長月のトドメ

九月が終わります
そのトドメに久しぶりに福松へ
夏と秋の狭間の料理を頂いてまいりました

冒頭の写真は子持ち鮎の甘露煮
甘辛い味付けに痺れる山椒
そしていつも美しく楽しい八寸
きわめつけは秋刀魚の焼き霜造りと
この時期の名物を総なめしてきました

福松の北大路店が出来てからもう半年が経ちます
自宅も近くなったのに
なかなか顔を出せておりません
忙しい日々が続いていたということでしょう

暦や食材は秋に変わりましたが
気温だけが名残惜しく30度と夏の如し
予報では今日は雨だと昨夜のアプリが申しておりましたが
先ほどのぞいてみたら
白々しく雷のマークだけじゃなく
雨のマークも消してました
そんなあてにならない予報ではありますが
どうやら来週からは25度前後の過ごしやすい日々がやってくるようです
いよいよ赤いコートも届くし
パーカの新色も届きます
雨の日が多いみたいですが
その方が店は静かですので
ゆっくり新作ご覧いただけます

さて明後日から
cassowaryは4ヶ月の繁忙期に入ります
しっかりと作品を用意して増税など気にせずに進んでまいります

新色進行

今月入荷したスウェットパーカMR4127とanm4081が好調なので
新たにアーミーグリーンとアイボリーの2色を追加生産します

工場のスポットにすっぽりはまり
予想外に早く上がってきます
おそらく十月の1週目かと

自分の作ったデザインが
多くの人に必要とされるのは非常に嬉しいことです
今後も長年必要とされる新作をリリースできるように
しっかりデスクに向かいます

 

また新たな打ち上げに向けて

あっという間に月日が過ぎて
そろそろ次の撮影を企画しないといけません

merphの撮影は気心の知れた仲間で行っています
京都好きのモデル夫婦を東京から誘い出し
フォトグラファーやヘアメイクとの
完璧なセッティングと抜群のチームワークで
約束の打ち上げに向けて突っ走るのです

前回の撮影は五月の連休に我が母校にて行いました
今回はどこでやるか
まずは場所探しから開始です

目標は10%

史上稀に見るonline store祭りです
このところ2日に1回のペースでご注文のメールを受信しています
当店は店頭の売り上げばかりで
オンラインストアの売り上げは毎月0〜2%の割合でした
ところが今月はなんと8%も売れています
その大きな立役者は写真のパーカMR4127&anm4081です

この作品はmerphの伝統作品です
しかし
三年前
長年この作品を縫製してくれていた工場が廃業して以来
新しい工場が見つかっていませんでしたが
ようやく見つかりました

もう少しonline storeの写真をわかりやすくしたいと思っております
着用写真やディテールのわかる写真をできるだけ多く載せるようにいたします
現在人手不足でなかなか手が回っておりませんが
気長にお待ちいただけると幸いです

merph online store “KAMMER”

十月の入荷予定

九月が終わります
昨夜我が中日ドラゴンズは横浜ベイスターズに敗れ
クライマックスシリーズへの夢を絶たれました
そんな夜の西賀茂は
虫の声に包まれ
夜風は少しひんやりとしていました
さあ
merphに集中いたします

まずは来週
ある程度の数でこちらが仕上がります
正確な日程はまだ出ていませんが
来週末にはお持ち帰りいただける状況になるかと思います
現状は1着しかないのでサイズ確定の上
ご入金完了していただいた方からご予約とさせていただきます

カーディナルレッドのオリジナルメルトン
紳士用は今回こちらの形のサイズ2と3のみ
合計8着生産しました
こちらも十月の納品予定です

また
この形は昨年紳士用しか製作しなかったので
今年はリクエストいただきました淑女用をご用意しております
納期は同じく十月予定です

それからこの形に関しては
黒でも生産しています
生地はこのオリジナルの赤ほどではありませんが
それでもS100ウールを使い1/10の糸にてメルトンを仕上げています
紳士淑女共に十月予定です

タイトル写真のコートは淑女用の新作です
こちらは杢グレーと黒の二色で製作しています
腰からフレアスカートが付いているようなハーフコート
杢グレーの白いボタンも水牛です
これも十月予定ですが書きながら
十月の入荷の多さに少し胃が痛くなってまいりました

春に作ったこのパンツも根強く人気があり
前回の生産があまりにも少なかったので
現在緊急追加生産進行中です
バリエーションとして
黒のスウェットにアーミーナイロンツイルを叩きつけたバージョンも製作中
今シーズン唯一のボトムアイテムです、、、

こちらのパーカも好調で在庫がかなり減ってしまいました
そこで新色の追加いたします
まずはivoryとoliveで今回とほぼ同数進行します

この他
紳士用のシンプルなステンカラーコートを黒で製作しています
そして十一月にはちょっと気軽なアウトドアJKを仕込みました
ベンタイルの高密度オックスにキルティングライナーの
水を弾き軽く暖かいフードジャケットです
今年のウールやダブルウエフトのコートだらけの中
少し気軽な仕上がりの作品で最後を〆ます

今週末は台風も心配なさそうですし
気温もさらに下がるようです
店頭忙しくなりそうなので
しっかり体調を整えて
皆様のご来訪に備えます

ちょっと先の

シンプルメルフ
来年はこんな格好に合う黒いしなやかなコートを創りたいと思っています
目を奪う鮮やかな色ももちろんやります
その正反対の大人の黒もやります
この冬を越えると
多分長年の試練から解放されて
少しずつやれることを増やせていけそうです

他にも
早くお伝えしたいお知らせも控えています
大人の事情でまだ言えません
少し先の未来の話です

さあ
九月も終わってもうすぐ十月
ここからさらに忙しくなります
長年スタッフを募集していますが全く見つからないので
もう一人でやっていく覚悟ではいますが
ちょっと先の未来に向けて
そろそろ本気で探さないと
色々問題起きそうです
救世主募集してます