10/13

薄暗い雲が流れるように動く空
私の地元は神奈川の南の方で海がわりと近かったので
台風といったらそれはもの凄い雨風でした
なので京都に住んでからは台風が
台風でなくなった印象をいつも受けます
ただ京都でも被害の大きな地域はあるので
一概にそうはいえないとは思いますが
外は意外と出歩いている方々が多いので
昼間はまだ大丈夫なのかもしれません
平常通り営業をしておりますが
ご来店の際へ足下は充分にお気をつけ下さいませ

10/12

到着を待ちわびていました
タスマニアウールを使用したもう1つのコート
しっかりとしたご紹介はまた改めて致します
ぜひ触れてみて下さい
シルウェットを確認してみて下さい
宜しくお願いします

MR4061

¥23,000(without tax)
3年続けてリリースしているロングカーディガン
今年は売れっ子のスライバーニットを使い
カモフラージュ柄のみで勝負です
11月あたりから出番がやってきて
冬になってからもコートが必要ない日は
これで充分に過ごせます
非常に軽量ながら保温性も確保できます
初代と2代目の両方とも着倒す程に活躍したので
今年も自分用にも1着と思っています

10/10

新型チェスターフィールドコート
連休前に届きました
さあ始まりました
merphの冬
ぜひ店頭にて色々とご覧下さい
充実しています
¥49,000(without tax)

赤い月

ご来店されたお客さんに教えていただき
慌てて外へと撮りに行った月蝕
そういう日であったとは全く知りませんでした
月が隠れて行くスピードは思いのほか早くて
この15分後にはその姿がすっかり見えなくなりました
そして帰る頃にはまた現れていて
意外と短い時間の出来事なんだということを知りました
来年もまたあるそうです
次は日本酒飲みながら楽しみたいですね

MR1064

ヒトの腕に対して自然と寄り添う
立体的な前振りの袖付け
着用時のシルウェットはもちろん美しく
そして可動域は広く
動きやすいように設計しています
コンパクトに仕上げたアームホールはふらつきが無く
洋服に包まれているような心地良さを
感じていただけると思います

生地は非常に軽く柔らかなウールヘリンボーン
本当はここから縮絨をかける予定だった生地を
この風合いを残すためにそのままで仕上げました

昨晩の肌寒いくらいの気温で
出番が近づいていると感じましたので
改めてご紹介しました
宜しければ店頭で
お試し下さい
¥43,000(without tax)

10/7

朝5時に食べた牛丼の後遺症
今すごく胃もたれ
普通は朝食の時間に食べた僕にとっての夜食です
どうしてもどうしても食べたくて
我慢する前に店へと向かっていた
結果
十分な満足感を得て店を後に
ただそれと引き換えに
今日はズーンと重たい体を手に入れました
本日も店番しっかり取り組みます
さて
写真で見ても高級感が漂って来る生地
タスマニアウールメルトン
着用写真を撮りました

10/6

不思議なくらいに京都は台風がそれます
昨夜もパラパラと少し降っただけ
ただ台風の影響なのか
今朝は空気が一段ひんやりなったと感じました
例年になく秋から冬へ向けていい歩み
あとは紅葉の見頃が気になる所です
今年は涼しいので例年より早くなるのではないか
そして日頃から旅行者が例年より多いと感じているので

もの凄い数の観光客が訪れると思います

cassowaryにもコートの到着が待たれます

10/4

スライバーニットパーカMR4063
camouflageに続いてoliveも先日完売しました
有り難うございます
入荷からずっと
毎日コツコツと店頭では活躍してくれています
まだ着るには早いですが
今月後半にビューッと冷たい風が吹き始めれば
下ろせるかもしれませんね
blackとbrownはまだサイズによってはございます
寒くなるその前に
ぜひ店頭で