anm1044

雪の襲来に春の到来
本日の最高気温は7℃
最低気温は-1℃
2月の京都は寒過ぎます
しかし
春の明るい洋服がもう店には馴染んで来た頃でもあります

美しいリネンの生地で創ったwomen’sトレンチコート
ボタンの留め方次第で着用の雰囲気が変わるようになってます
そして早々とscarletの方はサイズⅠが完売となりました
色違いのtender leafもご好評
昨日はお米を買いに行く途中でふらりと寄ってくれた顧客様に
一目惚れいただきそのまま嫁いで行きました
年齢性別問わず
洋服に興味をもつ幅広い世代の方々にご来店いただける店
それが店としては理想的です
今日も2人で張り切って参ります

2/9

改装オープンからの3日間
多くの方々にお越しいただき誠にありがとうございました
店に大きなカウンターテーブルを新設し
手前味噌ではありますが良い店になったと思います
あくまで洋服屋ではありますが
ただの洋服屋ではありたく無いと言う
弊社のわがままを
皆様にも気に入っていただけると嬉しいです
デスクの後ろのウォールシェルフには
お祝いでいただいた黒ラベルが鎮座
本当に好き勝手やらせていただいてます
ただ本業の洋服もしっかりご好評いただいてます
春物へ完全移行を遂げましたので
店にお越しいただく際はそちらもぜひご覧下さい

改装記念

sanctum inc.の10周年とcassowaryの改装記念
ということで
本日迄はお酒と軽食をご用意して営業中
昨日は多くの皆様にお越しいただき
ありがとうございました
本日もゆるりとやっています
お時間ございましたらぜひお越し下さい

お久しぶりです。

皆様ご無沙汰しています
たった4日ではございますが
なんだかそんな気がします

2月1日の夜
改装に向けての片付けが終わり
店は空っぽ
前を通りがかった見知らぬ皆様方は
潰れたと思ったでしょうね
きっとですけど
先程の写真から18時間後
邪魔にならないように内職しながら
職人さんの仕事を見学
着々と仕事は消化されて
工事最終日の5日は午前中の内に全てが完了していました
さてはてどうなったのか
本日からnew cassowaryスタート致します
どうぞ見に来て下さい
誰もが想像する洋服屋から2歩遠ざかって
理想の洋服屋へ半歩近づきました
まだまだ道半ばですが
一緒に楽しんでいただければ嬉しく思います
宜しくお願いします

本日より臨時休業

2月2日(月)から2月5日(木)まで
cassowaryは臨時休業を致します
2月6日(金)から通常営業を致します
また休みの間に店を改装致しますので
6日以降にお時間ございましたらぜひお越し下さい
宜しくお願い致します

MR2041 “Doctor shirts”

2月
6日のリニューアルオープンへ向けて
今日で秋冬を全て片付けます
6日には新しいcassowary
そこに春の色とりどりの洋服が並び
また皆様に魅力的に感じていただける洋服屋として
一回り大きくなってなって帰って来ます
本日は通常通り営業しておりますので
お近くへいらっしゃればお立ち寄り下さい
いつ頃からか春夏そして秋冬と
シーズンの終盤には店頭から姿を消すmerphのシャツ
昔は苦手としていたのですが
今や重要な戦力
merphとして創りたいと思う洋服の姿と
皆様に欲しいと思っていただける
求められる洋服
それらが合致しているのだと感じてます
そのシャツ品番からの新型
“Doctor shirts”
¥28,080
デザインのイメージソースは名前の通りです
シャツベースのパターンに
羽織り物として使える要素を落とし込んで
一見すると薄手のコートの様な面構え
ただ
merphとしてはあくまでシャツと呼ばせていただきます
シャツと呼ぶ上での決定的な理由は袖付けの角度
コートやジャケットとシャツの袖付けには
merphの基準では明確な差がありますので
こちらはシャツとなるわけです
また
シャツをベースとすることで工賃がコートよりも抑えられ
比較的手に取りやすい価格にすることが出来ます
生地はリネンのキャンバス
春を呼び込む鮮やかな色にしました

¥28,080
同じ生地で色違いもございます
ぜひ店頭にてご覧下さい

1/31

毎日店に何かしら届く
それも洋服以外の物ばかり
改装に向けた資材や備品に
オープニングの日に使用する細々とした物がどっさり
今日も10個程の荷物が届いた中
洋服に関係する物は来秋冬へ向けた生地スワッチのみ
残念ながら今日は洋服の納品がありませんでした
さて
現状のcassowaryの営業はいよいよ明日迄となります
既にお知らせさせていただきましたが
2月2日(月)〜2月5日(木)の間はお休みを頂戴します
ご迷惑をおかけ致します事お詫び申し上げます
それでは雪がちらつく極寒の日ではございますが
秋冬シーズン最後の週末
皆様のお越しをお待ちしております

1/30

春夏の生産が非常に順調に進んでいます
昨日はシャツの納品前の確認分が到着し
奇麗に縫い上がっていたので
直ぐさまゴーサインを
早ければ週末には纏まって届くのではないかと思っております
2月のうちに
全てのアウターと大方のシャツが到着する予定で
カットソーも半袖とwomen’sのワンピース以外は
揃うはずです
そして3月からはパンツと早くも半袖の納品が開始します
店頭では極寒の時期に桜が咲き始めなければ
もう遅いくらいなので
こうやって順調に春物が上がって来ると安心します
あとは
実際に温かくなる頃に店頭の桜がきれいにさっぱり散っている
こうなれば言う事無しです

秋冬は2/1(日)迄

1年でもっとも寒くなると言われるのが
2月2日の節分の日

この日からは徐々に温かくなるとは言いますが

いつのも調子だとそこから3月まで
京都はまだ寒い日が続くと記憶しています
店頭にいらっしゃるお客さんに関しては
秋冬と春夏
お求めいただくのは丁度半分ずつくらい
ただこの数日に限ってはまた秋冬物が活発です
例年2月も秋冬物が少し並んでいる事もありましたが
今年は春物の上がりが順調に進んでいるのと
改装工事の準備とリニューアルオープンが控えているので
秋冬物の販売は2月1日(日)までにさせていただきます
気にしていただいた作品がございましたら
この週末にぜひお越し下さいませ

1/28

この春もまたオーダーしました
STUTTERHEIMのクローク
秋冬に取り扱ったblackは即完売し
店頭での評判がとても良かったのは記憶に新しい
そしてメーカー側も
これからもっとこのデザインを伸ばしていきたいそうで
この春に向けてカラーバリエーションを追加されました
3色の新色が加わり
生産数が安定したとの理由でお値段も少し下がりました
春夏シーズンと言う事で
blackはオーダーしませんでしたが
それ以外は全て揃えました
今回も早々と無くなりそうな予感
どうぞ宜しくお願いします