women’s outer

女性のためのコートが店頭に届きました
春に出して大好評いただいたフィールドコートを
真冬に着れる仕様へと変更して創り直しています

そして明日はこれらのトレンチコートも届きます

週末はお時間ございましたら
ぜひお越し下さい
冬支度の時がcassowaryにやって参りました
[cassowaryでは現在人材を募集しております]
詳細はこちらにてご覧下さい

camouflage Ⅱ

¥19,000(without tax)
追加生産をかけた新色のスライバーニットパーカ
今月になんとか滑り込みました
生地は前回の迷彩に比べると
こちらの方が少し柔らかくふんわりとしています
またグラデーションで落ち着いた迷彩柄な所も素敵です
10月にしては寒過ぎるこの数日の気温なら
すぐに主戦力となるでしょう
web shopへもアップ完了しております
ご遠方の顧客様はそちらをご覧下さい
[cassowaryでは現在人材を募集しております]
詳細はこちらにてご覧下さい

人材募集

事業全般の拡大にともないまして
この度

新しい人材を募集致します

基本的にはまずmerph直営店

cassowary店頭での販売業務をお願いします

募集要項は下記になりますので
ご確認の上ぜひご応募下さい

お待ちしております

[業務]
merph直営店cassowaryでの販売
merphの営業
[雇用形態]
2週間の試用期間を経てアルバイト採用
その後は売上貢献に応じて雇用環境を向上させます
[応募条件]
年齢 性別 学歴 職歴 は問いません
[応募方法]
お電話またはメールにてご連絡をいただく際に
面接の日時をお伝え致します
[連絡先]
tel:075-777-2723
担当:吉川
[履歴書送付先]
604-8117 
京都府京都市中京区堀之上町 118 番地 
シスビジュー堺町六角 1F cassowary

晩が冷えて来ると…

おでんの恋しい季節到来です
今日の最低気温は1桁になるそうで
そろそろ松原通りにあるおでん屋に行きたくなります
ただあまり縁がなくて
5回行って入れたのは2回だけとう悲しい事実
街の中心からは少し離れるので
満席で入れない事はほとんど無いのですが
たまたまの休みだったり
入店したら
ちょっと早めの店じまいされていたり
あとは。。。。だったり
直近の3回は全て空振り
去年は結局一度もありつけませんでした
おでんだけじゃなく
一品物もどれも美味いので
1回行っただけでは堪能し尽くせない
何を頼んでも美味しいお店です
今年はもう寒くなってきたので
早いとこ1回行って来ようと思います
おでんが食べたくなったら

お尋ね下さい

追加生産便

入荷してから店頭に並んだ期間は
たったの2日間
即刻完売した品番の追加が届きました
今回は卸先様からの追加依頼に便乗生産したcassowary
あんまり沢山は創っていません
今回はお見逃し無く
宜しくお願いします
¥23,000(without tax)

世界一の観光都市

京都
住んで5年になりますが
年を追うごとに外国人を見かける頻度が増します
近くで飲食店をやられているお客さん方に聞いても
どこも利用客のなかの外国人の数は
日本の不景気を補う存在である様です
その時に知ったのが
2014年世界一の観光都市として
京都が著名な旅行誌で選ばれたということ
円安の影響も手伝って
これで一気にブレイクしたのかもしません
今年は本当に多いと感じます
もともと魅力の多い都市に違いは有りません
ただ
街が観光客向けにどんどん整備されてきたので
世界一に選ばれたのじゃないかと思います
普段何気なく生活していても
外国人の方への配慮と気配りが目立ちます
標識やアナウンス放送
それに公共交通機関の案内
京都へ来たばかりの頃と今では全く違いますので
京都市の努力が実ったのではないかと
住んでいる者としても嬉しく思いますし

商いをしている立場としては

色んな国の方に我々の洋服をご覧いただけて

有り難い機会が増えました

鞄、揃いました。

秋冬がなかなかいい流れで進んでいるので
思い切って
急遽発注をかけたドイツの名品
揃いました
写真のbowling bagはblueの他に
brownもございます
また
messenger bagのタイプも入っています

コンパクトな見た目以上にしっかりとモノが入るデザイン
そして
雨や汚れを気にしなくていい強靭な生地カブリオテックス
長年の相棒として申し分のない鞄かと思います

迷彩スライバーニット 追加分の生地

ただいま追加生産分を縫製中
入荷して早々に完売してしまった
迷彩柄スライバーニットを使用して創った
ジップアップパーカ
順調にいけば今月中に追加生産分が届きます
ただ生地は前回とは違います
前回はイタリアはマペル社のスライバーニットを使いましたが
追加分はこれまたイタリアのローマテック社の生地です
前回はブラックやグレイの目立つ迷彩柄
今回は
グリーンのグラデーションにブラウンが入った
写真の生地を使いました
納品前の先上げ分を確認したところ
これはこれで凄く良い!
と思いました
お値段は前回と変わらず
¥19,000(wituout tax)
買い逃された皆様は
入荷したらぜひご覧下さいませ

閉店後の打ち合わせ場所

昨日は奈良からお越しいただいた客人と弊社代表との3人で
店を閉めた後に別の所へ移り打ち合わせ
場所は
この所焼肉と言えばここの”きはら“にて
ここはハラミが本当に美味い
そして昨日の新たな発見は
タンカルビ
これも絶品でした
そして締めにはぜひ
テールそばをご注文下さい
非常にさっぱりとしてスルスルと食べ終えられます
そして聞いた話しでは
ランチも抜群に良いとの事なので
良ければぜひ行ってみて下さい
さてさて
今日はMR1062の着用をご紹介します
レイヤードチェスターフィールドコート
merphで創るチェスターコートは
ジャケットとコートの中間の寸法で仕上げることで
どちらのポジションでも使えるようにしています
また今回は
着ている気がしない程に軽い生地を選びましたので
打ち込みの強い重厚なコートとはまた違う魅力を
感じていただけるかと思います

MR1062

水曜日は閑散

水曜日の今日は店の前の通りが静か
お向かいの美容室と和菓子屋が休みなだけで
やけにひっそりと感じます
雨も降りそうだし
人通りは少ない
今月はこれから
women’sアウターの入荷ラッシュ

フィールドコート

トレンチコート

チェスターコート

マント

順調にいけば全型が今月中に届くのではないかと思います
なので今日はその準備を行いつつ
ご来訪をお待ちすることにします
そしてちょうど今雨が降り出しましたので
トルソーに着せるのをこちらにしておこうと思います