木枯らしを蹴散らせ

anm1023

アンゴラメルトンのトレンチコート

いかがでしょうか


メンズの生地と工場を使用する縛りで製作しているmerph_anima

冬の防寒具となると

生地の重さが非常に問題になって来る

尾州の生地を好んで使っているので

どうしても打ち込みの強い重くてがっちりした生地が増えてしまう

そんな中でこのアンゴラメルトンは

非常に良い頃合いの厚さと軽さ

真っ先にこのmerph_animaのトレンチに使う事を決めた

深く入れたセンターベントを翻し

木枯らしを蹴散らして

凛と歩く姿を見せつけてほしい


2013年の納品もこのトレンチで打ち止め

出そろった得意な秋冬を眺めながら

そろそろ2014年の製作に焦り始めている

merph

merph_anima

それぞれ新しいコートを沢山作りたい

そりゃ

大変な作業になるし

制作費もとんでもなくかかる

でも

やはり毎シーズン沢山新しい形に挑戦したい

merph

『形を成す』

レーベルの名前に恥じないように

ひさしぶりにペンを握る土曜日の夜




底冷え

cassowaryの底冷え開始
今日の店の空気は昨日と違いもう完全に冬の様相
そして足裏をジンジン突き上げてくるこの感じ
今年は一足早くにやってきました
外には冷酷な風が吹き捲くってます
今日からは強めに暖房を効かせて

ガラス窓の向こうから襲い来る冷気を吹き飛ばしながら営業してます

身も心もあったかくなる洋服が揃っているかと思いますので
週末お時間ございましたらお越し下さい
皆様のご来店お待ちしております

明け方のつむじ風

京都は冬になった

今朝もヒューゴーと突風が吹き荒れて

残っていた秋のぬくもりを根こそぎ持って行っている

おかげでコートは毎日売れている

今年も全部売り切るつもりでスパートをかける


明日で11月は終わり

いよいよ12月

やり残した事は数えるのもいやなほどある

それも目をそらしてもそらしきれないヤツがいくつも

それでも2014年は待ってくれない

来年は何とか平穏な一年にしたかったが

まず

無理だ


毎年この時期になると来年こそはと夢想を巡らすが

去年の今頃の青写真は見る影も無く消え去っている

そんなものだが

これじゃ駄目だ

今まで

飛躍飛躍と言い聞かせて来たが

来年からは身の丈を意識して

小さいながらも強くなろうと思う

派手なお祭りや宴会は出来なくなるが

薄ら笑いを浮かべて一年を過ごして行きたい

さあ

あと二日

濃厚に11月を締めくくり

師走を師匠より早く多く走り回る





11/28

店頭に居る時もすっかり手放せなくなった今年のマフラー
1日巻いても苦にならない重さで本当に暖かい
これだけ寒くなったとは言え
暖房を強くし過ぎるとご来店いただく方は暑く感じてしまうので
外から歩いて来た方がほんのり暖かく感じる程度の温度設定
それ故
店に居る時でもそれなに防寒をしていないと寒い
でもコートを着て接客をすることも出来ない
そんな中
店頭に居る時に大活躍なのがこのマフラーとMR4050の組み合わせ
MR4050は車移動や室内にいることが比較的多い方にもおすすめのアウター
着てる気がしない程軽量なニットですが
しっかり暖かさを感じる生地で重宝するかと

11/27

水曜日の六角通りが苦手です
お向かいの美容室と和菓子屋ともに定休日で
もともと人通りの少ない風景がより寂しくなる日
冷たい風が延々と通り過ぎて行きます
いくら京都が最も人を呼び寄せる時期とは言えど
平日のこの場所には微塵もその空気がございません
ふらりといらっしゃる方々を待ちながら
せっせと仕事をこなそうと思います
お時間許せばコーヒーでもお淹れ致します
もうすぐ12月
昨日の帰りに四条通りを通ったら既にクリスマス仕様になってました
毎日お世話になっている近くのコンビニの店長からも
クリスマスケーキ予約のお誘いをいただきました
いつもその店で新商品を勧められるとほいほい買ってしまうのですが
今回は丁重にお断り差し上げました
そしたら
ではおせちの方を宜しくお願いします….と
僕が一人暮らしだって言ったのはどうやら聞こえてなかった様で….
どこも大変ですね
お互い頑張りましょう

冬の支度

吉川が洒落た写真を撮っていたので拝借

一気に冬に向い始めた京都は

空気が澄んで心地がいい

その一歩先を進む北山は既に冬

暖房はフル稼働

暑がりの僕でさえそんな調子


どうしてもdenim素材とcharcoalに人気が偏る中

わたくし自身が最も綺麗だと思っているのはこのbrown

裏地やテレコそれからコーデュロイとファスナーのスライダー

全てがブラウンの美しいグラデーションに属していて

作品として抜かりないと満足している

シンサレートをしっかり挟んだこのジャケット

冬のパートナーをお探しの方

一度お試しあれ


嵐の様な週末を過ごし

少々疲れが溜まっている11月最後の一週間

12月に回すわけにはいかない諸々を片付けながら

新しい歳を迎える準備を始める

さあ

コートを羽織って今日も出かけよう


本日のわたくしのお供

紙プリントのロングジャケット

着ていると褒めてもらえる

お気に入り