5/21

「ギンギンギラギラの夏なんです。」
この暑さ
はっぴいえんどの”夏なんです”が
ずっと頭から離れません
昨晩
顧客さんをお見送りするために外へ出ると
もわっと湿気を含んだ空気が体にあたりました
こうなってくると本当に不快
寝ても覚めても不快です
先月
cassowaryの近所にオープンした八百一本館
1階は生鮮食品で屋上には農園がある
なかなか面白い建物です
その軒先で夏の間はソルベを販売してて
中には”バジル”なんてのもあります
店員さんは笑顔全開で”バジル”をお勧めされてたそうですが
食べた感想から言うとちょっと勧められない…..
ストロベリーはとても美味しかったのですが

そのストロベリーよりも甘いバジルのソルベ

不思議な味でした

店から徒歩2分の距離なので
cassoawryへお越しになった時に
そのまま行ってみるのも良いと思います
屋上の農園を眺めながらコーヒーを飲むのも
落ち着いた良い一時になるかもしれません

formula no.F0079

¥7,350
今回で4回目となるformulaのコレクション
その間
シーズン毎に新作を出している骸骨をモチーフにした図案が
この夏も
渾身の出来上がりで届きました
緻密なヴィジュアルが遺憾なく発揮されていて
文句無しに格好良いと思います
私自身もどんな図案が完成するのか
非常に楽しみにしていました
そして店頭でも
少なからず期待をしていただいてる方々がいらっしゃいます
これまで出した骸骨の図案はお陰様で全て完売御礼
お待たせ致しました
formulaの到着で一気に夏らしさを増したcassowary
ぜひお越し下さい

formula開始

formula
始めました
今回の舞台はエジプト
そこの神話に出て来る神様達を題材に書き上げた図案
これ迄に比べて
よりアーティスティックになっている
印象を受けました

生憎の天気ですが
皆様のお越しをお待ちしております
なお
下記のT-shirtsは全て¥7,350となりまして
近々
WEEB SHOPヘアップ致しますので
ご遠方の皆様はそちらをぜひご利用下さい

木屋町バイオレンス

テレビや映画
その撮影の舞台になる事が多い京の都
最近も
どこかの局で放送中のドラマ
その撮影中の女優さんを見たと言って
友人がはしゃいでいました
そして
先程ご来店された方に聞いたのですが
今日は木屋町のどこかで映画の撮影が行われているそうで
北野組常連の俳優さんが撮影で来ているそうです
しかも
もう1人の俳優さんは特殊メイクにて両腕切断
こうなると多分バイオレンス映画の撮影だと思いますが
これを聞いて私は大はしゃぎ
学生時代
映画の配給宣伝をしていた所へ
潜り込んで働いていた元映画小僧
撮影現場を見に行きたい欲望を押さえつけ
今日はもんもんと店番しています
日に日に
街行く人達の格好が薄着になってきています
こちらもすっかり夏のコーディネイト
merphからは半袖が完納
そしてcassowary夏の風物詩
formulaも今月揃います
準備万端で夏を迎え撃ちます

5/16

5月も今日から後半に入りました
ゴールデンウィークが終ってからが早い
そして
暑い
ただ調子にのって半袖で出勤をすると
まだ帰りの少しだけ涼し過ぎます
そしてこの所気になっていた鼻炎は
どうやらこの気温差の影響で出ていたそうで
今の若い人達に多いそうです
28歳
若いという言葉に敏感に反応してしまい
それを聞いた時は
少しばかり嬉々としてしまいました….
わかっています
決して若くはないことは…
でもこんなこと言ってると
私より先輩の方が多いcassowaryのお客さんからは
怒られてしまいそうですね
若い若くないではなくて
“いい年してこれじゃあ”と言われないよう
心がけます
当たり前ですが
年々
年下のお客さんが増えて来て
5月と6月は
新大学生や新社会人の方のご来店が少し増える時期です
京都の街角にポツンと佇み
少し入りづらい店構えをしてはいますが
慣れれば意外と
居心地がいいかもしれません
頑固な人間の創る洋服ばかりが並んでますが
気軽に覗いて下さい
皆様のご来店
本日もお待ちしております

苦手な夏の楽しみ

突如始まってしまった真夏日
今年もギラギラ太陽が照り付ける日々が
やって来てしまいました。
まだやってきたばかりの夏の暑さに
自転車通勤の先行きが不安になってしまった
本日ですが、
ずっと着たくて仕方なかった
anm4017
を初下ろしして爽やかに下山してきました。
薄手で通気性抜群のコットン天竺
とても柔らかい着用感で
これからの季節大いに活躍する事
間違い無しです。
左右に仕込んである紐の使い方で
自分の好きなシルエットで着れるところも
かなりのお気に入りであります。
気温の上昇により楽しみが一つ増えました。
その事を知ってか知らずか
つい先日
冬の間大活躍していた
フランス製の有名ブランド電気ケトルが
壊れてしまって
ホットドリンクが飲めなくなってしまいました。
そんなわけで
夏の楽しみ
アイスコーヒー始めました
お近くにお越しの際はぜひcassowaryへ
冷たい一杯ご用意して
お待ちしております。

遂に30℃を超えてしまいました
今年も女性の日傘に刺されないように気をつける
そんな季節の到来です
狭い道を多くの観光客が歩く京都の町
端の突起にヒヤッとした経験が何度かありますが,,,
特に祇園祭は要注意です
さて
この暑さだピンと来ない方も多いかもしれませんが
湿度がそう高くない間は
長袖でも意外に快適だったりします
半袖に比べると多少は暑いのかもしれないですが
風通しの良い生地を選べば僕はさほど気になりませんし
直射日光を浴びないぶん
肌のジリジリと焼ける感じは軽減されると
思っています
例えばこちら
vest:MR1030
shirts:MR2014
shorts:MR3021
長袖シャツとショーツ
この組み合わせと言うかバランスが
非常に気に入りました
見た目が暑苦しくならない様に
袖を少し捲ってみてます
京都の夏本番にやって来る
あのムシムシとベトベト
それまでは
この組み合わせを楽しもうと思ってます
それにしても
1日の中での気温差が….大き過ぎます
夏風邪ほどに辛い風邪はないと思ってますが
私の周りだけでも数人やられてます
皆様も気をつけて下さいませ

5/13

模様替え完了
内覧会期間中は手狭になっておりましたが
本来のスペースを活用して今は広々
ゆっくりとお寛ぎいただきながら
ご覧いただけると思います
また
天井のハロゲンの数を増やして
以前よりも格段に明るい姿となりました
夕暮れ時からのcassowary
特に良い雰囲気です
気温の変化が激しすぎるせいか
ゴールデンウィークの疲れが出たのか
ここ数日怠さが抜けない…
そこで始めた青汁生活
昔からあるこういうの
どこまで効果があるのかはまだわかりませんが
しばらく苦い思いして元気を取り戻します
暑い中お越し頂く皆様には

ちゃんと冷たいお茶をご用意しております

最近気に入っている”SPECIAL OTHERS”を聞きながら
今日もゆっくりと
どなたかのご来店をお待ちしております

T-shirts

日中は半袖でも過ごせる様になってきました
cassowaryにもS/S T-shirtsが徐々に届いて来ています
私がT-shirtsを選ぶ時に基準とするのは
着心地とサイズバランス
特にサイズバランスは1枚で着る事が多いこれからの時期
非常に重要だと思います
なのでcassowaryではT-shirtsであっても
ご試着いただくことをおススメしております
宜しければお試し下さい