いろいろ急がなきゃいけないのに
なぜ
模様替えなどをしようと思ったのか
我ながら自分の気まぐれさに呆れ返っている
ただ新しいレイアウトは仕事をするしかない配置となったので
このデスクで2月に向けて猛進する
事務所スペースの模様替えのあおりを受けた混乱の店舗スペースに
追い打ちをかけるがごとく春の新作が大量に届いた
もう開き直って
店舗のスペースで仕分けとチェックをしている
今日届いたのはシャツ
lumberjack-shirt
展示会で好評だったワークシャツだ
個人オーダーも沢山頂いた品番
仕分けを間違えない様にしなくちゃね
今月はもう一つdustercoatが上がって来るはず
今季も生産はすこぶる順調
だから展示会に向けて製作に打ち込まなくちゃいかん
忘年をした連中から新年を祝う誘いがまだまだ鳴り止まないけど
黒ラベルの誘惑を
ぐっと奥歯を噛み締めて振り切る予定
血が出る程噛み締めないと振り切れないと思うけども
それから2月2日の周年祭
皆様是非ご来場頂きたい
なかなか出くわさないイベントになりそうなので
詳細発表乞うご期待

1/12

今日は特にcassowaryの床が非常に冷えています

気を抜いて普通の靴下でも履いて来た日には
徐々に感覚が薄くなり霜焼けなんてことになります
それでも店頭に立つ私と千葉は
もう春服に衣替えを済ませました
時折エアコンの下に避難することもありますが
春服を観に着てくれる方々が居るのに
こっちが冬物を来ていたら格好が悪い
売るためとかそういうことじゃなく
店の佇まいとしてそうしなくてはいけないと思います
そのほうが店に自然な空気が流れていると
ここにいると感じています
とはいえ
ご新規でいらっしゃる方は外から冬のコート観て
ご来店頂く事が多いのも確かです
冬物の展示は今月末で終了するつもりですが
この時期何かが売れるとそのまま完売御礼になる事が多く
まだまだやる気は漲ります
冬のコートが5型が
残す所1着のみの状態で待機中
これら全て完売に出来たらさぞ気持ちが良く
月末の棚卸の量も減って

晴れやかな気分で

事務所に秋冬の洋服を返品出来そうです
サイズが限られているので

なかなか難しいとは思ってますが

1月後半
春も冬もしっかりしっかり
取り組みます

早くもsize2が完売した
だから急いで紹介を
今回のmerph_animaの中で最も面構えに満足している作品
merphを含めても1等賞だと思っている
本当はこれに合わせる長めのプリーツスカートを作るつもりだったのだが
時間が足りなかった
昨日3着売れてsize2は消滅
またしても生産バランスを悔やんでいる
これも今後の糧とする
今日は寒い
でももう春の入荷がピーク
僕は2月の展示会に向けて泣きそうになっている
加えて2月2日の大宴会
昔から2が僕を忙しくさせる
と言うより
の関わる時にザワザワと落ち着きをなくすんだ
今年の2月も大騒ぎのひと月になる
そう言えば
今月末は決算だ
棚卸しに資料提出
爆発しそうだ

MR4030

品番 MR4030
鮮やかな赤のボーダー故に
レディースの作品かと聞かれる事もありますが
こちらはメンズの作品です
レディースはanm4015として
創っています
merphでこれまでの創って来た作品の中で
最もポップな配色であると思います
店頭では既に何人もの方にご試着を頂きましたが
着てくれた皆様は気に入ってくれたご様子です
見た目の可愛らしさに押されず
まずは袖を通してみてほしい作品です
春先の色使い
楽しんでいただけると思います
こちらはシーリングではなく
月桂樹の刺繍をワンポイントで入れています
生地はドライな質感のコットン天竺
生地にしっかりとコシがあるので
ボーダー柄が緩い印象では無く
シャープなツラに上がっています

MR4021

品番 MR4041
昨年の春
店頭で大ヒットしたボーダーパーカを
もう一度創ってもらいました
実はこちら
merph2013SSコレクションにはなかったのですが
昨年在庫が全然足りなかった反省を活かし
cassowary用に20着だけご用意させていただきました
Rの多い裁断線
それとラグランスリーヴの特徴
ボーダーの生地になって強い印象を残してます
真っ赤なシーリングも継続です
爽やかなボーダーに映える毒気のある赤が
良いです
去年買い逃した方もそうでない方も
どうぞ宜しくお願いします

少しずつ
でもかなり大急ぎで諸々決めている
まずは会場のご案内
本当は秘密にしておきたい場所だけど
イベントするのにずっと秘密という訳にはいかないので
battering ram
京都市中京区西洞院通三条下ル
僕らの内々の何かしらで必ずお世話になる奇跡のお店
この空間が京都に
その上知人である事に感謝している
1フロア120平米はある
それが2フロア
2階にはバーカウンターとさまざまな椅子とテーブルに座椅子にこたつ
真っ白な空間に淡い間接照明
3階はキッチンとDJブース
今まで祝い事に撮影に兎に角いろいろとお世話になって来た
ようやく念願叶い大きなイベントが出来る
今日もそれについていろいろと計画を練る
でも遊びの計画だけしている訳じゃない
2013年の秋冬に向けた様々を
納の皺をプルプルさせて
眉間にくっきり皺寄せて
吉報と悪い知らせに身を悶え
すこしずつすこしずつ
2012年12月21日に滅亡する予定だった
来るはずがなかった2013年を前に進めている
今日の北山は雪がちらついている
11時を越えた辺りから霙になってきた
雲が満遍なく空を覆っている
こういう日はずしりと冷える
今日は福松のミッキーの誕生日
当然祝いに行く
それまでみっちり温かい珈琲すすって15分に一度何かを決断して行く
せめて夕方奇麗な落日を拝める事を祈る