北山も春

過ぎ去った冬を惜しむ様に

事務所でウールに囲まれている
パターンも上がり始めいよいよ形に成り始める

このワクワクが苦しみながらも洋服を創り続ける原動力

次回の秋冬もコート乱れ撃ち

軽いジャケットやブルゾンを望む声も頂くが

描き終わったら全部仰々しいコートになってしまう

病気だ


突如始まった春

おかげで

我がゴーストタウン北山にも人が戻って来た

KAMMERにもちらりほらりと人が入って来てくれる

でもただいま納品物と出荷物で店舗スペースは酷い有り様

明日は少し早く来てまずショップスペースの復旧から始めようと思う

春が始まって浮かれてる世の中に世を向けて

店舗は夏の装いが溢れ

事務所の奥で冬を企む

なんだか一年中春夏秋冬に囲まれて

“しあわせ”

だと思う事にする


明日も温かい様だ

お時間有れば北山KAMMERへ

珈琲飲みながらcassowaryにまだ投入していない夏の服でも






3/9

太陽が燦々と輝いて春満開の気候
黄砂の影響なのか
若干空が霞んで見える気もしますが….
それでも気持ちの良い日です
出勤時に通った四条烏丸の交差点では
いつもより多い信号待ちの人々
錦市場あたりは
ちょっとした渋滞になっている程の人が居ました
暖かくなり街中が賑わってきました
この陽気に誘われて
とりあえずお出かけになる方も多いと思います
お近くへお越しの際は
どうぞcassowaryへもお立ち寄り下さい
吉川&千葉
今日も元気にお出迎えさせて頂きます

深夜食堂

huluに加入して

夜の資料製作の時間

小窓をディスプレイの左上に備えてずっとドラマを見ている

今まで色んな物にはまってきた

FBI犯罪心理分析ドラマ

『クリミナルマインド』

素粒子物理学者達のホームドラマ

『ビッグバンセオリー』

ゾンビより人間の心が恐ろしい

『ウォーキングデッド』

そして今はまっているのは

『深夜食堂』

夜の迷子にとってこの物語はあまりにもあまりにもぐっと来る

ちょうど京都に来てからこんな具合に集まる店が僕らにもある

通常営業は立派な異国料理のレストランだけど

日曜日になるとふらりくらりと知った顔が集まって来る

乾いたいい音がするビンテージアコースティックギターが置いてあって

かつてのギター少年が代わる代わる十八番をかき鳴らす

安く仕入れた酒を延々と飲み続け

気が向いたら何かつまみが出て来て

けらけら笑いながらあっという間に夜が更ける

そんな事してる場合じゃないんだけど

気が付くとその店に行ってしまう

そこではこのドラマみたいに恋物語は見当たらないが

大将に色恋沙汰がないところだけはまったく一緒

いい歳こいた大人の面倒ばかり見てる


今週はウイルスの奇襲を受けてほぼ1週間寝込んだ3月のスタート

日曜日は僕らの深夜食堂へ行こう

だからお天道さんが睨んでるうちはしっかり仕事

皆さんも良い週末を

MR3018着用

パンツにも春らしい色が揃っています
特に上の写真の白いチノクロスは
cassowaryの顧客様もお持ちでない方が多い
色ではないかと思います
店頭にもとても久しぶりに並びました
接客をしていると
白いパンツに苦手意識をお持ちの方がいらっしゃいますが
実際の所は履かず嫌いの方がほとんどです
個人的には相性の良い色がかなり多いと思っており
コーディネイトを撮影した時も大活躍しました
下の写真のベージュは色違いです
360度どの角度から見ても
足が奇麗に見える様に考えられたパターン
サイドから見た時のラインが私は1番素敵だと思っています
履いた姿を鏡に移してご覧になって下さい

春日和

昨日に引き続き快晴の本日。
こんにちは。
今月は木曜出勤の千葉です。
この冬ずっとお世話になった
merph_animaのフードコートをしまえる位
外は過ごしやすくなって来ました。
ついこの間まで
雪が降っていたとは思えない程
温かい陽の光がcassowaryにも射しています。
外を歩く人を見ても、
皆分厚いコートにマフラーに手袋
という完全防備から解放されている模様。
いつもは少し肌寒いcassowaryですが
本日はanm4021のみで
快適に過ごしながら、
皆様のご来店をお待ちしております。
ぜひcassowaryの春をご堪能下さい。

春秋冬夏

酒飲みがよく言う台詞

『酒を飲まないと人生を半分損する』

ところが酒を飲まない人がこう言う

『酒を飲むと人生を半分無駄にする』

双方とも強欲だ

もともと半分手に入れば御の字

半分以上欲したり無駄にしたりすると事件が起きる

等価交換がいい

『一神教』や『ワンピース』や『世界に一つだけの花』は苦手だ


春が始まったというのに

秋冬の野望に追われる日々を過ごす僕は

今日もせっせと絵を描いて

まだ形になっていない新作達のスペックを表に記入しはじめた

8年もやって来ると

絵が描き終わった時にだいたいの原価が頭に浮かぶ

それはたいてい外れないが

時々度肝をぬかれる程外れる事がある

安い方へ外れるのは歓迎だが

高い方へいくと血の気を失う

しかし

不思議なもので

後者は必ず我が直営店で

売れる


僕のクロッキーブックからその可能性を感じるものが徐々に形を成している

形を成す

“merph”

我ながらやっぱりいい名前を付けた

春物と呼べるもの納品が全て完了し

そろそろ夏物が上がり始める

そして

更にこれから真夏物も製作に入る

おかしな話だが

僕の企画はいつも夏だけ順序が狂う

春 秋 冬 夏

この順番でずっとルーティーンしている

一年で最もやる事が多いのがこの3月だ


事務所は混乱のインフレーション

始まった混乱は勢いを増して広がり続ける

どうにかしたいがどうにもならない

毎日が綱渡り

ただ広がる混乱の中に必ず選択肢は有る

それをがむしゃらに探しながら兎に角洋服を創っている

日曜日から体内を侵略していたウイルスも

ようやく免疫部隊が制圧に取りかかっている

今日から寝込んだ4日を取り戻す


やる気と黒ラベルの消費量は負ける気がしない