MR1044

¥46,200
迫力ある生地で創ったライダースブルゾン
到着致しました
昨シーズンに初めてトライしたプリント技法
非常に手間がかかり
上がりが安定しないこともあったりで
前回に続いて

今シーズンも色々とトラブルを乗り越えての到着となりました
それでも
納期予定の8月ぎりぎりいっぱい
工場の皆様
有り難うございます
そして
ご予約を頂戴しております皆様
大変お待たせ致しました
このレザーのような迫力をもつ生地
実はすごく身近な
ご自宅やオフィスにあるもの
何かと言えば
A3コピー用紙

なんの変哲もないそれを

特殊な方法で生地の上にプリント

それゆえ
見た目の迫力からは想像出来ない軽い着心地になります
またライダースのパターンも
美しい前振り袖の立体的な仕上りで抜かりは有りません
ぜひ
ご覧下さい

ボディを透明に

仕事しながら

もう一台のmacでhuluを稼働

新着映画に『冷たい熱帯魚』が出て来た

何となく聞き覚えがあったタイトルと

最近セネガルを飼い始めたのと

昔から吹越さんが好きだったので何気なく再生してみた

間違いだった

二日経った今日もどんよりしてる

当分

ホルモンとか食えない

卸先様からも

顧客さんからも催促を頂いているこちら

merph_anima初のヒットナンバー

anm6013

もう少し

もう少し

お待ちを

来週には

ただ

追加生産の店頭在庫分かなりご予約頂いているようで

ありがたい

この調子なら



metaxa



今日

別注を頂いていたロングジャケットが上がって来た

広島の取引先

infini dress殿の別注ロングジャケット

オーナーの下山氏との企画会議で

カラー品番を全て酒の名前にすると言う遊びをしている

まず黒はblavod(ブラヴォド)

真っ黒なウォッカの名を付けた

赤みを帯びた深いブラウンはmetaxa(メタクサ)

ギリシャのブランデー

カーキグレーはuigadail(ウーガダール)

ウイスキーの名を

ネイビーにはgrogrum(グロッグラム)

海軍の酒の名を

楽しい別注だった

残念ながら生地の都合でcassowaryへの分配はほとんど無し

uigadailとgrogrumだけ少量入荷する

本日その分納が届いたが

metaxaが非常に素晴らしかった

広島の皆様にきっと喜んでもらえると思う


我がcassowaryの特別バージョンも何か作らなくちゃいけない

ようやく秋冬の生産が一段落するから

空き始める工場のキャパを融通してもらって

無茶な数(極少量)を甘えた声でお願いしてみる

既存パターンとデッドストックルームの生地のにらめっこ

ピンと来る組み合わせで店頭のバリエーションを









anm4023_olive

¥17,850
昨日
anm4023_ashが各サイズともに完売となって
残るはblackのsizeⅡと
このoliveのsizeⅠ&Ⅱになりました
既にashやblackは何かしらのparkaをお持ちの方も多いので
oliveもなかなか良い反応はいただけてるのですが
他の2色に比べるとスローな滑り出しです
秋冬に黒ばかりは飽きつつある淑女の皆様
こちらのoliveも
落ち着いた深い色合いでお勧めです
そして
blackをご希望の方はどうぞお早めにお越し下さい
sizeⅡ残り2着です

秋空と彰久

急激に秋が進行している

春から夏に向ってだんだん気温が上がって行く最中の29度と

38度の灼熱をくぐり抜けたあとの29度では

まるで違う

そして

昨夜初めて感じたが

やはり北山は一足先に涼しくなっている

地下鉄を降りて御池通に出た途端

明らかに北山とは温度と湿度が違っていた


昨夜は高鈴の彰久とひさしぶりに飲んだ

八月は日本中を駆け回り

今日は朝から二日酔いのまま岡山に向ったそうだ

京都に来てからの友人も

もう付き合いが15年とかそんな数字になって来た

思い出話の数も沢山たまっている

歳をとった


MR2025_beige

その高鈴のギタリストが気に入ってくれたシャツを紹介

以前にも一度こちらでピックアップしたけど

もう一度

このシャツ

生地がかなりしっかりしている

そして

前身頃を大きく切り替えてポケットも配してあるから

もう半月もすれば夜の羽織り物として活躍するはず

暑い日中は腰にでも巻いて頂いて

いかがでしょう

8/28

この2,3日
1日を通して
じわりと汗を掻く事が明らかに
少なくなってきました
 
山や川の近くに住んでいるせいなのか
朝方は半袖で寝ていると
寒ささえ感じる様になって来ました
毎年例外なく
この季節の変わり目という時期に
風邪を引いてしまうので
今年はこの恒例体調不良を阻止すべく
早めに秋衣の準備を
始めたいと思っております。
今日は出勤をして
いつもの様に掃除をしていたら
ディスプレイ前のガラスに
食い入る様に見つめる姿が
浮かんで来る程の無数の手形の跡が。
昨日の店長のblogをふと思い出して
やはり
パーカが大好評なのだと
完売御礼の日は近いのだと
そう思いながら
ひとりせっせとガラス磨きに

精を出しておりました。

今迄ずっと店頭のみで着用していた

秋の装いで出かけられる

1年を通して

1番好きな季節が

もうすぐ

やって来ます。