2014S&S No.MR1057

MR1057
“Duster Coat”
merphではそう呼んでいる形の
2014年 春の新作が届きました
顧客様の中には
merphの中で1番好きなカタチだと仰る方もいらっしゃり
店頭での先行内覧会においても凄く評判の良かった品番を
ご紹介の1番目にしました
今回は
縦と横に異なる糸を使い
シャンブレーのように表情が出るデニム生地を選びました
青と茶の糸が織りなす色合いが
優しい光沢を発します
ジップテープと裏地のパイピング処理を
赤に統一しています
茶系が混ざった生地の色との相性も良く
着用時には鮮やかに映えると思います
着丈は後ろに向かいながら緩やかに長くなります
フードの付いたこの手のコートは
広くはFishtail Parkaと言われて
ドローコードやフラップポケットの付いたスタイルが多いのですが
このコートはそれらのディテールを無くし
シンプルなフォルムへと仕上げています
洗練された美しい印象の洋服
そう感じます
3連休最終日
ぜひ色々とご試着下さいませ
お待ちしております

ご利益後払い

始めてえべっさんに行った
高島屋神社かと思う鳥居をくぐり

冷凍マグロが横たわる社で今年の繁盛をお願いした

その後笹の葉に大金払って連れて帰るらしいが

そこは神のご利益にあやかった事の無いわたくしは

今年本当に儲かったら来年まず一番安い笹を買う約束をした

『ご利益後払い制度』

このご時世

神様だろうと結果をださないかぎり報酬を得るべきではない

そう考える


2014年1月ももう半ば

昨年12月から続く好調の中

ドタバタとしている間に春の新作が6型も上がって来た

どれも上出来

好調を継続出来そうな予感

現在吉川が必死で撮影しているので

少々お待ちを










1/12


新作が6型納品され
今日は出勤と同時に届いた春物の商品撮影を開始
トルソーに着せながらサイズ感を確認して
撮って
見て
生地を少し揉んでシワを出してみた後で
また撮って
見て
雰囲気の良い着方はどうかを様々に試しながら
またまた撮って
見て
しばらくデジカメの画面とにらめっこ
そうこうしていると
顧客さんが春物をお引き取りにご来店されて
その方から最近行った美味い焼き肉屋の情報をいただいた
そういえば焼き肉に関しては
大詔閣という焼き肉や以外は最近ほとんど行ってなかった
なので2014年は新しい店を探そうと決めた
もう既に4件の候補
まずは今日教えてもらった七条の所から
日頃不足しているタンパク質を取りに
しっかり食べてこの寒さを乗り切る

1/11

店頭に並べるのに充分な型が揃いましたので
本日から春の新作を目立つ所に並べ始めました
merph
新しいシーズン始めます
ただラックに挟まれたエバーフレッシュの姿は
やはり少し寂しい…
専門家から伺った話しでは
今は春に向けてまだしばらくチカラを溜めている時期とのことで
こちらはもう少し時間がかかりそうです
さて
今からトルソーも着替えさして
一足も二足も早い春の到来を
通りを歩く皆さんにご覧いただこうと思います
それにしても今日は着物を着た艶やかな女性の多い事
そういえば明後日は成人式なので
今日から地元に戻って来て前祝いといったところでしょうか
3連休お楽しみ下さい

SAMPLE品の最終追加

京都も大寒波が到来し
昨夜からチラチラと雪が降っています
出勤時に見た車はうっすらと雪化粧してました
3連休もこのまま寒さが続くそうです
ですが店頭は春へ向けての準備を開始し始めました
早速
ご来店いただいた皆様有り難うございます
これからしばらくは
春と冬を同居させて営業中しています

こちらは
ご好評をいただいてるSAMPLE販売品の一部です
昨日も少しだけ追加でSAMPLEの店頭投入をしました
おそらくこれが
最後の追加投入になるとおもいます
今期既に完売をしている作品のSAMPLEが出て来たりと
まだまだ見応え充分ございます
そしてパンツのSAMPLEも山盛りご用意しています
冬の最後に良い出会いがあるかもしれません
春物も始まりましたので
週末お時間ございましたらぜひお越し下さい

新シーズン開幕

merph2014 Spring & Summer
明日から本格的な納品が始まります
明日は早速4型がcassowaryへ到着します
既にご予約を頂いております方々へは
本日ご連絡をさせていただきます
10月に店頭で行った内覧会から内覧会から早3ヶ月
工場の皆様の手によって奇麗に縫い上げていただきました
到着が今から待ち遠しく感じます

このshort movieの登場人物達が着ているのが
春夏の作品群の一部になります
2014Spring & Summer Collection
いざ開幕
どうぞ宜しくお願いします