先立つ物は金 先に立たない物は後悔


もっと創りたかったのですが

申し訳ありません

仕入れられる限りこれでも仕入れました

それでも足りませんでした

今回このスライバーニットを使用したアイテムはどれも好評で

なんとかパーカに関してはマペル以外のイタリアのメーカーのものを探し出し

緊急仕入れを行い

いつもと違う縫製工場で30着ほど仕上げてもらっていますが

その間をつないでいたこのフードローブの在庫もついに各色1着ずつとなりました

ご購入いただいた皆様

ありがとうございます

来年の秋冬の制作に入っている現在

今年の状況をしっかりふまえて

さらに新しい物を考えつつ

より良いシーズンになるように努力します


好調の今シーズン

現在追加生産が進行しているのは

MR4063

ジップアップパーカの迷彩スライバーニット

先に使用した迷彩とは違う物で

マペルではなく

ローマテック社の物を見つけ出し使いました

それから

今年も入荷直後店頭から消滅したフードスウェットワンピース

anm6018

これのブラックを縫っています

どちらも予定では10/25頃あがるのではないかと思います

ほかにも追加したいものがありますが

すぐに春の生産が待ち受けているので

これが限界でした

次回はもう少し勇気を出して生産をします









do the bag 再び

bowling bag
¥31,000(without tax)
もう3年近く取扱いをしていないのに
未だに店頭でのお問い合わせをいただく事の多い
ドイツの名品do the bagシリーズ
久しぶりに登場です
今回はこれまで取り扱った事の無かった
blueのbowling bagが届いています
色表記はblueですが
実物の色はnavyの方が近いと思います
このシリーズは僕達も気に入っていた上に
ご購入いただいた方々の評判もとても良かったのですが
長い間しっかり販売を重ねたので
しばらくお休みしていました
久しぶりの再会
やはりこの独特のフォルムにはうっとりします

エースと大砲

展示会第一週目

まだむき出しだった富士山頂も

四週間行ったり来たりしている間に雪の冠をいただいていた

さすがに疲れた

これからもまだいろいろと商談が続く

止まったら腐る

何もひらめかなくてもとにかくじたばたしてみる

さあて

エースナンバーMR1066

早速大好評

入荷総数28着

昨日の時点で10着消失

この土日でどれだけ売れるか楽しみなのと同時に

11月と12月の在庫に不安を感じる

かといって

これから追加を発注できる訳でもなく

エースを援護する大砲の到着が待ち遠しい


それにしても急激に冷え込んで冬のにおいがしてきた

まだダイソンの送風機を片付けずにいたのに

ガスファンヒーターを出すはめになった

歳のせいで関節に歪みを感じる

展示会も落ち着いたし

そろそろ体力作りのためテニスを再開しようと思う

気候も良いし

大原のテニスコートデビューしたい

食欲の秋をスポーツの秋にて相殺

東京で皆に約束した通りに

次回の展示会までにしめるとこしめて

良い生活をしていこうと思う

もう1つのバルマカーン

もう1つのバルマカーンコートが本日到着しました
こちらの生地はバーバリークロス
非常に軽量でやわらかいですが
緻密に織り上げられている生地です
その表面にはうっすらと美しい光沢感がみてとれます
また写真ではわかりませんが
裏地にはコットンとウールが50%ずつ混ざったビエラ生地の
ブラックウォッチ柄を配しています
こちらのバルマカーンコートは秋から冬まで
そして春もまた出番がやってくる
もっとも活躍期間の長い種類のコートになっております
是非店頭で
ご覧下さい

10/16

昨日から急に寒くなって
朝晩はすっかり様子が変わって来ました
数日前より1枚多く着て出ても
それでもなお少し寒いと感じる程です
今年は本当に
日々順調に季節が変化していると感じます

これだけ秋を長くしっかり楽しめているのは

京都に来てから多分2回目

残暑が長くて例年は11月後半が見頃の紅葉も
今年は早くに色づくのではないでしょうか
高台寺など早い所では今月の25日から
ライトアップが始まるそうです
今ならまだそんなに混まないでしょうし

肌寒くなった空気の中でまだ色づく前の景色を楽しむのも

意外と良いかもしれません

そして帰りはふらっとその辺の居酒屋に入って日本酒でしっとり楽しむ

紅葉の見頃は

本当にとてつもなく人が多くて自分のペースでは見れません

以前に行ったとある全国的にも有名な場所では

牛歩しながら見た覚えがありますので

1度行けば良いかなと言うのが正直な感想です

住んでいるが故の感想でしょうけど

それなら帰り道にある美しい1本を眺める方が

良い思い出になるのではと思ってしまいます

今年も街中にある秋を楽しんで

洋服を楽しんで

好きな季節を満喫して過ごして行こうと思います

今日も気持ちの良い乾いた風が吹いています