気まぐれスイーツ

天気予報を見ると
しばらくの間
傘を相方にしなければいけないようです。
本日も雨が降ったり止んだり
暑い陽射しが遮断されるのは
とても有り難い事なのですが
自転車通勤のわたしにとっては
バス通勤を余儀無くされる事
そして
なにより気に入らないのが
ヘアースタイルが乱される事。
天然のパーマなんてちょっと良い感じの
通り名が付いていますが
雨が降るともうお手上げ状態で何をしても無駄
言う事を聞いてくれない頑固ヘアーです。
長い長い湿気との戦いが今年も始まりました。
丁度引っ越しをして一月が過ぎ
北区の生活にも馴染んで来たこの頃
趣味が食べ歩きなわたし
家の近所の美味しいお店事情も
だいぶ掴んできました。
先週土曜日にご来店下さった方にも
ご好評頂いたこちらの

”西賀茂チーズ”
北に引っ越す前からお世話になっていたのですが
久しぶりに購入してみました。
抹茶やショコラなど色んな種類があるので
また機会があれば
ご来店下さった皆様に
お披露目したいと思います。
気まぐれに開催される千葉のセレクトスイーツ
本人の気分と懐具合によりますので
その点はどうかご了承下さい。
それでは
本日も皆様のご来店を
お待ち致しております。

web shopも完納

formula全型
WEB SHOPへアップしました
最後の納品はこのもう1型のスカル
この迫力あるツラ
見覚えのある方もいらっしゃるのではと思います
昨年に出したスカルを
ボディーを変えて再リリースしました
ご好評だった図案なので
今シーズンも多くの方に気に入っていただけると思ってます
梅雨入りして今日は肌寒く感じますが
またどうせすぐ
蒸し暑くなってくるのだと思います
お時間ございます時に
夏物が揃ったWEB SHOPをぜひご覧下さいませ

肉食熱

日曜の夜
社長行きつけのベトナム料理屋で行われている
謎の宴
昨晩
店を閉めた後に社長へ届けるものがあった為に
向かった先はそのベトナム料理屋
暗い夜道にぼんやりと光る店に到着すると
写真のとんでもなくデカイ肉の塊を焼いている最中だった
今見ても
腹が唸り声を上げてしまいそうな
迫力満点のルックス
間違いなく美味しかった
のだろうと思う….
「おまえ今日予定あんのか?」
と社長に聞かれた僕の答えは
「はい、、、今日はちょっと…」
あと10分も待てばかぶりつけた肉を尻目に
5分後に迫った私用に
僕は向かわなければなりませんでした
我ながら
まあ間の悪い事…
それにしても
携帯で撮影した写真が珍しくわりと綺麗に撮れて
これ見てると本当に我慢が出来なくなってくる…
この無念さをはらすため
近々
大詔閣へ行く必要がある
私が焼肉へ行くのは大抵こちら
四条と三条の中間あたり
河原町と寺町の間の通りにある店で
気軽に行けて美味しい
ただ
煙がほったらかしな昔ながらの”the 焼肉屋”
着ていく服にはそれ相応の覚悟が必要となる
すこし前に
四条木屋町に新店がオープンして
そちらはダクトが完備されていると聞きました
でも僕が行くのは
多分これからも昔からある方の店舗
その昭和な雰囲気も気に入っている
この盛り上がった肉食熱を解消しに
気の早い夏バテ防止へ行ってこよ

復活

それはもう無いはずでした
入荷と同時に無くなっていた
この品番のこのサイズ
生地の取り都合の関係だと思いますが
生産数が予定よりも増え
つい最近
まさかまさかの1本が納品されました
既にサイズ1&3の両方とも完売している人気品番なので
私にとっても嬉しい誤算です
こう暑い毎日が続いてるので
6月から
ショーツの活躍は約束されていると思います
奇跡の復活を遂げましたので
諦められていた方がいらっしゃれば
今ならお一人様限定
お急ぎ下さい

formula F0075

formula
入荷からぞくぞくとご来店いただき
cassowaryの顧客さんにもしっかりと
認めていただける存在になったと思います
年々
その画力とアイディア
プリントの技法のチョイスに至るまで
確実にレベルを上げて来ていると感じます
人の目にとまるグラフィックを描くには
それ相応の時間と労力
そしてセンスが必要です
モノを創る立場に無い私が言うのもおこがましい事ですが
今回のコレクション
型数としてはご用意が多くはないですが
どれも素晴らしい出来上がりです
店頭では今の所は圧倒的にF0079ですが
個人的に気に入っているのが
写真のF0075
額の中心にある三日月から徐々に円周が広がって
浮かび上がる不気味なインパクトをもつ顔
何やら予言めいた事でも呟きそうな
神秘的な雰囲気も感じます
プリントは立体感あるフロッキープリントです
こちらは生産の都合で在庫数が少ない型ですので
気になった方はお早めに
実物ご覧になって下さい

