秋冬の納品もこの10月で全て完了します
残るはパンツ類と巻物
そして久しぶりに足下への装備品…
そうです
ブーツをmerphで初製作しました
merphの重厚なアウター類には
ブーツのボリュームあるフォルムが良く合うと思っています
まだ入荷時期ははっきりとは言えませんが
10月中には届くはずです
写真のブラックの他にブラウンも創っています
サイズ展開もしっかりしておりますので
入荷したらぜひご覧下さい
私自身もとても楽しみにしています
秋冬の納品もこの10月で全て完了します
残るはパンツ類と巻物
そして久しぶりに足下への装備品…
そうです
ブーツをmerphで初製作しました
merphの重厚なアウター類には
ブーツのボリュームあるフォルムが良く合うと思っています
まだ入荷時期ははっきりとは言えませんが
10月中には届くはずです
写真のブラックの他にブラウンも創っています
サイズ展開もしっかりしておりますので
入荷したらぜひご覧下さい
私自身もとても楽しみにしています
10月に入りまして暦の上でも衣替えの時期です
今日は天気が悪い影響もあって肌寒さを感じます
そんな中まだ半袖で歩いていらっしゃる強者もお見かけしましたが
弱っちい僕には少し厚手の上着が必要だったので
MR1091を着て出勤しました
短時間の自転車通勤なので中綿があたたまりすぎる事も無く
丁度良かったです
両A面シングルばりのリバーシブル仕様
活躍の機会がこれから毎日のようにやってきても
心強い限り
8月と9月で在庫も順調に消化して来たので
10月中での完売も見えて来ました
まだお試しいただいてなければぜひ店頭にて
宜しくお願いします
一足先に揃ったmen’sに続いて
women’sもアウターの納品がいよいよ終盤となりました
今日 カモフラージュチェスタコートの最終確認分が到着したので
明日か明後日には全生産分が届くと思われます
そうするといよいよ残るコートは1型
最後に届くのはmen’sでも製作しているアッシュグレイのフィールドコート
こちらも来月の上旬には揃いそうです
秋の中盤に全てのアウターが店頭に出揃うという
最高の状態で来月を迎えます
昨夜は仲秋の名月が奇麗に見れました
ちょうどその時店に来てくれていた
アマチュアカメラマンを自称する友人に
その腕前を披露してもらいました
流石に
奇麗に撮れています
差し入れに月見団子もいただき
直前まで昨日がそうだと気にしていなかった私が
なんだか良いお月見をさせてもらいました
そして帰りがけにたまたま通ったマックで
お決まりの月見バーガーをテイクアウト
部屋の窓からも2回目のお月見です
ammonでは昨日のブログで紹介していたMR1082が
とてもご好評いただいているようです
アウターの中では多めに在庫を用意していた品番ですが
cassowaryとammonでしっかりと消化中
今シーズンの作品で1番
デザイナーが自身のエゴが詰めたと言った作品は
多くの方のハートを打ち抜いています
今年のペースで気温が下がれば
ベストとしての使用は来月の中旬以降に来るでしょうか
シンサレートを使っているので見た目の薄さに反して
着てしばらくするとぬくぬくしてきます
そして12月頃にはコートの姿であなたをお守りします
頼もしい相棒です
まだ
大型連休の名残で忙しい日が続くcassowary
昨日は顧客さんもご新規さんも遠方の方ばかり
僕の出身神奈川からのご新規さんもいらっしゃり
話していると地元の隣の市にお住まいであることが判明
お互いに横浜でない事に親近感を覚えて
僕の通っていた高校を伝えると
今は昔に比べて結構難易度が上がっているらしく
15年という時間の経過を感じた
その頃にキッズウォーという昼ドラに出ていた
高校の2つ後輩だった井上真央さんも今や立派な女優さん
自分が知っている事や人を思い起こして
歳をとったなあと改めて感じた日だった
体が丈夫なだけの30歳
がんばりましょ
連休中は多くの皆様にご来店をいただき
ありがとうございました
そして今日も変わらずcassowaryは営業しておりますので
連休に休みがなかったという方のご来店もお待ちしてます
さて今日は生憎の天気の中
来期春夏のルックの撮影をしています
今回は東京からモデルさん呼んで
これ迄よりもさらに気合いの入った撮影に行っています
この雨の中でどういう写真が上がるのか
不安と期待が交錯します
写真はammonのオープンのお祝いにと
常連様にいただいた”ストームグラス”というインテリア
気温の変化に合わせて中に入った結晶の形が変化するので
これから冬に向けて寒くなるとまた違った景色が現れると思われます
その昔は航海時の天候予測の為に使われていたとそうですが
洒落ています
素敵なお品をどうもありがとうございました
店にも馴染んでいると思います
もはやコート祭りと化した今年のシルバーウィーク
やはりcassowaryはコートが揃った時が1番輝きを放つと
そして来年の秋冬もこの時期にしっかりコートが揃えられるように
それは簡単なことではありませんが
とても重要な課題であることを再認識しました
今年の秋冬の品番の中に
私が初めて生地を企画したコートがございます
企画というとちょっと大袈裟に聞こえますが
実のところは自分が欲しい生地を選ばせてもらっただけです
ワードローブの中で明らかにマイノリティな
冬物の明るい色合いのコート
特にmen’sでそれを探すのは容易ではないと知っていますし
デザインと作りのクオリティ
それと価格に全て納得の上でとなるとさらに難しくなると感じてました
ただ家で洗えないコートで白は着づらいとも思ったので
明るいアッシュグレイにしました
私にとっては念願の1着です
在庫はサイズ1×2 2×4 3×2ともうあまり多くはありませんが
皆様にもお試しいただけたらありがたく思います
大型連休もあっという間に消化されて
残すはただの連休になってしまいました
ただ木金と休みを取っている方もいらっしゃるようなので
店は今週一杯もまだ勝負の1週間となります
さてそんなcassowrayは
最近ご新規の女性のご来店がとても多いので
なんだか店が華やかになった気さえします
シーズンを追う毎にwomen’sも新しい試みを続けて来ましたので
こうやって着ていただける方が増えているのは
良い方向へ進んでいるんだと確信出来ます
写真は今期の新型の1つステンカラーコートです
細身に仕上げた身頃から
裾にかけてはAラインで少し広がりをもたせています
見た目にも温かな生地はウールモヘア
非常に軽く柔らかいので
着心地はカットソーを着ているくらいの気楽さがあります