冬が来る前に

11月に入りました
紅葉も始まり京都が賑やかになってきました
そうなるとコートの在庫も底が見えてきます

今年はやはりこれが一番になくなりそうです
先日サイズ3は完売いたしました
サイズ2もあと1枚となり
サイズ1は3枚となりました
紳士淑女合わせて50着弱しか生産しなかったので
やはり足りませんでした

このところトレンチも動きが活発になってきました
我がライフワーク
今年も皆様に認めていただけたようです

店頭は秋冬の真っ只中に突入しましたが
デスクはいよいよまた2021年に向かいます
あの品番をもう一度
そんなリクエストもたくさんいただいています
何を作るか
何を蘇らせるか
ここ数日で決まります
2021年
オリンピックやmerphoniaはとりもどせるのでしょうか
今年もあと60日
何もかもが狂ってしまった2020年
しっかり心に刻んで過ごしていきます

smash

珍しく
先輩デザイナーからも『これ、ええやん』と
連絡がきました
なかなかの売れっぷりです

新型コロナウイルスさえ現れなければ
100着は売れたでしょう
無念です

作りたい形が作れました
私の好きなフォルムです
つまりmerphの形です

オンラインストアにもアップしました
MR1149
着用モデルは180cmにてsize3を着用しています
女性からもたくさんご試着希望を頂いていますが
申し訳ありません
来年必ず作ります

京都はいよいよ木々が黄色や赤に染まってきました
今年の紅葉は少し早いかな?
加茂街道にはいくつかお気に入りのモミジがあるんですが
上賀茂橋の一番枝ぶりの良いモミジは少し葉が色づいてます
憎っくきコロナはいまだ姿を消しませんが
十分注意しながら
でも
恐れ過ぎず
秋を楽しみましょう
是非
京都へ
新作と共にお待ちしてます

MR1149

MR1149 black for men

イタリアの老舗ファブリックメーカーLIMONTAの
撥水生地を使用しています
中にはキルティングの中綿をつけて
おそらく弊社の冬のコート史上最も軽い作品ではないかと思います

高機能素材にしてしっかりとオーバーコートの役割をもたせました
中にはジャケットを着込めるスペースと
着込んでもしっかり腕を動かせるよう設計してあります

カラーバリエーションはせず
あえて黒一色でのリリースです

夏前から今年のコートの写真を店頭でご覧いただいていた中で
最も好評だった品番です
みなさまお待たせ致しました

merph online store KAMMER MR1149_black

なっすシェイク

我が盟友福松の近松の真樹
渾身の椀もの
『なすのすり流し』
人呼んで『マサキナルドのなっすシェイク』
福松に通い詰めておよそ10年
福松の歴史そのままが私の福松歴であるわけですが
その中でも椀もので最も気に入っているのがこの一品

これ
祇園祭でキンキンに冷やして売ったらバカ売れするのではなかろうか
マクドナルドの関係者の方いらっしゃいましたら
是非、京都限定で秋のメニューに如何でしょう
これにはもフライのフィレオフィッシュと小芋の唐揚げをセットでつけて
完璧なセットメニューの出来上がりですよ

なっすシェイクは今月末まで
まだ召し上がっていない方はお急ぎください

福松
〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町35
075-748-1586

 

事務所スペース完成

新型コロナウイルスの騒ぎの中
暇になった営業時間を利用して
せっせと事務所スペースの改造をしてきました
所謂 DIYでございます

最初は店中に散らばる生地見本帳や
長年の生産で少しずつ溜まっていったファスナーや
ドローコードを収納する棚を作るだけの予定でした

カウンター横の冷蔵庫の横に
お客さんの加工上がりなどをストックするミニクローゼットを作り
冷蔵庫とピッタリたかさを合わせたり

横幅も奥の壁にピッタリ合わせたり

この快感にすっかりハマってしまい

資料や資材を収納する棚が壁一面に拡大
そうなると当然スチールラックを置いていたデスク横も気になってしまい

ここまできました
大満足です

今回の製作は
全て無印やニトリの書類ケースなどを基準に
そのサイズと設置する場所の寸法の公倍数で
サイズを決めていく感じで製作しました
最後の棚の内側の寸法が
ピッタリ書類ケースの幅×11だったのには鳥肌が立ちました

ただ
この棚を取り付けるのに先に組み立ててしまい
幅がビッチビチに設計してあったので
事務所スペースの中でターンできず
偶然そのタイミングで店をのぞいてくれた建築士のK氏まで巻き込んで
一度横と天板を外し設置してから組み立て直しました
アドバイスありがとうK氏

すでに数名からその情熱を服作りにとお叱りを受けております
ご安心ください
より良い製作はまず職場づくりからでございます
きっとこのデスクから新しい絶品merphが誕生することでしょう

 

復調

Beforeコロナの活気が
ようやく戻ってまいりました
コートが5着10着と売れ
こっそりスウェットパンツが3本4本と売れる日が戻ってきました
長い長い初体験のトンネルをぬけて
元の姿を取り戻す日がちらりほらり
しかしまだ完全に元通りではありません
昨年はあまりにも毎日が売れすぎて
17時に店を閉めて逃げたこともありました
そんなことをしてたバチが当たったんでしょう
今年はどんなに忙しくてもしっかり店を開けて皆様をお出迎えします

このところ上がったこの二つのアイテムが好調です
私も久々にこの二つは購入いたしました
ほかにも欲しいものがありますが
一旦我慢でございます

それから
昨年メンズのこのチェックを作って欲しいとリクエストくれた皆様が
続々とお越しいただいて
いよいよ在庫が各サイズ1、2着となりました
ご検討中の方が何人もいらっしゃるので皆様お早めに
もう来年は作りませんよ