9/17

昨日までの濁った空が
嘘のように
雲一つない澄みきった青空
滝のように泥水が流れていた鴨川も
本日は本来の穏やかな姿に
戻りつつありました
京都のニュースが流れていたので
東京に住む姉が心配して
連絡をしてくれた時に一緒に送られて来た一枚
嵐が過ぎ去った後の東京の空は
とても奇麗な夕焼けを
残して行ったみたいです
さて
吉川店長のご都合により
わたくし千葉
本日火曜日出勤になりました
昨日の早朝4時に
風の重みでなかなか開かなかったドアを
今日はふわりと開けて
いざcassowaryへと出動
お近くにお寄りの際は
ぜひ
お越し下さいませ

9/16

昨日の晩は酷かった
どうせまた大した雨にはならないだろうと
高を括っていたのが悪うございました
しばらく歩いていただけで
傘が圧倒的に大破して
全身びしょ濡れ
その上靴の中まで浸水したので
途中の100均で靴下を買い替える始末
帰り際に五条大橋から見た鴨川は
普段は人が歩ける河川敷が完全に姿を消して
恐ろしい勢いの濁流が全体を覆っていました
間違いなく京都に住んでから1番の大雨

桂や宇治ではかなり大変な事になってしまったのでしょうか…

ニュースを読んでもよく解りません

これを機に
気温の流れも変わりそうな気がします
今日は比較的気持ちの良い風が吹いていて
太陽が出ていても暑さはそれほど感じません
秋晴れ
連休最終日お時間ございましたらお越し下さい

anm1027

¥39,900
チェスターフィールドコート
for  women’s
とても綺麗に縫い上がって
本日到着しました
今シーズンのwomen’sのアウターの中で
個人的には1番楽しみにしていた品番です
男性的なデザインの中に
女性的な雰囲気を感じるシルエット
本当に素晴らしく出来上がったと思います
ウールにアンゴラがたっぷり混ざったメルトン地は
軽くて柔らかくて温かくて
言う事無し
おそらく
皆様の期待を超えられる洋服になったかと思います
袖を通してみて下さい

週末恒例

先日ご来店いただいた
ワシントンから京都旅行へいらっしゃったご家族
すっかり店で寛いでいられたので
拙い英語で許可を得て記念写真を撮らせてもらいました
なぜか傘をさしている
ちょっとおどけた雰囲気が良い感じです
さすがのサービス精神といった所でしょうか

Thank you very much!

さてこの週末は
もはや何度目かの台風注意報
このところずっと
週末に向けて天気が悪くなる事が多い気がします…
ただ結局
京都は大荒れに荒れる日はほぼないんですね
もう住んで4年ほどですが
1度も本格的なのが上陸した覚えが有りません
明日から少し心配な空模様ですが
皆様良い連休をお過ごし下さい
そして
お時間ございましたら秋物が出揃ったcassowaryへ
洋服が楽しい季節がもうすぐやってきます
ぜひ足をお運び下さいませ

MR4045

この所暑さがぶり返して来ましたが
週明けからはまた涼しくなるそうです
いつの間にか9月も中旬にさしかかり
店頭にはアウター品番がじゃんじゃん到着してきます
そして
それらアウターのインナーとして大活躍するであろう品番が
一足先に届きました
¥13,650

¥13,650

¥13,650
春にはクレーターパイル地を使って創り
隠れたヒット作となった裾をトリムしたV-neck
その秋冬バージョンです
今回の生地は圧縮したウール
ただナイロンもしっかり含まれているので
素肌に着てみてもそれほどウール感は気になりませんでした
カタチがシンプルなだけに
生地はもの凄く上質なものを使用しています
展示会の時に聞いたこの生地のお値段
アウター並みかそれ以上にお高くて
かなり驚いた覚えがあります
色合い肌触り保温性
どれも満足いただけるインナーかと思います
beigeとgrayはしっかりご用意しているのですが
navyは生地の都合上で在庫が極少量となってしまいました
navy狙いの方はお急ぎ下さい

