6月の3分の1

6月も10日を迎えてしまいました
まだこれからが夏服の本番を迎える中
次の秋冬の仕込みはもうほとんど終わり
既に来年の春夏へ向けて動き出しています
次の春夏に創るアウター類のデザイン画が揃った様で
昨日は社長からそのラインナップを一通り聞きました
とにかく新しい形に挑戦しまくる様です
皆様にご覧いただけるのは随分と先ですが
少しずつ話題をご提供出来たらと思います
そして7月からは
merph+merph_animaの2014 Autumn&Winterが
少しですが到着して来ます
そしてStutterheimも継続していますので
新作と新色を中心に買い付けました
その中で私のお勧めはマントです
cassowaryのお客様の中には好きな方の多い形なので
楽しみにしていただければ嬉しいです
そして来期から取扱いブランドを1つ増やします
こちらも予定通り行けば7月に納品されます
古くからの顧客様にとっては馴染みのあるブランドなので

喜んでいただけるのではないかと思っています

今シーズン唯一のパンツ品番

Layered Shorts好評いただいてます
今シーズンのパンツはこれ以外に何も創っていないので
各色各サイズ共に
店頭用にかなりの本数をご用意していましたが
それでもサイズ欠けが発生してきました
インパクトのある面構え
そして履いた心地の気楽さは
ついつい着用の機会が増えると思います

6/8

いつの間にかワールドカップが目前
恥ずかしながら今の代表の試合を
一度もまだ観ていません
もとから熱心な方ではないのですが
これほど何も知らないのも初めて
家にテレビを置かなくなってから
自ら積極的に求める情報以外
本当に知らなくなりました
4年に1度の機会に
サッカー談義に華を咲かせられないのも寂しいので
本番が始まったらちゃんと観ようと思います
事前知識が何もないので

観るのが少し楽しみでもあります

fomula 新シリーズ

今季のformulaは今までの神話シリーズではなく

まったく違うテーマにて制作

死んだミュージシャン達が

その死因や未練であの世で意気投合し

バンドを組み

よみがえって新曲をリリースする


言うふざけたストーリー


写真のデザインは

ピストルで死んだミュージシャン達が組んだバンド

『soul bullet』

写真はそのバンンドT


メンバーは

Gt.テリー・キャス(Terry Kath)  1978年没

ロックバンド “シカゴ(Chicago)”のオリジナルのギタリスト

ふざけて遊んでいたなか、自身に向けた拳銃での事故死

Vo&Bass フェリックス•パパラルディ(Felix Pappalarudi)

奥さんによって射殺された

その二人のユニットの復活第一弾シングルは

『Don’t worry, it’s not loaded』


テリーの最期のセリフ

『Don’t worry, it’s not loaded.(心配するな、銃弾は装填 されていない)』

未練を込めた哀愁のバラード

そしてこれがそのジャケットデザインをプリントしたTシャツ

この他もう2つ

架空のゾンビバンドを結成させTシャツをリリース

おたのしみに

6/7

整ったcassowary
落ち着きます
今朝は早くに出勤して隅々まで掃除
さあこれから窓拭きをどうしようかと言う所で
チラホラと雨が降りましたがもう止みました
これから降るのか降らないのか
これって梅雨入りをしているのだろうか
煮え切らない天気が続いております
お出かけ日和とは行きませんが
何かとお近くへお越しであればぜひお立ち寄り下さい
店は夏に向けて楽しい事になっております

6/6

ボトルコーヒーのまとめ買い
先週いきなり真夏に突入されたので
丁度安かったし少々多めに注文しました
店が片付いて収納スペースもあるので
これからの長い夏の間
皆様のお出迎え用に活躍することでしょう
あとは店に大きな冷蔵庫が在ればさらに良いのですが
今はまだ
ビジネスホテルにあるような小さなやつ
あのタイプで氷を作るのは苦労します
なのでかち割り氷もご用意しました
夏物も揃いましたし週末お時間ございましたらお越し下さい