3/16

¥42,000(Without Tax)
merph春のアウターハイライト
皆様にご試着をいただいたその姿を確認し
もの凄く格好良く仕上がったのでは思いました
袖は細身に仕上げ
身幅はあえてゆとりを持たせてドローコードを付けています
そこを強めに絞って着ると
美しいシルウェットが完成すると思います
Size1&2は既にあと2着
ぜひご試着下さい
きっと鏡の前でにやけていただけます

MR2027追加生産到着

¥22,000(Without Tax)
明日予定だったのが
なかなかどうして早くなりまして今到着しました
ただ
当初の予定よりも少しだけ減産になってしまったようで
ご予約分を除くと全サイズ合計で残りは8着
インナーとしてアウターとして
春でも夏でも着用いただける生地感かと思います
ぜひお試し下さい
本日も吉川がお待ち申し上げます

シャツ舞い上がる

MR2026
¥16,000(Without Tax)
入荷したその日にSize2が完売してしまい
トルソーに着せて撮影するタイミングがなかったので
今更ながらのご紹介となりました
正直言ってもうほとんど在庫が残っていませんが
とても評判が良いのでご紹介させていただきます
時期的な問題で今からの追加生産はしないので
早めにご覧いただければと思います
この春はシャツが入荷と同時にどんどん無くなってしまい
全体的にもう少し在庫を多く創っておけば良かったと
後悔しています….
ただ明後日
早々と追加生産を決断したこちらがcassowaryへ届きます
お試しいただけなかった皆様
宜しければご覧下さい

吉野杉の総攻撃

撮影終了

今回新しい発見有り

わたくし

杉花粉症の優等生だった

国内有数の杉の名産地

奈良県吉野郡川上村の飛び散る花粉の中でワタクシの才能は開花した

一日中くしゃみと涙が止まらず

今回の撮影にも参加してくれたdavidにもらった薬も効かず

肌は炎症をおこし

鼻は機能を停止した


ただし

撮影は楽しかった

瀧のまわりを周遊し

撮影をしては下山

ロケ弁にテンション上げてもらって

寒くなったら持って行ったグローブとボールでキャッチボール

吹雪の初日を何とか乗り越えて

夜は焼肉食い放題で体力回復

男性チームは一軒家でコークウイスキー飲みまくって

ショック死したように雑魚寝


そして2日目

七時に目覚めてトイレと洗面所を取り合い1時間で出発

この日は

現場に2班に分かれて

わたくしと男優二人はあるサプライズ企画を実行するため

少し遅れて出発

こっそり途中大型スーパーに立ち寄った

3月11日

監督 小川多郎吉 32歳の誕生日

まだ9ヶ月の息子と奥さんを京都にのこして

この撮影を敢行してくれたせめてもの恩返し

使い捨てナイフが無かったのでフライ返しでやるしかなかったのも

いい思い出になった


二日間の修学旅行の様な撮影旅行

残念ながらあっという間に終了

それぞれ元の場所に戻り仕事を開始

監督は合間を見て編集

わたくしと高鈴の彰久は音楽の製作に入る

完成は三月の末?

楽しみでしかたない




merph_anima 2014S&S No.anm1030

久しぶりにwomen’sのご紹介です
既にご紹介させていただいたanm1033の同型で
こちらはポリエステル製のタフタ生地
見た目の通りさらさらスベスベの生地です
非常に薄手ですが生地の密度が詰まってるので
ちょっとした雨や風を防ぐには丁度良いと思います
裏地はコットン天竺を袖先まで貼っていますので
半袖やノースリーブの服の上からそのまま着ても
気持ちの良い肌あたりです

今日くらいの気温ならもう着れそうで
暑い時期には

晩や室内での体温調節にも使いやすいと思います