自信と自覚

洋服屋は皆それぞれこう言う
『うちは他の店とは違う』
しかし洋服屋で洋服を買うお客さんは皆それぞれこう言う
『洋服屋はどこに行っても一緒』
自信を持つことは大事だと思う
でも自覚を持つことはそれ以上に大事だと思う

僕が考える自分らしさは
今自分の洋服を置く3つの部屋でできているか?
答えは『まだまだ』だ

これからmerphは自分の洋服を扱う場所を自分たちで創っていく
思えば今まで
人様の作った店で自分の洋服を扱ってもらうくせに
ずいぶん横柄な態度だったと”自覚”した
だからもう卸での取引をやめることにした
言ってみれば翼をもがれたような状態のはずなのに
前よりずっと自由に飛べるようになった
翼をなくした瞬間
武空術でも習得したみたいだ
これは洋服を作らない連中に支配された洋服の世界で
やみくもに自分自信の洋服を創っている奴らみんながやったほうがいい
あたらしい方法じゃなく元の姿だ
たった30年前
僕らの先輩はみんなそうやっていた
怖がる必要は無い

merphの店はまたどこかの街へ進撃する
今狙いを定めている街は二つ半
京都と神戸と広島でmerphは健全に成長し
またそこらの洋服屋とちょっと違う”様子”の部屋を
もしかしたら次はあなたの帰り道に創るかも
しれない

世界の人々へ

3連休初日は海外の観光客のご来店が多く
連休らしい1日となりました
そんな中こちらのグレンチェックのシャツが
海の向こうへ旅立っていきました
試着をして満足そうな顔が印象的で
そこには言葉は入らず
お客様が試着をして良さを感じてもらう
merphの作品が日本から世界の人々にも伝えられている事に嬉しく思い
大きな可能性も感じます

もう1つの色

昨日到着したコートはこちらのもnavyあります

navyと言っても

写真のように少し赤色がさした独特の色合いです

その裏地にはwine red

非常に軽くて柔らかい生地が風でなびくたび

チラリと覗くのを想像すると

早くも11月が待ち遠しくなります

 

blackに関してはサイズ1が残り1着

サイズ2と3があと2着となっておりますので

ぜひお早めにご覧下さい

佇まい

merphのチェスターコート 2016 A&W

今回はアンゴラ混のウールシャギーの生地を使いました

生地がふわふわと軽く柔らかいので

縫製の仕上りが勝負所なのですが

キリリとした素晴らしい面持ちで上がって来ました

美しい佇まいです

ぜひ店頭にてご覧下さい

 

チョコはじめました

本日からチョコはじめました。

ジンジャーチョコとオレンジピールチョコのみです。

種類を余計に増やさず、絞り込んでクオリティーを上げる。

洋服も同じだと、僕は思います。

 

下山

スウェットxナイロン

各工場から新作の納品が続いています

届いたばかりのスウェットパンツも

ammonとthe 3rd heimへ即日出荷

今日にはどちらの店舗でもご覧いただけると思います

スウェットパンツに前見頃と

後見頃のお尻の部分にだけ同色のナイロン生地を叩いています

そうすることで

スウェットパンツの弱点である生地が伸びてしまうのを防ぐとともに

面構えには迫力を

秋冬には防風性の確保を

しています

ぜひ店頭にて足を通してみて下さい