anm6013_ivory着用

別注で創ったアイボリー
撮影していて
着用時の雰囲気が抜群に良いと思いました
明るい色なので
裁断線とスカートに波打つボリューム感が
はっきりくっきりと主張しています
こうやって見ると
可愛らしいだけじゃなく
merph_animaの洋服は
やはりどこか格好良さを感じます
あくまで私の
そして男性目線というのもあると思うので
女性にとってはどう映るのでしょうかね
街中では春夏に比べると
どうしてか秋冬に白を着ている人は少なくなる印象です
大人の皆様へ向けた白い服
ぜひお楽しみいただければと思います

9/11

力強い陽射し
久々に
自転車通勤途中に信号で止まる度
日陰を求めてしまいました
ただ
止まっていても以前とは違い
湿度の感じない心地良い風が吹くので
少し救われます
まだまだ
青々とした銀杏並木の堀川通りが
わたしの通勤路なのですが
今日は学校の側を通る度に
子どもたちの元気な声が聞こえて来ました
秋といえば運動会の季節
姿こそ見えませんでしたが
音楽をかけながら練習をしている姿が浮かぶ程
この陽射しに負けない位
とっても力強い声でした
これからしばらくの間
この元気な声を聞いての通勤となりそうです
さて
しっかりとパワーを頂いたところで
今日もゆるりした空間
cassowaryで
秋冬服と共に
皆様をお待ち致しております

9/10

陽射しの角度が変わって
店の奥の方まで虹色の光が差し込む様になりました
この時期のちょとした変化
次は店の外に金木犀の香りがしはじめると
完全に秋の支配となります
本日は気持ちの良い快晴
ここ数日の中では
今日は少し陽射しが強い様に感じますが
皆様のご来店をお待ち申し上げます
そういえば
7年後の東京オリンピックの決定
素直に嬉しく思います
一生にあるかないかの経験なので
実際に足を運んでみたいのもです
もちろん僕は産まれてませんが
1964年の東京オリンピック時
敗戦からの復活を世界へ印象づけた様に
今度は
震災復興を完全に成し遂げられたら
良い大会になるんだろうと思います
個人的には
開会式のセレモニーを誰が演出するのかが
今から楽しみです

9/9

すっかり気候も落ち着いて来たので
気分を変えてレイアウトチェンジしました
数年ぶりに本来の9月の姿を取り戻したので
今年は秋をしっかり楽しむ事が出来そうです
秋は洋服だけじゃなくて

料理も魅力的で
景色も綺麗
そして空気もなぜか
美味いような気がしてしまいます
もう少ししたら
ホットコーヒーをご用意して
場合によっては
日本酒もこっそりご用意しているかもしれません
何かといただいたお酒が
まだあるんです
レイアウトを変えて
ゆっくりご覧いただける雰囲気に
近づけたのではないかと思います
まだ今シーズンご覧いただいてない皆様も
寛ぎながら洋服をお楽しみ下さいませ

MR3026_black

下半身にボリュームをもたせた着方が好きで
太めのパンツを履く事が多い私にとって
嬉しい新型パンツが届きました
大人っぽい雰囲気で迫力あるツラも気に入っています
¥24,150

生地は上品かつトラッドなヘリンボーンツイード
しっかり厚手のウールもの
ウールパンツのチクチク感を敬遠される方もいらっしゃいますが
裏地を貼っているので肌触りは気にならないと思います
そして写真をご覧いただくと
ヘリンボーンの裾からカットソー生地が覗いています
これは内側でカットソー生地を挟み込んで
レイヤードの仕様にしています
実際に履いてみると
カットソー生地が適度な加重となって
パンツのシルエットが安定して綺麗に見えると感じます
また伸縮性をもった裾は
靴のボリュームに合わせて融通が効くので
ゴツめの靴と合わせた時にも良く合うと思います
色違いでgrayも創っており
そちらも非常に奇麗な配色です