MR1159

MR1159 glen check

anm1093anm1087の入荷後
男性客からの『メンズじゃないの….』とのお声をたくさん聞きました
もちろん仕込んでおりました

悩みに悩んだ結果
形はM65タイプのショートジャケットにしました
まるで擬態ように柄合わせによって消えたマチ付きのパッチポケット
かなり複雑な形をしているのですが
みごとに柄が合いました

実は私のファスナー発注漏れした挙句
サイズを間違えるという大失態があったにもかかわらず
納期遅れを最小限に留めてくれた関係各所に感謝

こちらも例外なく柄合わせにより
恐ろしい用尺を要し
生産数が…..

旗艦店並びに merph online storeにて
みなさまのご来場お待ちしております

MR1161

MR1161 black

MR1161 olive

新作です
脱着式キルティングライナー付きのC/Nギャバ微起毛のロングコート
SNSでも書きましたが
時々自分で創ったコートじゃないと感じる作品があります
うまく説明できないんですが
良い意味の時と
悪い意味の時と両方あります
悪い意味のそれは
まさに誰かに作ってもらったような服という感覚
よくできているんだけど
私の遺伝子が入っていない服がしがった時
今だから告白しますが
膨大な数(一度の展示会に100型)を製作していた時には
そういう服がたくさんありました
楽しくなかった。。。
良い意味のそれは
自分の製作の壁を一個破った時に感じるそれです
今年でオリジナルレーベルを初めて16年
それでもまだまだそういう体験は無くなりません

構造としては
男子女性どちらが来ても構わない設計です
身幅ではなく
裄丈でサイズを選んでください

不思議な価値をしています
型の設定がなく
アームホールと呼べる場所は肘にあります
それでもしっかり形は板のように大きくならず
生地が脇の下に倒れこんで普通の見頃に見えるはずです

黒もあります
黒はキルティングも黒
オリーブのキルティングはオレンジ
そしてこのキルティングライナーが大いに活躍します

夏にリリースした半袖ドルマンラグランTシャツと同じような形のベスト
袖がないのですが
肘まで覆い隠します

裏側も使えます
あたりをつけたナイロンツイル
ライナーとして滑りを持ちながらちょっと退屈じゃない生地を探しました
山のようにある生地見本の中からこれを見つけた時は一人ガッツポーズを決めました

黒にはグレーを
ライナーにもしっかり価値を持たせたかったんです
適当に作られたただの防寒装置にはしたくなかったから
非常に満足しています

スウェットパーカや
ざっくりとしたニットの上に
ポンチョのようなふわりとしたフォルムのキルティングベスト
そんな日も如何でしょう

さらにさらに
キルティングライナーを外せば。。。
完璧なスプリングコート
このコート
1着でいく通りも楽しんでもらえます
これ買ってくれる人はきっと春のコートは買い来てくれないでしょう
商売下手と言われても
これは大満足の仕上がりです

迷いに迷いましたが
製作者自身も黒を1着購入いたしました
残ったらオリーブも行く予定です

サイズは
1(155cm〜165cm)2(165cm〜175cm)3(175〜185cm)
が一応目安です
でも大きく着たい方少しコンパクトに着たい方
それは着る方の自由
じっくり選んでください

merph online store KAMMER

 

 

anm1087

昨年リリースする予定だったanm1087
様々な苦難を超えて
本日ようやくリリースにこぎつけました
生地に関してはこちら⇨anm1093をご覧ください

昨年のサンプル段階から数カ所ブラッシュアップしました
まずは生地の件
これはもう先日の投稿で書いたので割愛
キルティングをやめてポーラテックに変更
防寒性をたかめました

問題は数量
入荷数
もう残り何本とか書いません
どうしてもこれを手に入れてい方を
私たちはお待ちしています

anm1087              

入荷WAVE

10月がやってきました
店頭でお会いしたいな様には弊社の現在の混乱ぶりをお伝えしておりますが
あと少しで土台が組み上がるところまで来ています
そこまで行けばこっちのものです
あと     少しです

さて
混乱しつつも進めてきた新作コートの準備
いよいよこの10月
続々と入荷します
すでに届いているものも絶好調
そこに明日
さらに2型の新作の先上げが届きます
共に多くの方にご期待いただいている品番なので
今宵は眠れぬ夜になりそうです
何年やっても何百型のコートを作っても
未だにこの緊張は和らぐことがありません
だからこそ
続けられるのですが

今年の作品は随時オンラインストアに格納していきます
サイズ感
色味
生地の構造
ご質問はお気軽にメールください
ちょっと遅れちゃうかもしれませんが
必ずご返信いたします

merph onlinestore “KAMMER”

MR1160

春にリリースしたMR1155の秋冬バージョン
MR1160
コットン側の生地が二列配列の綾織りに変更
厚手ですが非常に腰が柔らかい綺麗な生地です

カラーは今回このscarlet x oliveのみのリリースです
今年の春
瞬く間に消えてしまったこのコンビネーション
半年たちこれから秋本番というタイミングになってもやはり人気です

サイズは00、1、3という変則展開
オンラインストアの寸法表をご覧いただければと思います
バストサイズはトンデモナイ数字になっていますが
着丈と裄丈でサイズをお選びいただくのが良いかと思います

入荷直後から活発に売れています
先代のこのカラーを買い逃した皆様
お早めに

 

anm1093

anm1093 glencheck balmacaan 

昨年の春
一目惚れした生地がありました
イタリアのチェックを得意とする老舗のものです
シックなベージュとブラウンの上に
鮮やかなターコイズとオレンジの窓枠が重なるグレンチェック
輸入コストも乗っかりかなり勇気のいるお値段だったんですが
まずは着分を取り寄せ
フードジャケットサンプルを作ることにしました

仕上がりはご覧の通り
これはもう大枚をはたいて買うしかない
覚悟を決めて発注書を送りました
しかし!
この魅力的な生地は私以外誰もオーダーを入れなかったのか
イタリアからの返答は
『量産しません』
サンプルの出来があまりにもよかったため諦めがつかず
ダメ元で一宮の生地屋に相談したところ
『こんな品のない糸じゃなくもっとええ糸でやりましょう』
捨てる神あれば拾う神
ただ心配なのはお値段
ところがまさかの大幅コストダウン
品質は実際格段に上がり肌触りもさらさら
そして毛玉の心配もなくなった
それなのに値段は1,500円もプライスダウン
逆に関税と輸入コストの恐ろしさを知りました

そして届いたWOOL100%の美しきグレンチェック
余計な説明は不要でしょう
写真で伝えます

インスタをご覧いただいた方々から
たくさんのお問い合わせを頂き
先ほど急いでオンラインストアにアップいたしました
この後フードのショートジャケットも届きます
紳士用はフォトグラファーJKにて製作しています
ただ、この大柄のチェックの柄あわせのため
3型とも収率50%以下の贅沢裁断
純米大吟醸並みのそぎ落としにて生まれました
それでもこの値段に落とし込めたのは
この生地を作ってくれた一宮の名工のおかげです

自信を持って皆様にお渡しできるコートが
今年もまたできました

merph online store “KAMMER”