夏物 完納

本日
formulaのT-shirts完納
そしてcassowaryの春夏シーズン
これにて全て揃いました
まだ5月だと言うのに
いきなりやって来た真夏の太陽
京都にただよう怨念を喰らいながら
これからまだまだ
その烈火を増していく事だと思います
梅雨明けからが本番の長丁場に向けて
皆様に気に入った1着を見つけていただける様
しっかりと夏物の在庫をご用意させて頂けたと思います
週末ご都合宜しければ
ぜひお越し下さい
吉川&千葉
ゆっくりとご覧いただける環境をご用意して
お待ちしております

5/22

本日も安定して
暑い陽射しを地上にたっぷりと注ぐお日様
女性にとっては天敵
これから3〜4ヶ月の間陽射しをシャットアウトする
防具が必須になります
そうです
日焼け防止
もうすでにうっすら焼けてしまったわたしですが
今年の夏は
anm4020という
強い見方を手に入れました
今シーズン他の作品でも使っている
柔らかい着心地がお気に入りの
あま編みコットン天竺
夏でも羽織ものが欠かせないわたし
これだと薄手で通気性も良いので
日焼け防止はもちろん
クーラーの効いたヒヤリとする室内でも
冷え過ぎから守ってくれそうです
良き夏のパートナーが
また一つ増えました
さて
本日も出勤してからの日課である
大掃除を終えて
小型冷蔵庫に
アイスコーヒーと緑茶を投入致しました。
お近くにお越しでしたら
ぜひ
冷たい一杯を飲みながら
夏のcassowaryを
ゆっくりとご堪能しに来て下さい。

5/21

「ギンギンギラギラの夏なんです。」
この暑さ
はっぴいえんどの”夏なんです”が
ずっと頭から離れません
昨晩
顧客さんをお見送りするために外へ出ると
もわっと湿気を含んだ空気が体にあたりました
こうなってくると本当に不快
寝ても覚めても不快です
先月
cassowaryの近所にオープンした八百一本館
1階は生鮮食品で屋上には農園がある
なかなか面白い建物です
その軒先で夏の間はソルベを販売してて
中には”バジル”なんてのもあります
店員さんは笑顔全開で”バジル”をお勧めされてたそうですが
食べた感想から言うとちょっと勧められない…..
ストロベリーはとても美味しかったのですが

そのストロベリーよりも甘いバジルのソルベ

不思議な味でした

店から徒歩2分の距離なので
cassoawryへお越しになった時に
そのまま行ってみるのも良いと思います
屋上の農園を眺めながらコーヒーを飲むのも
落ち着いた良い一時になるかもしれません

formula no.F0079

¥7,350
今回で4回目となるformulaのコレクション
その間
シーズン毎に新作を出している骸骨をモチーフにした図案が
この夏も
渾身の出来上がりで届きました
緻密なヴィジュアルが遺憾なく発揮されていて
文句無しに格好良いと思います
私自身もどんな図案が完成するのか
非常に楽しみにしていました
そして店頭でも
少なからず期待をしていただいてる方々がいらっしゃいます
これまで出した骸骨の図案はお陰様で全て完売御礼
お待たせ致しました
formulaの到着で一気に夏らしさを増したcassowary
ぜひお越し下さい

formula開始

formula
始めました
今回の舞台はエジプト
そこの神話に出て来る神様達を題材に書き上げた図案
これ迄に比べて
よりアーティスティックになっている
印象を受けました

生憎の天気ですが
皆様のお越しをお待ちしております
なお
下記のT-shirtsは全て¥7,350となりまして
近々
WEEB SHOPヘアップ致しますので
ご遠方の皆様はそちらをぜひご利用下さい