ナイトクルージング

昨夜はクラムボンのベース、ミトくんにご招待いただき
15周年を迎えたボロフェスタへ
Sanctum一同お邪魔してきました

最後の曲のピークでステージ後ろの幕が開き
現れたのはステンドグラス
アンコールは他の照明を消し
ステンドグラスの灯りをバックに
『ナイトクルージング』
余韻の中
Sanctumチームは当然ナイトクルージングに向かいました

20161030_1

クラムボンからモランボンを連想したわけでは決してなく
会場から最も近い知り合いの店が
焼肉『きはら』だったのです
写真はとある焼肉屋で食べた天肉のせいで
二度と食べないと誓ったトラウマを消し去ってくれた
『きはらの天肉』

20161030_3

そしてこれがリピートを避けられたことがない
『きはらのはらみ』
これは一人一人前ずついけるやつです
ビールもライスもすすむやつです

大混乱の10月
なんとかやり過ごし
美しい音楽とうまい肉で栄養補給
ここ数日非常に良い雰囲気に成ってきた新生cassowary
恥ずかしながらオーナーである僕自身が
この店の魅力を見失っていたような気がします
お久しぶりの方
まだお会いしていな方
覗いてください
やはり僕は店頭に居るのが向いているみたいです

鰻弁当

 

the 3rd heimのイベントなどでも、ご協力を得ている日本料理『葛』。

 お世話になっているのもあり、自分のご褒美には葛で食事をします。

料理だけではなく、大将の博識でユーモアのある話で大満足しています。

そんな葛にはお弁当があり、中でも鰻弁当が絶品。

本日はその鰻弁当がランチです。

photo by shimoyama

殺し帳面

本日公開のある日本映画で
このジャケットを主人公が着ているかもしれません
なんのそのタイトルを書くと
検索で引っかかるので書きません
でも
ここを購読して頂いてる皆さんにはこっそりと
ブログタイトルからご想像ください

ギャラはその帳面が良かったのですが
断られました

今回のnavyは青みの強い
インディゴ染めのような色合いにしました
良い染め上がりです

 

蒼き衣の正体

以前に2度に渡り蒼き衣の話は書きましたが、全貌を写真ではお見せしてませんでした。

蒼き衣をお楽しみください。

 10%e6%9c%8825%e6%97%a5%e4%ba%80%e5%b7%9d%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%abimg_9620

襟を倒したときの姿

10%e6%9c%8825%e6%97%a5%e4%ba%80%e5%b7%9d%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%abimg_9622

襟を立てたときの姿

10%e6%9c%8825%e6%97%a5%e4%ba%80%e5%b7%9d%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%abimg_9623

第一ボタンとチンストラップを閉じたときの姿

第4水曜日

広島のthe 3rd heimは水曜日が定休日ですが、第4水曜日はオープンしております。

営業時間は13時から22時です。

photo: MR4099 drifter black, MR2056 lumberjack glencheck, MR3058 engineer black