巨大牡蠣

大きな岩牡蠣を

贅沢にも焼いてもらった

生より火の通った物が好きだから

いつもこうしてもら

夏の盛りの大きな海のお宝を頂きながら

打合せはずんずんと進み

来るべきお盆の向こうのXデーに向けて

あれやこれやと京都中を飛び回る七月の末


秋冬の生産がそろそろ一段落

しかし

今年は春夏の進行がとびきり早いので8月もしっかり働く

僕が利口なら

この早く始まった制作を早く追わらせるのだが

どうせいつものように

ぎりぎりまでずるずると押すのだろうと思う

明後日はまたテニス

今度は前回よりしっかり動けるようにしたい

その代わり

翌日の筋肉痛は酷くなるだろう

だから

週末のうちに筋肉をつかう仕事は仕上げておく



シャツ全型揃いました

今年の春
merphのシャツに力強い花が咲いたと思っています
シーズン毎に試行錯誤を繰り返し
これまで色んな生地とカタチのシャツをリリースしてきました
その創り上げる経験と
先シーズンに取り組んだ構造面の大きな変更
これらの要素が合わさって
春は素敵なシャツが沢山店頭並んでたと思います
見た目だけではなくて
パターンやシルエットにも好みがあるので
良い悪いという言い方は出来ませんが
着用時の懐が深くなったと
僕は感じています
実際
気に入っていただいた方々の幅が広がったのが
店頭で接客をしていて嬉しい出来事でした
秋冬シーズンのシャツ
早いと思われるでしょうが
既に出揃いました
シャツから始める新しいシーズンも良いと思います
週末お時間あれば
良い出会いを探しにいらっしゃって下さい

素材感

秋冬のパーカは非常に手触りの気持ちいい
コットンスウェット素材
写真ではあいにく伝わりづらいですが
表面をとても細かく起毛させて
まるでスウェードを撫でているような質感です
私的には
毛布を触っている感触というのが
より近いと感じています
裏毛のボリュームは中くらい
着心地は柔らかくて
細身のシルエットながら
着用感にストレスを感じません
そして程よい厚みと生地のコシがあるので
立体的なフード周りの形も綺麗に出る
merphのパーカに理想的な生地だと思います
merph不動の1番バッター
今シーズンもこの作品を皮切りに
こつこつヒットを積み上げていけたらと思います

7/24

お休みをもらっている間に
cassowaryは
春夏・秋冬が二分の一ずつに。
展示会の時に一目惚れをしてしまった
merph_animaの
スウェットワンピースも準備万端
このワンピースを着て街を練り歩くのは
まだ少し先になるので
それまでは
店頭着用にて我慢我慢。
しかし
店頭投入からもうすでに何着も
新しい主の所へ旅立っている模様。
やっぱり前もって
2色手に入れておくべきだった。。
店頭に飾られたもう1色を見て
朝からひとり後悔しておりました。
さて
cassowary夏のSALEも
28日・日曜日までとなりました。
この週末は
少し暑さが和らぐようなので
最終夏の足りない物を探しながら
新しいシーズンの洋服を楽しみに来て下さい。

7/23

入荷した秋の新作
cut&sewn品番をweb shopへアップ完了しました
全て一気にご紹介することはできないので
お時間ございます時に
まずは写真でご覧いただければと思います
既に入荷しているshirtsとpants品番の掲載は
すみませんがもう少しお待ち下さい
木曜日には届いた全てをアップ出来ると思います
新しいシーズンの立ち上がり
新しい洋服
秋冬は特に楽しさが増幅します
夏の終焉を待ちわびながら
しばらく暑苦しい店内でお出迎えさせていただきます

欲張り

秋冬の立ち上がりで慌ただしい中

じわり

じわり


2014年の春の制作を進めている

スケジュールびっちびち

相変わらずの無計画やりたい放題

それでも何とかなるのは

僕の力ではなく

工場の方々の力

心底感謝している


あれが足りないこれが足りない

大騒ぎの毎日

ただ

進行している仕事は凄く楽しく

あれもしたいこれもしたい


どんどん欲張りになって来る

暑さでばててる暇はない