タスクって何?

最近、娘がAmazon Kidsのプログラムゲームで
『タスクを完了して!』と命令されるたびに
『タスクって何?たすく君をどうすんの?』
と保育所のお友達の名前とこんがらがりパニックになっております
ひたすら課されるタスクに
『またタスクー!タスクって何よ〜!』
と頭を抱える娘に
『タスク』を4歳児にもわかりやすく説明しなくてはならず
必死に考えた結果
私が出した答えは
『お約束』
これをやっといてとお約束したことを終わらせること
と教えたところ
娘も納得した様子で日々タスクをクリアしながら
羽の生えた猫を育てています

さて
誰からも何も命じられない『孤独のメルフ』は
自らに重いタスクをかけ続けております
現在追われているのは新春1月以降の新作のデザインアップ
今年の上半期に売りまくったコートたちを振り返りつつ
頭の中で出番を待っている待機品番をリストアップして
手元にある生地の候補から
1品番100枚以上売れるものを選抜していきます

店頭でご購入いただいたコートを手渡す時に入れる紙袋
それが送られてくる箱に
A3くらいの少し厚みのあるクラフト紙が入っているのですが
その紙が好きでずっと溜め込んでおりまして
まずそれにひたすら候補品番の絵型を描いていくのです
その中からコンディションを確認して
スターティングメンバーを決めるのです
9月6日の時点でレギュラー当確はまだ3品番
コートが2型にシャツが1型
少なくともコートジャケット品番をあと3型
シャツを1型は考えないといけません

『孤独のメルフ』
自分とした『お約束』
自らに課した『タスク』をクリアして
来年も途絶えることなく
ハンガーラックにコートを並べていきます

本日は土曜日
今週の土日は私が店番
接客の合間を縫って
天井を眺めながらラフを描いて
皆様のご来訪をお待ちしております