れてしまって
ホットドリンクが飲めなくなってしまいました。
そんなわけで
夏の楽しみ
アイスコーヒー始めました
お近くにお越しの際はぜひcassowaryへ
冷たい一杯ご用意して
お待ちしております。

遂に30℃を超えてしまいました
今年も女性の日傘に刺されないように気をつける
そんな季節の到来です
狭い道を多くの観光客が歩く京都の町
端の突起にヒヤッとした経験が何度かありますが,,,
特に祇園祭は要注意です
さて
この暑さだピンと来ない方も多いかもしれませんが
湿度がそう高くない間は
長袖でも意外に快適だったりします
半袖に比べると多少は暑いのかもしれないですが
風通しの良い生地を選べば僕はさほど気になりませんし
直射日光を浴びないぶん
肌のジリジリと焼ける感じは軽減されると
思っています
例えばこちら
vest:MR1030
shirts:MR2014
shorts:MR3021
長袖シャツとショーツ
この組み合わせと言うかバランスが
非常に気に入りました
見た目が暑苦しくならない様に
袖を少し捲ってみてます
京都の夏本番にやって来る
あのムシムシとベトベト
それまでは
この組み合わせを楽しもうと思ってます
それにしても
1日の中での気温差が….大き過ぎます
夏風邪ほどに辛い風邪はないと思ってますが
私の周りだけでも数人やられてます
皆様も気をつけて下さいませ

33




昨日

備品を買いに岩倉のコーナンまで行って来た

途中

狐坂にある温度計は33という数字を表示していた

まず20度を越えて

25度前後をひと月程行ったり来たり

それからだろ

33度

今年から夏と上手くやって行く心構えで居たのに

こういう図々しいところが嫌いなんだ

文句はここまで

夏が飛び込んで来たので半袖が主役に躍り出た


こちらに続々とアップしているのでよろしくどうぞ


今月半ば過ぎにはformulaが上がって来る

例年よりちょっと遅れてしまったが

今年に限ってはタイミングがばっちり合った

今回はエジプトの神様の話

formulaのリリースは僕の数少ない夏の楽しみ

こちらも皆様よろしくどうぞ

5/13

模様替え完了
内覧会期間中は手狭になっておりましたが
本来のスペースを活用して今は広々
ゆっくりとお寛ぎいただきながら
ご覧いただけると思います
また
天井のハロゲンの数を増やして
以前よりも格段に明るい姿となりました
夕暮れ時からのcassowary
特に良い雰囲気です
気温の変化が激しすぎるせいか
ゴールデンウィークの疲れが出たのか
ここ数日怠さが抜けない…
そこで始めた青汁生活
昔からあるこういうの
どこまで効果があるのかはまだわかりませんが
しばらく苦い思いして元気を取り戻します
暑い中お越し頂く皆様には

ちゃんと冷たいお茶をご用意しております

最近気に入っている”SPECIAL OTHERS”を聞きながら
今日もゆっくりと
どなたかのご来店をお待ちしております

ゆるり

グレッチ

エピフォン

ヤイリ

そして

カフォン

ここは洋服屋である


冷蔵庫には無数の黒ラベル

シャンパン

大吟醸

ここは洋服屋である


カウンターには

メタクサ

カルヴァドス

ラガブーリン

ここは

洋服屋である


北山

本日

大快晴

KAMMERはゆるりと営業中

事と次第によっては

ギターを鳴らし

つまみを買ってラガブーリン

お近くに居る方

お付き合い願う


T-shirts

日中は半袖でも過ごせる様になってきました
cassowaryにもS/S T-shirtsが徐々に届いて来ています
私がT-shirtsを選ぶ時に基準とするのは
着心地とサイズバランス
特にサイズバランスは1枚で着る事が多いこれからの時期
非常に重要だと思います
なのでcassowaryではT-shirtsであっても
ご試着いただくことをおススメしております
宜しければお試し下さい