開花

ammonから30秒の三四公園に桜が開花しました
早起きしてオープン前に少しコーヒータイムの花見
神戸の桜の名所夙川ほどではありませんが
人も少なく居心地が良いです
シーズンになり名所に行けば皆様アルコールが入り
声のボリュームが徐々に上がりお祭り騒ぎになるので
他の見物者が気になり長い時間は無理
毎年しっぽり
最終的に桜を見てると言うより外で飲み食べ
熱く語り合ってるだけになります
それで満足

001

本日は写真を撮る日
店前をウロウロしてるかと思います
座り心地のよい椅子を用意し
洋服の事について熱く語れる店内
お時間ありましたら覗いて下さい
ついでに桜も楽しめます

待ちビシエド来る

開幕から3試合連続ホームラン
それも
1本目はストレートをライトスタンド
2本目はチェンジアップを左中間
3本目はカーブをセンターバックスクリーンへ
ホームランだけじゃない
3試合だけだけど
13打数8安打6打点
ずっと待っていた本物の助っ人が現れた

ビシエドは
19歳でイカダに乗って海を渡り
キューバから亡命
シンジゲート使ってドミニカ国籍をとって
その年の暮れにはホワイトソックスと11億の契約を結んだ
メジャーで66本
年齢はまだ27歳
よくぞこんなすごい選手が中日に来てくれた
その理由はビシエドのアイドル
オマール・リナレスがかつて所属した球団だったからだそうだ
リナレスはキューバの英雄
全然活躍しなかったけど
12年後とんでもない大物を連れて来てくれた

一年終わってみなけりゃわからないけど
この選手の打席は見たくなる
プロ野球はこうでなくちゃいけない
少年時代ナゴヤ球場に通った情熱を再び燃え上がらせてくれる
若返りもはじまったし
中継ぎが復活したし
下馬評は最低だけど
なんだか今年の中日は楽しみだ

というわけで
本日は一番購読者が減る中日ドラゴンズネタ
おそらくほとんどの人が最後まで読まないと思いますが
一応一言
『失礼いたしました』

花冷え

今年の春はゆるりゆるりと進んできます
cassowaryの店の前の木にも
ヘビの頭のようなモノがぽつぽつ飛び出し始めたところですが
いつもよりは少し遅い気がします
そして月末に開花すると言われていた京都の桜も今週ペースを落とし
やっと3分の1くらいが咲き始めて来たなと言う印象です
一足早く先週末に花見へ行かれていた皆様は
この花冷えでそれどころではなかったんじゃないでしょうか…
それに京都に住んでからこの時期いつも思うのは
花見には向かない気候であると言う事です
盆地だからだと思いますが
春はまだ日が陰ると一気に気温が急降下してくるので
どんなにアルコールの力を借りようが
外は寒くて寒くて屋根のある暖かい所へと避難したくなります
1日の寒暖の差は紅葉が奇麗に色づくには良いと聞きますが
花見するには不向きかなと…
というわけで京都はやっぱり紅葉の街なんだなと思いました

直線rainbow

3時過ぎあたりからうっすらと床に刺しす直線rainbow
やがて角度が深くなり
色もはっきりとしてきて
四時半に最も美しくなる
これはcassowaryの内装の一部

先週
ハンガーラックのレイアウトを変えて
部屋のようになった現在
無関係なふりしてお向かいのビルの前で
通り過ぎる人々の会話を盗み聞きすると
性別年齢問わずcassowaryを褒めてくれる
やたらと服がたくさん飾ってない
過剰なディスプレイをしていない
バーカウンターまである街角の洋服店
この店は洋服を売る場所だけにするのはもったいない
欲張りかなと思うが
ここはもっといろんな価値を持てると思う

 

 

 

昨日大忙しのトレンチコート

ウィメンズのトレンチコート作品anm1056
こちらに選んだのは
スーピマコットンを使用したバーバーリークロス
生地の密度に厚みそして柔らかさと光沢の全てにおいて
トレンチコートの生地としては丁度良い生地感のものだと思います
そして春だけじゃ勿体ないので
秋にも着ていただけるように選んでいる生地です
またライナーにもキュプラで総裏仕上げした仕様なので
まだ肌寒い今の時期や秋〜冬にかけては
防寒用にニット系のインナーを合わせてもストレス無く着ていただけます

暖かくなって来て昨日は沢山のご試着をいただいたこのトレンチ
旅行でいらしたニューヨーク在住の同業デザイナーさんの心も射止め
我々もちょっと浮かれています
在庫も少なくなって来ておりますので
ぜひ袖を通してみて下さい

週末

お店の前を歩く方はファミリー層が目立ち
週末な空気
ゆっくりな時間の中にも活気を感じる昼下がりです
ランチ後のお買い物モードの方も多いでしょう
店内にはammonオープンの際に到着した
椅子を用意しており
じっくり洋服を見てもらえる空間になっております

元気よく店頭で働いておりますが
昨日は食べ過ぎで動きが悪い
でも中華はやめれないのです

DSC_0053

炒飯 焼きそば 餃子 青椒肉絲
一晩のメニューでは調子に乗りすぎました
塩味の中華焼きそば
これが昨日の1番のお気に入りでございます