12/17

寒さが遂に痛みに変わって来ました
この時期は少し外にいただけで
耳の冷えからくる頭痛に毎日悩まされます
ただここしばらく喉の痛みも続いており
この頭痛の原因がもしかしたら風邪なのかと
もう兎に角不安で一杯です
風邪でない事を期待します
さて洋服屋が忙しい時期がこれからしばらく続きます
あたたかい洋服を探す女性の皆様
今年のチェスターは裏地をマイクロフリースにして
軽くてあたたかい仕様で創りました
ぼんやりとした柄で風合いも豊かな生地です
もう1つはこちらのblackwatch
裏地のマイクロフリースもそれぞれ色を変えて
奇麗な配色に仕上げています
寒くて外へ出るのも一苦労ですが
寒さはこれからまだまだ続きますので
どうぞお早めにお越し下さい

cloak for urbanlife

クローク

ずっと創り続けてきました

もともと最初はメンズでリリース

初代には片方だけ袖がありましたね

あれ

実は星野哲郎をイメージしたデザインだったと告白します
ここ最近はmerph_animaでしかリリースしていません

一度失敗した経験が二の足を踏ませています

現在来年の秋冬の絵型を製作していますが

7型の新作の中

今回もクロークはありません


写真は今回のクローク

生地が素晴らしいんです

バイオレットとネイビーのこの組み合わせ

一目惚れでした

僕のクロークの特徴は

肩幅が設定してあるという点です

よくあるクローク、マントの設計は

生地の柔らかsと重みに任せて肩から生地が倒れて落ちる物ばかりです

僕のこのデザインは

袖山があり

丸くならず

しっかりとフォルムを形成できます

勝手ですが

都会的なクロークと感じています

このアイデアを非常に気に入っているので

これを生かして

また男性用のクロークもいつか

そう思っています


あと半月

12月も後半
もう今年も終わりですね
今年は27日の土曜日から休みに入る方が多く
そっからほとんどの方は9連休となるそうです
この仕事をしていると
何か良くない事が起きない限り
それだけの連休はなさそうです
なので無い方が僕にとっては良いのかもしれないと
強がりで羨ましさを抑えます
昨日
ブログで少し触れましたが
cassowaryは年内は31日まで営業します
最終日の営業時間はまだ決めていませんが
そこはご来店予定の方がいらっしゃれば
20時までやるかもしれません
無ければ
少し早めに閉める可能性があります
そして年始は2日から営業します
いつも年末年始は
帰省のタイミングで寄っていただく方が多いので
今年も店を開ける事にしました
いつ来てもやっている
そう思っている顧客様も多いと思いますので
やりますよ

merph_animaの日の目

先日
このコートが喜ばしい事に決定しました
merph_animaでは初めての事で
あくまで個人的に凄く嬉しく感じる出来事です
なので店頭でだけ話題としてお伝えさせていただいてます
京都の片隅で店をやっていると
色々な方のご来店がありそこにご縁が生まれます
洋服を通して色んな方と関わる事が出来て
本当に嬉しいです
さてこちらのコートもあと1着
もう年末まで休まないと決めたので
ちゃんと栄養を補給しながら
最終日迄
行きますよ

12/14

皆さん選挙には参加されたのでしょうか
恥ずかしながら
京都に来てからはまだ一度も選挙に参加してませんでした
ただこれは駄目だと思い
今回は期日前に済ませました
限られた選択肢ですが
その中の最善に
自分の意思を投じる事が大事かなと思います

今日は全国津々浦々で喜びと落胆が渦巻くのでしょうが

こちらはこちらで
今日もしっかりと勤めさせていただきます
宜しければお越し下さいませ

snow breaker


今日は
京都でも北の方では雪が降るかもと聞いたのですが
本当なんでしょうか
思い出すのは京都に来た最初の冬
大晦日から年明けにかけてこんもり雪が積もり
東京から帰って来る新幹線が大幅に遅れた事がありました
京都は雪が結構降るのだなぁと
その時は思いましたが
それ以来
京都であれほどに雪が降った事はありません…
雪の降っている時の雰囲気が好きなので
心の中ではいつでも準備が出来てるのですが
この冬はいかほど降っていただけるのでしょうか
積もればベタに金閣寺へ
1度は行ってみたいと思ってます
さて
この冬の先陣を切って入荷した
snow breakerと名付けられたこちらのコートも
あと1着の所まで来ました
残るはsize1となってます
入荷時期は早かったのですが
真冬に着れるアウターなので
気になっていたと言う方はぜひお試し下さい