MR2043

この数日はスコールみたいな雨が立て続けて降ります
恵みの雨がごとく
これだけ降れば少しは気温が下がるかなと
期待をもって止んでから外へ出ると…
気温がもう持ち直しつつあるという直感と
むしろ湿気をたっぷり含んだ熱気は
とっても不快になっただけという印象を受けます
最近東南アジアからのご旅行者にお会いしたのですが
京都のこの暑さは自国よりも酷いとのこと
向こうはもっとしっかり雨が降るので
気温が一時的に下がるそうです
何をどうしたって暑いので
気を取り直して秋物のご紹介へ参りたいと思います

クルミ色した裏地のない一枚仕立ての羽織り物
秋口からの主戦力です
襟もしっかりと立ち上がるコシのある生地は
オイルカットを施したコットンチノクロスです
綿がもともと持つ油分を適度に減らす事で
粗野感のある生地面へと仕上げています
最初はガサッとした硬さの残る状態が特徴の生地ですが
洗う事で徐々に柔らかくなりますので
経年の変化を感じながら着用いただけるかと思います

クラスチェンジ

ざわついてきた

自分も

周りも

印刷物が次々に届き

酒宴の酒の手配も滞りなく進み

神戸のスタッフも慌ただしく動いてくれている

京都もやることをしっかりやって

その日を迎える

8月8日

ぜひ皆様にお越しいただきたい

神戸元町

いい場所に僕らの二つ目の店ができる


神戸のオープン

officialsiteのリニューアル

2016SSの作戦会議

いろいろな打ち合わせを一つの脳みそで進行している

製作に集中すると2日ほど家にこもり

気がつけば声を出すのが30時間ぶりだったり

ずっと絵を描いていた目玉で

飲み屋のメニューを見たら全部二重に見えたり

送ったはずのメールを送信していなかったり

寄って帰っても机に向かい仕事終わらせていたり

いつ休んでると聞かれれば

黒ラベルを飲んでいる時が休みで

飲んでいない時が仕事か睡眠

楽しくてしょうがないから全然気にもしていない

ずっと関わってる人たちと

新しく関わってくれる人たちと

いっちょやってやるか

そんな感じが溢れてきた


さあ

7月が終わる

いよいよ8月

ちょっと僕らの環境が変わる

クラスチェンジ

会社の階段を一つのぼる


7/29

京都市内に点在する避暑地へ
こう暑いと逃げ出したくなります
自転車で行ける範囲に良い所が沢山ありますので
ちょっと時間と労力を使えば
いい気分転換が手に入ります
この暑さは憎いですが
京都が素晴らしい街なのは変わりありません

蝉が朝から大合唱

夏が来てしまった

京都の夏

不愉快極まりない湿気

風の吹かない街

そんな中で秋冬全開cassowary

今回もmerphのシャツは

シャツであることをことごとく拒否

コートやブルゾンとして使えるモノばかり

唯一フロントはシンプルなシャツに見えるものも

背中はばっくり割れて羽のよう

でも

これでいいのだ

そういえば

神戸の出店に気をとられて忘れていた

cassowary

もう直ぐ8周年

8月12日で8歳になる

近所のじじいに1年もたないと罵られた看板のない洋服店

ど根性の8年間

今やカウンターでビールを飲んでおでんが食える店になった

みなさんありがとう

これからも

しぶとく僕らは服を創り

堺町六角のこの四角い箱で

好き勝手にやらせていただきます

好んでくれる方がいる限り

僕らは続けていける

敵は多いけど皆弱い

味方は少ないけど皆強い

ありがたし

7/28

秋冬シーズンは納品ペースが順調に進んでいます
基本的にcassowaryはmerphオンリーショップなので
そこがどうなるかがまず重要になります
武器が無いと戦う事はできませんから
そして更に戦力を強化するために
外部からもいくつか買い付けてます
それらは8月と10月にそれぞれ到着予定です
まずは8月にはSTUTTERHEIMのレインコート
今回はAラインのロング丈のもの選びました
新作の中で圧倒的に良かったので
今回はこのタイプのみ

色もブラックとホワイトの2色だけにしました

そして10月には新しく取扱いを決めた

巻物が届きます

マフラーではなくてストールタイプの超大判

ぜひご期待下さい

merph Facebook


今日はこちらを久しぶりに紹介しょうかと


このFacebookのページにいいね!をしていただければ
作品の入荷をいち早くアップデートします

そのほか卸先のFacebookとも連携していきます

ぜひ

clickお願いします


急激に話は変わりますが

昨日

仕事をしながら『凶悪』という映画を観ました

まあどぎつい保険金殺人の実話をモチーフにしたドス暗い

人間のまさに凶悪な部分をあからさまに描いた作品

その一番の凶悪な存在を演じた

リリーフランキー

とてつもない怪演

恐ろしかった

これまでのわたくしの恐怖の俳優は”でんでん”でしたが

それに迫る目つき、笑顔、所作、真顔

丸一日経っても

スタンガンを老人に何度も何度も押し付け

奇妙に不気味に踊るシーンが脳裏から離れません

昼下がりに観るもんじゃあないあのダンス

でも

非常に面白かった

おかげで仕事ははかどりました