暇な土曜の反動

土曜日はあの天気でさすがに静まり返ってましたが
昨日は顧客様とご新規様ともにご来店いただき
終ってみれば少し疲れを感じるほどに忙しくなりました
入荷したばかりのレインコートも早速動き出し
幸先の良いスタートです
白は汚れが目立つのは間違いありませんが
これを着た時の高揚感もまた間違いありません
素材としても神経質にならず手入れが出来ると思うので
挑戦していただければ嬉しいです

また今日から寒さが戻って来るそうですが
その後の春の幕開けも近いのではないかと思うと
期待感もあります
最近の悩みの種は酷い腰痛….
暖かくなって少しは改善してくれると期待しています

スウェーデンから届いた春

cassowaryにも春一番が訪れました
先陣を切るのはスウェーデンからの刺客です
STUTTERHEIMレインコートををもうかれこれ2年以上扱ってますが
今の所これ以上のカタチは無いと思うので
Aラインシルウェットのロング丈のタイプを今回もセレクトしました
色は春の店頭に映えるホワイトです
男性のみならず女性の方にも選んでいただけるように
1番小さいXXSもご用意しております

生地も改良されてより軽く柔らかくなりました
ぜひ店頭にてご覧下さい

気持ちは春

まるで春のような気候で気持ちが良い日です
しかし月曜日からはまた冬へ引き戻されるようなので
調子に乗らないように気持ちを引き締めます
でも意識はすでに春へと持って行かれて
納品が待ち遠しい昨今です

このレザースニーカーは特に楽しみにしている作品
laluの頃に一度製作したモノをアップグレード
ソールにも拘って良いもの選びました
皆様にご覧いただけるのは3月の予定です

片付けの途中

これだけ奇麗だった店が
今はちょっとダンボールの量が多くて
見栄えが悪くなっております
シーズン終盤のお片づけ作業を
店番をしながら進めておりますので
ご来店いただく皆様にはご迷惑をおかけ致しますが
どうぞお気になさらないでご覧下さい…

春物が店に届く頃には
なんとか美しい空間を取り戻します

それでは本日は色々と片付けを進めながら
店番の方もしっかりと務めます

Laccu Kyoto

コーヒー&甘い物
至福の組み合わせです
しかもこのクッキーとパウンドケーキは手作りで
それこそ味わいながら食べよう思いつつ一瞬で食べ切ってしまいました
去年の秋頃cassowaryの近くに出来たカフェ
Laccu Kyotoというお店のオーナーさんからいただいた差し入れです
merphの洋服もご愛用いただくお2人がやられているこちら
店に立つ時もmerphを着用いただく事があるいという
私にとってもありがたいお店
スタイリッシュな内装と温かみのある家具
そしてビアサーバも備えているという素敵なカフェ
ゆったりと寛げる空間です

Laccu Kyoto

到着間近

最初に届く春の作品はこちらになる模様です
cassowaryでの予約会では1等賞
近々
納品予定
ご期待下さいませ

友人からのリクエスト

women’sの品番ながら
男性からmen’sでも出して欲しいとリクエストをいただき続ける
animaのフィールドコート
ハンガーにかかった見るからに小さいその姿を
今日は僕の友人の男がしばらく立ち止まって眺めていると
もしmen’sでこれを出す事があったら教えてくれと
そう言って仕事場へと帰っていきました

そんなこちらも残すところあと1着
オトコが惚れ込む女性服
着用時のフォルムが凄く素敵です

ともに31歳

今日はオープンして最初の来客にammonスタッフの由尾
京都へ来る用事があったそうで
cassowaryへも久しぶりに来てくれました
とは言っても僕はまだ神戸へは行けてないので…
先ずはその事を謝ってから
同学年らしく気兼ねなくお互いの店の事を話していると
あっという間に次の約束の時間となってしまい
昼下がりに河原町の方へと消えて行きました
お酒が好きな様なので
今日はきっといつもと違う場所で楽しむのでしょう
神戸の良い中華も知っている様なので
私が向こうへ行ったらそこで一緒に飲みたいです

さて今日から31歳のワタクシが
本日もお待ちしております

*写真は友人が昨日くれた誕生日前祝い
年を重ねるのはもうあまり嬉しくはないですが
頂き物は嬉しく頂戴しました
ごちそうさまです

突然の雪

天気は良いのに
ほんの短い間だけ雪が降っていました
なるほど今日は特に空気が冷たいわけですね…

入れたばかりの暖房が効いて来るまで
お客様から差し入れでいただいた
ほうじ茶ラテを熱々で淹れて温まります
ありがたやありがたや

さて今日もオープンします!

半年前

写真はまだ暑さの残る9月頃のcassowary
これから半年経過した2月のcassowaryは
外の寒さとリンクする秋冬シーズン最終の時期
いつもは季節を先取りして作品が並びますが
今回はじっくりと秋冬の終着点へ向かいます
ただこのブログをご覧の皆様は
既に意識は春へと辿り着いていらっしゃる方が多いと思います
ご覧いただける迄もうしばしお待ち下さい

今はゆっくりとした時間をお過ごしいただけると思いますので
お近くへお越しであればぜひ覗いて下さい
宜しくお願いします